トップページ > ニュース速報 > 2011年10月03日 > rosxf9Pl0

書き込み順位&時間帯一覧

812 位/27275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31100000000020002645010025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(福島県)
浄土宗と浄土真宗のどっちが凄いの? 法然没後800年の大遠忌法要始まる 京都・知恩院
「Tポイント持ってないよカード」を実際使うとどうなるのか
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
【マーチン】アコースティックギターの魅力…アコギっていいよな。一台持てば夢が広がる【ギブソン】
【速報】お前ら大勝利!!女が男を選ぶ際は性格>顔である事が判明 「ただしイケメンに限る」は存在しない
漫画とかで語尾がウザいキャラ
かわいいウェイトレスさんがいるファミレスでバイトしたい
仏教って結局どの宗派がいいんだよ!いっぱいありすぎてわからん!

書き込みレス一覧

浄土宗と浄土真宗のどっちが凄いの? 法然没後800年の大遠忌法要始まる 京都・知恩院
490 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 00:14:05.28 ID:rosxf9Pl0
論破ごっこよりも「わかりません」「ほう、ワシもわからん」のほうが真宗っぽい
浄土宗と浄土真宗のどっちが凄いの? 法然没後800年の大遠忌法要始まる 京都・知恩院
510 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 00:37:46.02 ID:rosxf9Pl0
>>502
西「なも」/東(というか西以外)「なむ」
ひょっとしてこれがマクド/マックなの?

そこらの末寺はおおむねうまくやってるように見えるんだけどね
浄土宗と浄土真宗のどっちが凄いの? 法然没後800年の大遠忌法要始まる 京都・知恩院
524 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 00:49:11.43 ID:rosxf9Pl0
>>515
本願寺派だけど逮夜参りで住職が2〜3時間しゃべるときは法話が15分で残りが町内の愚痴
愚痴がないときは長くて30分ぐらい

住職の息子は問答というかお互い疑問ぶつけて話し合う形式の法座にしてくれるから
えっもう1時間経ってたの?みたいな感じ
浄土宗と浄土真宗のどっちが凄いの? 法然没後800年の大遠忌法要始まる 京都・知恩院
541 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 01:24:08.54 ID:rosxf9Pl0
>>539
なんで俺ですか。わからない

ジジババに紛れ込んで法話聞くのが好きだったり
声明をカラオケ的に楽しんだりしてるだけですよ
浄土宗と浄土真宗のどっちが凄いの? 法然没後800年の大遠忌法要始まる 京都・知恩院
563 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 02:10:53.78 ID:rosxf9Pl0
>>543
俺は読み書きできない農民ポジションがいいや
喜びに満ち満ちてた昔の人みたいにはなれないだろうけどね
「Tポイント持ってないよカード」を実際使うとどうなるのか
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 12:42:05.05 ID:rosxf9Pl0
>>241
nanacoはいやなの?
「Tポイント持ってないよカード」を実際使うとどうなるのか
246 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 12:53:30.60 ID:rosxf9Pl0
>>245
こんなの。いちおう使える店はいろいろあるけど電子マネーなんだ
http://www.nanaco-net.jp/index.html
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
352 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:33:46.76 ID:rosxf9Pl0
>>341
東北に限らずジジババですら廃れつつある言葉は全国にあるから
記述屋さんはがんばってほしい
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
375 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:46:19.61 ID:rosxf9Pl0
>>359
インフォーマントがどういう人かも記録しての録音ならいいのかな
色々混ざった来歴の人でなく代々土着の人から採集して欲しいし

海外ではうまく行ってないなりに録音専門の職業があるのか
家の事情で言語屋にならずに学部までで逃げたからその辺知らんのですよね
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
420 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:16:44.66 ID:rosxf9Pl0
>>414
還暦前後の人らの言葉すら記録せずに放置するのと記録するのと
どっちがマシでしょうレベルには値打ちがあるよ

完璧な方言という言葉でイメージされるようなもんはもうなくても
今の10代に伝わってるものよりは残りカスの度合いは大きいでしょうと
手遅れがもっと手遅れになる前に
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
427 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:23:02.08 ID:rosxf9Pl0
>>421
いやまあかじっただけすよ
大阪にあるスワヒリ語を専門にできたあそこの大学にいただけの話で

足洗ったから余計にあなたのレス読んでると
昔はこの世界に入るつもりだったんだよなーと懐かしくなってしまう

教官に話者200人の言語をやってた人がいて文法書・語彙集・会話入門(要らんだろ)とか
作ってたから危機言語界隈の妙な空気には触れてきたかも
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
432 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:30:21.77 ID:rosxf9Pl0
>>429
AA研で先輩後輩がお世話になっておりますw

>>430
変化するよ。あなたが感じてる断絶は強烈な落差ではあっても実際には途切れていない
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
438 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:34:42.82 ID:rosxf9Pl0
>>434
お茶目なとこもあったね
吸着音(click)のIPA表記とか発音練習とか「これ要らんだろー」というので2コマぐらい駆使してくれた
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
444 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:36:52.34 ID:rosxf9Pl0
>>437
俺が38歳で1つ下までは知ってるけどもっと下だとわかんない
研究室大好きだったから上の人らは名前聞けば「あーはいはい」状態
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
447 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:39:38.28 ID:rosxf9Pl0
>>446
話題変えましょう(笑)
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
482 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 18:09:54.33 ID:rosxf9Pl0
語彙が消えて行ってるだけじゃなくて訛りも消えつつあるよ
【マーチン】アコースティックギターの魅力…アコギっていいよな。一台持てば夢が広がる【ギブソン】
16 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/10/03(月) 18:28:47.18 ID:rosxf9Pl0
これ弾けるのはニュー速でも唯一俺ぐらいのもんだと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm159142
【速報】お前ら大勝利!!女が男を選ぶ際は性格>顔である事が判明 「ただしイケメンに限る」は存在しない
994 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/10/03(月) 18:33:07.38 ID:rosxf9Pl0
普通にお前ら大敗北じゃねぇか
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
516 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 18:35:09.45 ID:rosxf9Pl0
>>512
わかんなくていいじゃない
ややこしいことは京阪式アクセント2拍5類名詞という言葉でちんこ勃つ人種に任せればいい
漫画とかで語尾がウザいキャラ
141 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/10/03(月) 19:00:01.32 ID:rosxf9Pl0
語尾じゃないけどたまゆらの口笛は池沼だと思う
かわいいウェイトレスさんがいるファミレスでバイトしたい
45 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/10/03(月) 19:00:49.65 ID:rosxf9Pl0
店長の声あんなにきもかったっけ
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
543 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 19:06:14.14 ID:rosxf9Pl0
>>533
「なんかねーいちごうせんでー」からのアクセントが宮崎。語尾は変わったんだろうね
大阪は影が薄すぎてわからないレベル

おじいさん(?)の言葉も一緒にこうして残していくと楽しいよ
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
555 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 19:19:25.26 ID:rosxf9Pl0
>>545
七→ひち これは根強い
質屋→ひっちゃ、ひちや
しつこい→ひつこい

年代が下がると「ひ」にならない人が増える
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
575 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 19:52:09.33 ID:rosxf9Pl0
>>563
若い頃のお話を聞かせてもらうとお話の内容も良い記録になるよ
こういうのを楽しみながら記録する人が増えたらいいんだけどね

アクセントは宮崎のが一番強く残ってて名古屋(東京式)がたまに出るぐらいという感じ
助詞の伸ばしかたに特徴があるのはわかってもらえると思うけどあの部分も宮崎らしさ
「〜や」を使うとしても宮崎の用法だけじゃないのかなと思うぐらい大阪行方不明
仏教って結局どの宗派がいいんだよ!いっぱいありすぎてわからん!
107 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 21:28:04.26 ID:rosxf9Pl0
>>98
日蓮が叩きに使った言葉だというぐらいの解釈でいいと思う
真宗や密教の人に言われるというのは不思議だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。