- 急停車の弾みで…紙袋に入れた包丁が飛び出して乗客に刺さる ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 13:51:11.28 ID:x2DbsBnt0 - 頭おかしい爺はさっさと始末しとけよ
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 13:57:29.49 ID:x2DbsBnt0 - >>302
イギリスに引き続きアメリカでもこれだもんな ワクワクしてくるわ
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
458 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:09:49.96 ID:x2DbsBnt0 - >>330
一般の日本人は平均して1日約3.5時間テレビを視聴していると言われているが、 富裕層となりえた人たちは、その時間を惜しんで人一倍、努力してきた。 一般の人に対しては「運が良かっただけ」と答える礼儀を有するが、これが富裕層の真相である。 その人たちは同じレベルの人たちと切磋琢磨して仕事をしたりしてきたからこそ、 社会に何かしらの便益を提供し、結果として、本人が富裕層になっている。 http://www.niche-ad.com/kinmirai/002.php
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
500 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:13:29.38 ID:x2DbsBnt0 - マス層()
住民税合わせると半分以上持っていかれるとか言っても 所得税も課税所得金額1800万が上限とかおかしいやろ もっと金持ちからむしり取れや http://ecommerce.weblogs.jp/photos/uncategorized/2008/10/10/ci081010193950_2.jpg
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
531 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:15:36.12 ID:x2DbsBnt0 - 共産主義って誰が私有財産管理してお仕事割り振ってくれるの?
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
579 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:19:36.50 ID:x2DbsBnt0 - >>565
散々スレ立ちまくった アニメ声優ゲハオカルトの植民地舐めんな
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
593 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:20:45.87 ID:x2DbsBnt0 - あーシュタゲで取り上げられたのか
まだゲームもアニメも見てないわ
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
603 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:21:48.10 ID:x2DbsBnt0 - >>589
まったく一緒 主人公とヒロイン気持ち悪すぎて導入部分でやめたまま
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
641 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:25:47.40 ID:x2DbsBnt0 - そろそろ自己批判と総括する練習しておくわ
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
659 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:27:47.09 ID:x2DbsBnt0 - >>638
これが上から見下ろす図って奴か気分良いだろうな ぶち殺されて欲しいわ
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
711 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:36:03.42 ID:x2DbsBnt0 - >>692
学生運動の時は日本に銃が無くて良かったなんてよく聞くけど、 アメさんでいよいよ殺戮ショーが始まるのか楽しみやな
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:41:37.23 ID:x2DbsBnt0 - ちょっと前までビンラディン殺してUSA!!USA!!してたのに
|
- みのもんた引退
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:51:18.28 ID:x2DbsBnt0 - どんどんやめろ
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
878 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 14:57:19.82 ID:x2DbsBnt0 - >>875
在日のせいだから仕方無いよね
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:03:32.44 ID:x2DbsBnt0 - >>1
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php Kaspersky Internet Security 7.0.1.325 85% / 62 10 Very good Norton Internet Security 2008 15.5.0.23 32% / 62 4 Very poor Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106 27% / 73 4 None G DATA InternetSecurity 2008 19% / 73 3 None F-Secure Internet Security 2008 8.00.101 12% / 73 2 None Panda Internet Security 2008 12.01.00 12% / 73 2 None Avira Premium Security Suite 8.1.00.206 11% / 70 2 None Rising Personal Firewall 2008 20.59.10 11% / 73 2 None AVG Internet Security 8.0.93 6% / 62 1 None McAfee Internet Security Suite 2008 9.1.108 6% / 70 1 None ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1 None ←(笑) Windows Live OneCare 2.0.2500.22 5% / 62 1 None BitDefender Internet Security 2008 11.0.16 4% / 70 1 None
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:03:45.43 ID:x2DbsBnt0 -
>>1 ユーザー名/パスワードの発行遅延に関するお詫び 2008.9.24 ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について 2008.9.12 ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、他のアプリケーションが起動しなくなる現象について 2008.9.8 ESET NOD32アンチウイルス ユーザー登録が行えない現象について 2008.8.20 ウイルス定義データベースが更新できない現象について 2008.5.23 ESET Smart Security のウイルス定義データベースバージョン3119および3120における誤検出について 2008.3.4 ESET Smart Security 体験版で定義ファイルが更新できない現象について 2008.2.1 「Win32/Adware.Optmedia アプリケーションの亜種」と検出される件について 2008.1.25 最新の定義ファイルに更新できない障害 2007.12.26 「現在、ESET NOD32 Antivirusの有効なライセンスで、ESET Smart Securityを使用しています。」というメッセージが表示される 2007.11.7 インストール後にベータ版と表示される現象について 2007.11.6 定義ファイルの更新ができないお客様へ
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:03:57.98 ID:x2DbsBnt0 -
>>1 matousecのファイアーウォール・リークテストに、 Esetの成績がとうとう掲載されました。 防御率5%という、やっぱり物凄い低性能でした。 Product Product score Level reached Protection level Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 FREE 95% / 73 10+ Excellent ProSecurity 1.43 93% / 62 10 Excellent Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2302.264.0490 91% / 62 10 Excellent Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FREE 89% / 73 10 Very good Kaspersky Internet Security 7.0.1.325 85% / 62 10 Very good System Safety Monitor 2.3.0.612 77% / 62 7 Good ZoneAlarm Pro 7.0.462.000 74% / 62 10 Good Norton Internet Security 2008 15.5.0.23 32% / 62 4 Very poor Jetico Personal Firewall 2.0.1.5.2216 29% / 62 3 None Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106 27% / 73 4 None Sunbelt Personal Firewall 4.5.916 18% / 62 3 None F-Secure Internet Security 2008 8.00.101 12% / 73 2 None Panda Internet Security 2008 12.01.00 12% / 73 2 None Avira Premium Security Suite 8.1.00.206 11% / 70 2 None ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1 None ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:04:08.90 ID:x2DbsBnt0 - >>1
●ごく一部のトラブル履歴 2008年2月多数のソフトウェアをウイルスであると誤検出する問題 http://canon-sol.jp/supp/nd/notify20080201.html (長いので途中の期間は省略) 2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。 http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題 登録済みのアプリケーションが強制削除される問題 http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html 通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html スキャンすると受信メールの全部が削除される問題 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html プリンタとの相性で印刷不能になる問題。 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4205.html Windowsアップデートができなくなる問題 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:04:19.81 ID:x2DbsBnt0 -
>>1 ・検知力について 2008年3月公開のシグネチャ+ヒューリスティック総合検知力テスト ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php 早見リスト 1位TrustPort 99,8% 2位AVIRA AntiVir 99,6% 3位GDATA Security 99,5% 4位Kaspersky 98,3% 5位AVG 98,1% 下の方は省略) Symantec Norton 97,7% ESET NOD32 97,7% avast! 97,6% ・ ・ テスト用ウイルスサンプル総合計 168万3364個 たった1パーセントでも大きな数になります。 ※NOD32が該当すると思われる専門家の指摘 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html >ただし、「マイナーなベンダーの検知率が高いというわけではない。中には、ヒューリステックに頼りすぎて、 >ウイルスの検体を集めず、ちゃんとシグネチャを作らないところもある」と補足した。
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:04:33.40 ID:x2DbsBnt0 -
>>1 今年分のrootkit検出テスト ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/34 ◎金賞 Rootkit Unhooker 3.7 (7.5 out of 8 points) GMER 1.0 (7 out of 8) Kaspersky Anti-Virus 7.0 (6.5 out of 8) Avira Rootkit Detection 1.0 (6.5 out of 8) ○銀賞 AVG Anti-Rootkit 1.1 (5.5 out of 8) Panda AntiRootkit 1.08 (5.5 out of 8) Sophos Anti-Rootkit 1.3.1 (5.5 out of 8) Dr.Web 4.44 (5 out of 8) Trend Micro RootkitBuster 1. (5 out of 8) △銅賞 Symantec Anti-Virus 2008 (4.5 out of 8) F-Secure Anti-Virus 2008 (4 out of 8) McAfee Rootkit Detective 1.1 (3.5 out of 8) ×Failed BitDefender Antivirus 2008 (3 out of 8) McAfee VirusScan Plus 2008 (1.5 out of 8) ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (1 out of 8) Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (1 out of 8)
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:04:44.88 ID:x2DbsBnt0 - >>1
・「PC WORLD」によるNOD32の評価 http://www.pcworld.com/article/id,130869/article.html "NOD32's overall malware detection rate wasn't stellar, however. When pitted against AV-Test.org's nearly 900,000-strong "zoo" of Trojans, viruses, and other malware, NOD32 caught only 90 percent, compared to the 96 percent rate of top performers Kaspersky Anti-Virus 6, Symantec Norton AntiVirus 2007, and BitDefender Antivirus 10. It fared surprisingly poorly with 32-bit Windows viruses (approximately 1 in 11 samples in the zoo), catching only 73 percent. In disinfection tests, NOD32 cleaned up all malware files but missed resulting changes to the Hosts network settings file and most of the less-important Registry changes, for a disappointing 55 percent success rate." しかしながら、NOD32のマルウェアの総合的な検出力はより優れているとはいえない。 AV-Test.orgのトロイ、ウイルス、その他のマルウェアなどの"約90万の"zoo"の検体に対しては、 優秀なカスペルスキー、ノートン、BitDefenderなどが検出率96%の成績を占めるのに比べ、NOD32はたったの90%しか検出しなかった。 情けないことには、32ビットのWindowsウイルスに至っては、たったの73%と驚くほど検出性能が低かった。 除去テストでも、すべてのマルウェアを取り除くことができたが、がっかりしたことには、ホストのネットワークの設定ファイルや 比較的重要ではないレジストリの変更に対しては、55%しか駆除できなかった。
|
- 【乞食速報】ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」「NOD32」の最新版が無料!!お前ら急げ!!
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:04:58.50 ID:x2DbsBnt0 - >>1
・NOD32を良いランクにしているテストも、実は裏があった http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。 ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。 ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf ↑ この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、 Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、 全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。 実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、 本物のウイルスを検出できないのは致命的です。 今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、 誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、 誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。 VBの2008年のプラチナスポンサーはESETのみ。 >ESETはSRIの検査だと底辺なのに >ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前 > http://www.virusbtn.com/conference/vb2008
|
- アメリカ、遂に内乱に突入。各地で同時多発デモ「民衆による革命が始まった」
998 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 15:11:21.52 ID:x2DbsBnt0 - 1000なら日本でもデモ
|