トップページ > ニュース速報 > 2011年10月03日 > uLRHdpMo0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/27275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002141732369111463



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(奈良県)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
35歳過ぎると健康診断の結果通知開封するの怖くなってくるよな・・・
お前らが福島県を嫌う理由
【公務員宿舎】 事業仕分けで凍結 → 野田財務相が建設着工 → 批判 → 野田首相が凍結
【公務員宿舎12月着工】 杉並「朝霧がやられたようだな」 「フフフ…奴は公務員宿舎の中でも最弱…
【ANN】野田内閣支持率、下り最速で早くも50%以下に
自衛隊機が米軍機に空中給油可能に   昨年10月覚書を交わしていたことが判明
ネット上で自分のヌード写真をやり取りする若者が多すぎるので刑罰を緩和
山陽新幹線にはねられ、女性が意識不明  新大阪―広島間で運転見合わせ
携帯電話のインターネット定額使い放題、廃止か…通信量増で
蓮舫大臣、今度は覚醒剤で逮捕された不動産会社社長との黒い交際が発覚。執行猶予中に密会も

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:25:39.42 ID:uLRHdpMo0
>>8
枝野も知らないわけないけど、一番悪いのは野田と蓮舫、
次に、枝野と菅かな


2009年11月  事業仕分けで、枝野・蓮舫が公務員宿舎凍結

2010年末    野田・蓮舫がこっそり凍結解除

2011年9月  工事開始で、批判が始まる

2011年10月 野田が再び凍結
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
33 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:28:51.96 ID:uLRHdpMo0
>>12,15
昔は自民かもしれないが、それは事業仕分けで凍結された
ここで終わりなら、枝野がいうように損害賠償はなかった

それを民主党が勝手に解除して入札、建設してしまったから民主党が悪い
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:34:00.94 ID:uLRHdpMo0
>>39
ポッポは関係ねえよw
あいつは普天間だけだ
政府 「東電賠償額は4.5兆円。長期化するとさらに増える」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:38:26.77 ID:uLRHdpMo0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
<福島第1原発>東電賠償額4.5兆円以上…調査委が報告書

 東京電力福島第1原発事故の賠償財源確保に向け、東電の資産査定を行う政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」(委員長・下河辺和彦弁護士)は3日、
野田佳彦首相に報告書を提出した。東電が支払う損害賠償額は13年3月末までで4.5兆円に上ると試算。支払いの原資を確保するため、
10年間で2兆5455億円のコストを削減し、3年以内に7074億円の資産売却が必要と結論付けた。東電の電気料金を決める原価計算で、
過去10年間で5926億円のコストを過大に見積もっていたとして、料金制度の見直しにも言及した。

 報告書を受け、東電は今月下旬をめどに追加リストラ策などを盛り込んだ「特別事業計画」を策定し、原子力損害賠償支援機構に支援を要請する。
下河辺委員長は「リストラや資産売却が実現すれば、資金支援に道筋がつく」と述べた。

 賠償額について報告書は、農林漁業や観光業などへの風評被害など一過性の損害を2兆6184億円、避難や営業損害など事故収束までかかる
損害額を初年度1兆246億円、2年度目8972億円と推計した。これだけで4.5兆円に上るが、営業損害などが長期化したり、
除染などの費用負担が上乗せされれば、さらに増える。また、1〜4号機の廃炉費用を1兆1500億円と見積もった。

 コスト削減では、東電単体で全社員の約9%に当たる約3600人(グループでは同14%の7400人)を削減し、一般職の給与を10年間にわたり2割削減、
企業年金の運用利回りを現行の2.0%から1.5%に引き下げるなどし、人件費を1兆454億円削減するなどとした。

 資産売却は、東電の当初計画6000億円に対し、▽不動産2472億円▽有価証券3301億円▽子会社・関連会社1301億円(46社)
−−の売却収入で7074億円を捻出する。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000072-mai-pol
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:43:10.01 ID:uLRHdpMo0
>>52
>責任者だった枝野幸男・現経産相は、入札が終わっていた朝霞住宅についても、「建設業者にキャンセル料を払っても土地を売ればトントンだ」――
>と強硬に建設を中止させていた。

2年前の事業仕分けの時には、凍結してもトントンといって中止させている

これは、去年、野田、蓮舫、政務三役が、建設凍結を解除した分かと



 蓮舫行政刷新担当相は30日午前の記者会見で、与野党から批判が出ている埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設について
「行政刷新担当相の私が了としている」と述べ、建設を見直す必要はないとの認識を示した。建設着工に関する国民理解について
「説明責任は財務省にあるというのが基本的な考え方だ」と指摘した。

 朝霞の公務員宿舎は、平成21年11月に行われた事業仕分けで建設が凍結されたが、昨年末に当時の野田佳彦財務相をはじめ
同省の政務三役がまとめた公務員宿舎費を削減する見直し案で建設が盛り込まれ、行政刷新担当相だった蓮舫氏も了承した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000072-mai-pol
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:49:26.86 ID:uLRHdpMo0
>>68
ダムがムダ
これも、前原が建設凍結→馬渕が凍結解除→その後今日まで先送り
その間に道路などは続行
中止なら東京都などに賠償金を支払うので続行になりそうだが、前原は反対している



前田国交相、10月8日に現地視察 八ツ場ダム問題で

 八ツ場ダム(群馬県)の建設問題で、前田武志国土交通相は30日、現地を10月8日に訪問し、地元の長野原町長らと面会することを明らかにした。
前田国交相が現地訪問するのは初めて。

 同ダム建設の是非をめぐっては国交省関東地方整備局が今月12日、コスト面などからダム建設が最も望ましいとする検証結果をまとめた。
これを受けて関係6都県の知事らが前田国交相に対して早期完成を求める申し入れを行い、前田国交相は10月の早い時期に現地を訪問する意向を示していた。

 30日の定例会見で前田国交相は「率直にお話をお伺いしたい」などと話した。


2010年3月20日

 八ッ場ダムを前提とした四本目の湖面橋として、工事の行方が注目されていた湖面1号橋の建設継続を前原国交大臣が表明しました。
 ↓
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_000847.html
 国土交通省ホームページ 大臣発言(2010/03/19)
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:54:38.59 ID:uLRHdpMo0
>>80,85
安住財務相は被災者への提供も検討するといっていた
まあ批判をかわすためだけだと思うが
それなら復興予算で建設できるかな?
最初は被災者で、2年後に公務員専用とか


被災者への提供検討=朝霞宿舎の着工批判で―安住財務相

 安住淳財務相は29日の参院予算委員会で、東日本大震災に伴い復興増税が必要とされる中、国家公務員朝霞宿舎の着工に批判が出ていることに関し、
「国民の理解をいただける方法があるのかどうか考えていきたい」とした上で、被災者への宿舎提供についても「貴重な提案だ」として検討する考えを示した。
小野次郎氏(みんな)への答弁。
 財務相は「全体の公務員宿舎は15%カットし、集約する中で『朝霞』が出てきた。全体を見れば違和感はない」と、引き続き建設の正当性は主張したが、
対応については柔軟姿勢に転じた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000132-jij-pol
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 21:57:00.90 ID:uLRHdpMo0
>>96
暴力団との交際が報道されている

蓮舫大臣、今度は覚醒剤で逮捕された不動産会社社長との黒い交際が発覚。執行猶予中に密会も
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317622596/
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 22:00:44.76 ID:uLRHdpMo0
>>101
先月建設が望ましいとの結論を発表して、今週視察予定


9月12日 国交省 「建設が望ましい」
10月8日 前田国交相が現場視察


前田国交相、10月8日に現地視察 八ツ場ダム問題で

 八ツ場ダム(群馬県)の建設問題で、前田武志国土交通相は30日、現地を10月8日に訪問し、地元の長野原町長らと面会することを明らかにした。
前田国交相が現地訪問するのは初めて。

 同ダム建設の是非をめぐっては国交省関東地方整備局が今月12日、コスト面などからダム建設が最も望ましいとする検証結果をまとめた。
これを受けて関係6都県の知事らが前田国交相に対して早期完成を求める申し入れを行い、前田国交相は10月の早い時期に現地を訪問する意向を示していた。

 30日の定例会見で前田国交相は「率直にお話をお伺いしたい」などと話した。
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
164 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 23:07:11.38 ID:uLRHdpMo0
>>156
>家賃は新築3LDK(75平方メートル)で約4万円、駐車場も月額3262円と民間相場の3分の1以下の格安だ。

3LDKで4万
相場は12万以上だな




財務省 復興増税で3LDK月4万円の105億円豪華官舎着工

 財務官僚から「野田さんの財務相時代の最大の功績」と呼ばれているのが、豪華公務員住宅の建設再開だ。

 野田氏が首相に正式就任する前日の9月1日、財務省(関東財務局)は埼玉・朝霞市の「公務員宿舎朝霞住宅」を着工させ、“役人天国の復活”を見せつけた。

 総事業費約105億円で850戸を建設。家賃は新築3LDK(75平方メートル)で約4万円、駐車場も月額3262円と民間相場の3分の1以下の格安だ。

 なぜこれが「野田氏の最大の功績」なのかというと、民主党政権の看板だった事業仕分けの「仕分け人」たちを籠絡した結果だからだ。

 政権交代直後、第一回事業仕分け(2009年11月)で、財務省が計画していた7700戸の公務員住宅の建て替え(4200億円)は全面凍結。
責任者だった枝野幸男・現経産相は、入札が終わっていた朝霞住宅についても、「建設業者にキャンセル料を払っても土地を売ればトントンだ」――
と強硬に建設を中止させていた。

 ところが、野田氏は財務相時代に、凍結を決めた当の枝野氏、蓮舫氏ら仕分け人たちとそれを覆した。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110922-00000008-pseven-pol
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
198 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 23:32:13.79 ID:uLRHdpMo0
>>195
ガソリン暫定税廃止したよ

ガソリン恒久税にした

斜め上の対応するから
民主党は
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 23:36:34.96 ID:uLRHdpMo0
>>201
建設して他の宿舎の土地を売れば10〜20億出せるって
まあ甘い見積もりだからマイナスだろうけどね



野田首相「腹固めた」 朝霞宿舎の建設凍結 批判受け方針転換

 野田佳彦首相は3日午前、埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設現場を視察した。すでに首相は建設凍結の方針を固めており、
視察後、記者団に「腹は決めた。帰って安住淳財務相に指示する」と表明した。

 朝霞宿舎は米軍基地跡地に13階建て2棟の計850戸を建設する計画で、建設費は105億円。平成21年11月の事業仕分けで建設は「凍結」とされたが、
首相が財務相時代の昨年末に着工を指示し、9月1日から工事が始まっていた。

 ところが、政府が東日本大震災に伴う復興増税で国民に負担を求める一方で、公務員宿舎の建設を続行することに批判が噴出。
財務省は埼玉県内の公務員宿舎1千戸分を廃止、売却して朝霞宿舎に集約することで10億〜20億円程度を復興財源に回せると反論し、
蓮舫行政刷新担当相らも建設を了解していたが、批判の高まりを受けて首相は方針転換を余儀なくされた形だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000518-san-pol
【野田と蓮舫が払え】 損害賠償金 最大40億円  公務員宿舎建設中止なら
218 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/03(月) 23:43:00.97 ID:uLRHdpMo0
>>212
> 政権交代直後、第一回事業仕分け(2009年11月)で、財務省が計画していた7700戸の公務員住宅の建て替え(4200億円)は全面凍結。
>責任者だった枝野幸男・現経産相は、入札が終わっていた朝霞住宅についても、「建設業者にキャンセル料を払っても土地を売ればトントンだ」――
>と強硬に建設を中止させていた。

ねえよ
2年前に枝野がこういって中止させたんだから無理

やんばダムだって民主党のせいで建設費が膨らんだ
普天間だって民主党のせいで3000億ムダにした
しかも3000億沖縄に一括払っても了承するかどうかわからないというありさま
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。