- 【ロリコン涙目】 元天てれ戦士・篠原愛実(18)が大幅に劣化・゚・(つД`)・゚・
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:07:31.49 ID:sNnTqOit0 -
同じにみえるが・・・
|
- 【ロリコン涙目】 元天てれ戦士・篠原愛実(18)が大幅に劣化・゚・(つД`)・゚・
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:08:35.35 ID:sNnTqOit0 - たいして可愛くはないが
それは元からだし
|
- なんで日本人って貧乏なの?
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:09:43.55 ID:sNnTqOit0 - バブルの頃は銀座六本木を歩いてるだけで金貰えた
マジ
|
- なんで日本人って貧乏なの?
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:13:48.73 ID:sNnTqOit0 - 日本は基本貧乏なんだよ
ここを昔の人はわかっていたから頑張った 今の人はこの認識が甘いから手を抜いている それと国は人なり 人が国のために命を捨てて支えるくらいの気持ちがないと国は発展しない なんだかんだいって軍国主義の教育は 戦後否定されても滅私奉公の精神は戦前生まれの人々の心に生まれ根付いた 早い話が教育で国民を優秀な奴隷に仕立てないと日本はどんどん落ちるよ
|
- とにかくストーリーが面白い漫画
705 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:16:13.08 ID:sNnTqOit0 - 俺は面白い書棚の一番下はしあわせのかたちで
つまらない書棚の一番上はファイブスターかなあ
|
- なんで日本人って貧乏なの?
92 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:22:28.63 ID:sNnTqOit0 - 階級と管理(監視)は効率には欠かせないものだよ
むしろ日本の経済が伸びていた頃は軍国主義が抜け切ってなかった事で 全日本人一丸となって猛烈に死ぬまで働く という意識が徹底していた 今の奴らはそういう精神がない 学生は15時間授業 社会人は20時間労働 そして沢山納税し年金は貰わず 社会の足手まといになる60で死ぬ これよ
|
- なんで日本人って貧乏なの?
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:24:36.91 ID:sNnTqOit0 - 60を過ぎた人間は
税金は納めなくなる 年金で国から吸い取る マジでガン細胞 これとニート あと一日の労働時間が15時間以下の奴 こういうのを収容所に送って死刑にすれば 日本はまだ戦える
|
- とにかくストーリーが面白い漫画
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:33:08.33 ID:sNnTqOit0 - 手塚は今読むと考証や展開がいい加減すぎてみてらんない
その設定でその状況だとその立場の人はそれを言うまいみたいな 火の鳥なんか描く前から終盤の火の鳥のセリフありきで それ言わすために話をもってってるというか それが強引なんだよね スーパーコンピュータ同士の争いがガキの言い合いに終始したり
|
- とにかくストーリーが面白い漫画
716 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/03(月) 16:39:22.56 ID:sNnTqOit0 - 小説と漫画は別物で得手不得手がある
だが個人の趣味になるがどっちが上と言えば 小説のが漫画より断然上だな 面白い小説に勝る娯楽はない 漫画なんて視覚的表現は優れているけど そんなもの必要ないしね 視覚的表現の上手な漫画家もほとんどいないから意味ない 小説は心理や論理の描写において何者にも勝る やはり話の面白さは理屈に尽きる
|