- 「日本の禅の代わりに韓国のチャムソン(参禅)を世界化するニダ」 大韓仏教曹渓宗、フランスで広報活動
148 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 10:15:49.24 ID:eC82Kac70 - ほんと気持ち悪い国だな。
|
- センター試験とか満点近くとって当たり前
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 10:17:21.43 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
来年1月14〜15日に実施される大学入試センター試験の出願受け付けが3日、東京都目黒区の 同センターで始まった。出願は郵送で受け付け、締め切りは14日(当日消印有効)。 志願者数は2003年の約60万3千人をピークに減少。今年実施の試験は昨年よりやや増えて 約55万9千人だった。 受験生の選択の幅を広げようと、来年は地理歴史と公民の10科目から最大2科目、理科は6科目 から最大2科目を選べる方式になる。受験する教科名を出願時に登録し、地理歴史、公民、理科は 受験科目数も登録する。 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100301000050.html
|
- MSE「Google Chromeはマルウェア」
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 10:19:04.51 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
米Microsoftの無料ウイルス対策ソフトウェア「Microsoft Security Essentials」で、GoogleのWeb ブラウザのChromeが誤ってマルウェアと認識され、削除されてしまう問題が起きた。Microsoftは その日のうちに定義ファイルを更新して対処している。 Google Chromeのブログによると、Microsoft Security EssentialsでChromeがマルウェアの「Zbot」 (別名Zeus)として誤検知される問題は、米国時間の9月30日に発生した。影響を受けたユーザーの コンピュータでは、Chromeが起動できなくなったり新しいWebページを表示できなくなったりする トラブルに見舞われているという。 Microsoftも同日、Facebookなどに掲載した情報で誤検知が起きたことを認め、発覚から数時間後に 定義ファイルを更新して不具合を修正したことを明らかにした。約3000人がこの問題の影響を受けた とされ、これらユーザーは手動でMicrosoft Security Essentialsを更新する必要があるとしている。 手動で問題を解決するためには、まずMicrosoft Security Essentialsの定義ファイルを更新し、 その後Chromeをいったんアンインストールして、再度インストールし直す必要がある。Googleは、 影響を受けたユーザーのChromeを自動的に修復するためのアップデートをリリースすると表明。 ただしChromeが正常に動作している場合は何もする必要はないという。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1110/03/news013.html
|
- スマートフォンのせいで回線がパンク寸前
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 10:42:40.03 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
スマートフォン(高機能携帯電話)の急速な普及で、携帯電話のデータ通信量が急増し、電話が つながりにくくなる恐れが出ている。 携帯電話各社は、総務省が新たに割り当てる周波数帯の争奪戦を繰り広げているほか、 公衆無線LAN(構内情報通信網)の拡充など、携帯電話回線以外にデータ通信を迂回(うかい) させるなどの対策を強化している。 KDDIの田中孝司社長は9月26日の新商品発表会で「2013、14年には、全体の通信量の 半分は、携帯電話の回線以外に迂回させないといけない」と、危機感をあらわにした。 スマートフォンの利用者1人あたりの通信量は、従来の携帯電話と比べ、10〜20倍に増える といわれる。国内の携帯電話全体の通信量は毎年2倍のペースで増えている。ほとんどの 利用者が、データ通信料金定額のプランに加入しており、インターネットを多く使うためだ。 東京都の雑誌編集者(32)は「仕事でも利点が多い。これまでの携帯電話に比べ、はるかに 便利になった」と話す。小型のパソコン感覚で、パソコン向けのホームページの画像を見たり、 撮影した写真などをネット上に投稿したりする人も多い。 今秋冬向け商品は、KDDIは9機種中6機種、ソフトバンクモバイルは12機種中11機種が スマートフォンだった。調査会社のMM総研によると、スマートフォンの出荷台数は08年度は 110万台だったが、11年度で約2000万台に達する見通しだ。全体の出荷台数に占める割合は すでに半数近くで、15年度は7割を超えるという。総契約数も16年3月末には7000万件となり、 国内で使われている携帯電話全体の57%になると予測している。 携帯電話各社は、総務省から割り当てられている周波数帯の中でなんとかやりくりをしてきたが、 もはやパンク寸前だ。このまま通信量の増加が続けば、通話が途切れたり、データ通信ができなく なったりする事態も起こりかねない。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111003-OYT1T00278.htm?from=top
|
- ドル↑円↓ ユーロ↓円↑
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 11:21:04.67 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
3日の東京外国為替市場では円安ドル高が進み、1ドル=77円台前半で推移している。 東京市場で77円台をつけるのは、9月15日以来半月ぶり。午前10時現在は前週末午後5時時点 より47銭円安ドル高の1ドル=77円16〜17銭。 一方、対ユーロは同74銭円高ユーロ安の1ユーロ=102円99銭〜103円03銭。欧州債務問題や 世界景気の先行きへの不安から、前週末に米国株が大幅下落。損失リスクの高い株やユーロを 売ってドルを買う動きが進んだため、円は対ドルで下げる一方、ユーロに対しては上昇している。 3日発表された日銀短観で、大企業製造業の業況判断指数が半年ぶりにプラスに転じたものの、 「事前予想の範囲内だったため市場はほとんど反応しなかった」(大手銀行の為替担当者)という。 http://www.asahi.com/business/update/1003/TKY201110030092.html
|
- 息止めて80メートルも海を潜るとか怖すぎる
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 11:36:47.09 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
ギリシャ・カラマタの海で9月19〜24日に開かれたフリーダイビングの世界選手権のコンスタント ウエート・ウイズ・フィン(CWT)で、平井美鈴(38)=千葉県佐倉市=が自身の持つ日本記録を 7メートル更新する82メートルを潜り、銅メダルを獲得した。日本人女子が個人種目でメダルを取る のは初めて。平井は「ようやく夢の80メートル超えを達成できた。これからが真のスタート」と喜びを 語った。 CWTはフィン(足ひれ)をつけて潜る深さを競う種目で、世界選手権では16カ国から35人が出場。 ナタリア・モルチャノバ(ロシア)が101メートルで優勝。2位のチェコ選手の記録は86メートルだった。 平井はイルカと泳ぐことを夢見て、30歳だった03年にフリーダイビングを始めた。95年の地下鉄 サリン事件でサリンがまかれた電車に乗っていた経験があり、また卵巣腫瘍の摘出手術を受けた。 生命の危機に2度見舞われたことから、海中から水面に浮かび上がった時に「生きていることを 実感する」競技に夢中になったという。06年に61メートルの日本記録を樹立。その後も、 次々と日本記録を塗り替えた。昨年に沖縄で開かれた世界選手権では、団体で優勝した日本女子の 中心として活躍した。 世界選手権銅メダルについて、平井は「海への感謝とともに、より究極の世界を求めていきたい」と コメント。次は今月7日からイタリアで開かれる、プールで行われる種目の世界選手権でメダル獲得を 目指す。【百留康隆】 http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/images/20111003k0000e050012000p_size5.jpg http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20111003k0000e050007000c.html
|
- 息止めて80メートルも海を潜るとか怖すぎる
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 11:45:46.78 ID:eC82Kac70 - リフト使うタイプだと200メートル以上潜れるそうだが、人間の身体って頑丈なんだな。
|
- ヒュー・ヘフナー(85)との婚約を挙式5日前に破棄した美人モデル(25)、婚約指輪を競売に
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 11:51:31.34 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
結婚式直前に米男性誌「プレイボーイ」の創刊者、ヒュー・ヘフナー氏(85)を振った米モデル、 クリスタル・ハリスさん(25)が今月、婚約指輪を競売に掛けることが分かった。2日までに、 米芸能情報サイト「TMZ」が伝えた。指輪は3.39カラットプラチナ台ダイヤモンド・リングで 落札予定価格は2万−3万ドル(約155万−約230万円)。ハリスさんは「(婚約指輪は)嫌な記憶を 思い出させるものなので、早く手放したい」と話しているという。 http://sankei.jp.msn.com/images/news/111003/ent11100311060008-p1.jpg http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111003/ent11100311060008-n1.htm
|
- 大阪環状線・開業50周年 懐かしの103系電車に乗れる記念イベント
6 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 11:54:17.07 ID:eC82Kac70 - 全然懐かしくねーよ。現役だよ。うるせーよ。早く全車両225系にしろ。
@阪和線沿線住民
|
- ひな壇芸人、衝撃映像、動物、韓流、飯食い、オカマ これを適当に組み合わせた番組ばっかり
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 11:59:50.90 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
テレビ朝日系では、10月3日(月)より爆笑問題が司会の新バラエティー「ストライクTV」がいよいよ スタートする。ゲストを迎えての最初の収録後に、爆笑問題が囲み取材に応じ、番組の見どころや 今後の“野望”などを語った。 同番組は、関東などで平日深夜に放送中の「お願い!ランキング」の人気コーナー 「ストライクミュージック」が内容を革新し、レギュラー番組に昇格したもので、同世代の3組のゲストが 音楽やお菓子など、さまざまなジャンルの“ハマッたもの”について熱く語る、新感覚ハマリもの プレゼンバラエティー。同世代の3人が思い出話に華を咲かせるだけでなく、司会の爆笑問題が 積極的に“同世代トーク”に割って入り、トークに深みを持たせる。また、毎週プレゼンしたアーティスト の中から1組が登場し、実際に生歌を披露する。 http://news.walkerplus.com/2011/1003/5/
|
- 大阪環状線・開業50周年 懐かしの103系電車に乗れる記念イベント
19 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 12:03:29.75 ID:eC82Kac70 - >>16
沿線住民にしてみればたまったもんじゃねーよ。 最近でこそ223系と225系が主流になってるけど、103系が通ると爆音がうざすぎる。
|
- ひな壇芸人、衝撃映像、動物、韓流、飯食い、オカマ これを適当に組み合わせた番組ばっかり
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 12:04:55.96 ID:eC82Kac70 - ネットや他の番組で見た衝撃映像は3、4回は見かける。
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:05:58.10 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
劇団民芸が10月5〜19日、青森県在住の劇作家・畑沢聖悟が書き下ろした新作「カミサマの恋」 を東京・新宿の紀伊国屋ホールで上演する。津軽地方に存在する民間の祈祷(きとう)者 「カミサマ」に扮する奈良岡朋子が津軽弁を初めて披露する。 奈良岡は終戦の年、父の実家があった青森県弘前市に疎開し、弘前高等女学校 (現・弘前中央高校)に通った。黒いマントを羽織り電柱に寄りかかる太宰治を見かけたこともある。 津軽弁は板についている。 「チャレンジ精神で今回は津軽弁を引き出したい。関西の言葉は東京でも認知されているけれど、 東北弁はズーズー弁とひとくくりにされている。実は東北の方言もさまざまで、ズーズー弁では ない津軽弁もあると伝えたい。『がんばれ』ではなく『けっぱれ』を使いたいですね」 カミサマは、霊を自らに降ろすイタコとは異なり、守護神と対話しながら相談者に助言を授ける。 カミサマこと道子の元に、嫁姑(よめしゅうとめ)問題や息子の受験、結婚相手探しなど、悩みを 抱えた人々が頻繁に訪れる。そこへ、道子が息子として育てた銀治郎(千葉茂則)が28年ぶりに 舞い戻ってくる。 「道子は結婚して普通に暮らすはずだった。なぜカミサマとなり、息子を引き取ったのか、 次第に明かされる。宗教とは違って、庶民感覚で苦労を重ねて人生から学んだことを、よかれと 思って他の人にアドバイスするんです。見終わって心温まるような仕上がりにできたら」 藤巻るも、箕浦康子らが共演。丹野郁弓演出。6300円。電話044・987・7711(劇団)。 (小山内伸) http://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201109300327.html
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
50 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:18:48.78 ID:eC82Kac70 - >>43
逆にテレビで関西弁ばかり喋られて自分も関西弁を喋ろうという気になるか?
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
79 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:24:21.38 ID:eC82Kac70 - >>74
じゃんじゃん言ってんじゃん。
|
- ひな壇芸人、衝撃映像、動物、韓流、飯食い、オカマ これを適当に組み合わせた番組ばっかり
255 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:25:17.43 ID:eC82Kac70 - >>253
動物だけやってくれればいいんだけど、大抵ひな壇芸人が絡んでくる。
|
- 【画像あり】あのν速公認篠崎愛ちゃんが女子ウケするメガネを選んだ!これでお前らも大勝利!
112 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:31:02.25 ID:eC82Kac70 - 事務所変わってからいまいち。
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
122 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:34:22.92 ID:eC82Kac70 - >>103
「そんなことしてねーじゃんね」とか。 ただ、しぞーか人が「じゃん」の起源を主張してて、実際おっさんまでじゃんじゃん言ってる。 どっちが起源とかは知らんけど。
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
135 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:39:02.07 ID:eC82Kac70 - >>129
「そうだら」「そうずら」は浜松の方だね。 中部から伊豆の方は「そうら」になる。 あとやたらと「バカ」を言葉の頭につける。「バカすげぇ」「バカむかつく」とか。 「俺っち」とか「〜するっけ?」とかも独特。 それでいてしぞーか人は標準語だと思い込んでる。
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
149 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:42:54.74 ID:eC82Kac70 - >>148
です
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
175 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:47:49.83 ID:eC82Kac70 - >>167
お箸(→↑↓)
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
189 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 14:52:53.94 ID:eC82Kac70 - >>184
何か変化が多くてややこしんだよね。 箸(↓↑) お箸(→↑↓) 米(↑↓) お米(→→↑) 水(↑↑) お水(→→↑)
|
- 【速報】ヘリ墜落 神奈川
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:01:21.29 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
3日午後0時半ごろ、神奈川県清川村宮ケ瀬の宮ケ瀬霊園付近の丹沢山系にヘリコプターが 墜落したと神奈川県警厚木署に通報があった。同署によると民間ヘリとみられる。ヘリに乗っていた 男性は救急搬送された。同署員らが現地に向かい、ヘリコプターを捜索し、けが人の有無などを 確認している。 http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY201110030196.html
|
- 富山、福島、山形で初雪 大阪15.5℃ 京都14.7℃ 神戸16.1℃ 奈良11.7℃
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:05:12.97 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
寒冷前線の通過に伴い上空に強い寒気が流れ込んだ3日、富山県の北アルプス・立山連峰で 初冠雪した。富山地方気象台によると、立山の初冠雪は平年より5日早く、昨年よりも24日早い。 立山で高原バスなどを運行する立山黒部貫光によると、登山拠点の室堂(標高2450メートル)では、 3日午前7時の気温は氷点下0.1度。観光客は雄大な雪景色を楽しんでいるという。 この日は福島県と山形県の山でも、平年より早く初雪を観測した。大阪管区気象台によると、近畿の 最低気温も大阪市15.5度、京都市14.7度、神戸市16.1度、奈良市11.7度など、各地で10月 中旬並みの気温になった。【衛藤達生】 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111003k0000e040031000c.html
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
273 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:28:53.11 ID:eC82Kac70 - 方言が圧倒的に強いと言われる関西でも、"関西共通語"なるものが広まり始めて
京阪神の違いがなくなりつつあるからね。
|
- ひな壇芸人、衝撃映像、動物、韓流、飯食い、オカマ これを適当に組み合わせた番組ばっかり
276 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:35:17.88 ID:eC82Kac70 - 金かけりゃいいってもんでもないだろうけど、金かけた番組はやっぱり面白いと思うよ。
イッテQとか。
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:39:11.23 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
芸術の秋に多彩な文化イベントを堪能できる「兼六園周辺文化の森ミュージアムウイーク」 (実行委主催)が1日、金沢市出羽町の県立美術館などで始まり、多くの人でにぎわった。9日まで。 県立美術館ではオープニング特別講演会が開かれ、日本語学者で杏林大教授の金田一秀穂さんが 「おもしろ日本語と石川のことば〜世界一受けたい授業〜」と題して講演した。 金田一さんは、テレビのクイズ番組に出演した際、「避役」という漢字が「カメレオン」と読めなかった ことを引き合いに、「大人と小人」「父娘と散歩」など、意味は分かるが読めない漢字を例に挙げ、 「漢字は意味を伝える言葉。読めなくても、パソコンで打つときなどは字の意味を知っておかなければ いけない」と指摘した。 講演には約230人が参加し、金田一さんの軽妙なトークで笑いに包まれる中、随所で感心して うなずく姿が見られた。 ミュージアムウイークは、計17施設で日本舞踊の公演やオーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)に よるコンサートなど計45公演が予定されている。 (2011年10月2日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20111001-OYT8T00902.htm
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
293 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:40:29.82 ID:eC82Kac70 - >>285
一方が薩摩弁でもう一方が津軽弁という形で通信したって聞いたんだけど、どうなんだろね。
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
304 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:48:13.67 ID:eC82Kac70 - 昔茨城の取手の子と付き合ってたけど、「訛ってるのは水戸の方で取手は全然訛ってない」と
必死に強調しててちょっと痛々しかった。 方言の何がダメだというんだろうか。
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
26 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:49:47.07 ID:eC82Kac70 - 独自の文字があったとすれば、漢字が入ってくる以前の歴史ももうちょっと色々分かっただろうなとは思う。
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
39 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 15:53:18.13 ID:eC82Kac70 - >>36
元々あった言葉に漢字を当てはめたから、音読み訓読みが出来たんだろう。
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
318 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:00:39.94 ID:eC82Kac70 - >>315
俺は大阪でも特に荒っぽいと言われる泉州弁の地域に住んでるけど、 両親が大阪市内の出身でいわゆる大阪弁を喋るから俺も泉州弁じゃなくて大阪弁になった。 周りの奴らは「ほんまけ」とか「ほんまじょ」とか言ってるけど俺は一切使わない。というか使えない。
|
- 姫路城(笑) 通は犬山城に行く
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:04:52.07 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
「平成の大修理」が進む姫路城大天守の見学施設「天空の白鷺」で2日、入館者が30万人を 突破した。30万人目となった小林聖心女子学院小学校(宝塚市)5年、松田珠璃さん(11)に 記念品が贈られた。 松田さんは、弟の龍星君(9つ)と祖母の3人で入館。姫路市の担当者から、市のイメージ キャラクター「しろまるひめ」のぬいぐるみと、伝統工芸品「明珍火箸」を贈られた。 松田さんは3年前、修理が始まる前の大天守を見て魅了されたといい、今回も、見学を前に 「お城を近くから見るのが楽しみ」と話していた。 天空の白鷺は3月26日にオープン。入館者は5月に10万人、8月に20万人に達し、 8月14日には1日当たり最多の3857人が訪れている。 市は「年間60万人の入城者目標に向け、順調なペース」とする一方、県内や近隣府県からの 入館者が大半を占めるとみて「遠方からも訪れていただけるよう、PRに努めたい」としている。 (山岸洋介) http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0004520748.shtml
|
- 姫路城(笑) 通は犬山城に行く
15 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:11:49.78 ID:eC82Kac70 - 観光で大阪城に行く奴は何を期待してんのかね?
特に海外から来た奴に見せて良い城ではないだろ。
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
67 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:14:25.54 ID:eC82Kac70 - >>63
粁 とか。
|
- 姫路城(笑) 通は犬山城に行く
28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:17:57.42 ID:eC82Kac70 - >>24
今は違う。
|
- 航空自衛隊の空中給油機で米軍機への給油が可能に 朝日「集団的自衛権の行使だ」
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:21:49.78 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
日本の航空自衛隊の空中給油機が、共同訓練などの際に米軍戦闘機に空中給油できる覚書 (MOU)を交わしていたことがわかった。自衛隊と米軍が昨年10月に結んだもので、藤村修官房長官 が3日の記者会見で明らかにした。憲法解釈で認められていない集団的自衛権の行使の可能性を めぐり、運用のあり方が論議を呼びそうだ。 藤村長官は3日の会見で「過去、(米軍からの)一方通行だった給油を、日米共同訓練では自衛隊 から可能になる覚書を締結した」と説明した。日米両国は共同訓練や周辺事態、武力攻撃事態などの 際に、相互に燃料などを融通できる物品役務相互提供協定(ACSA)を結んでいる。今回の覚書も、 この協定に基づくというものだ。これまでの共同訓練では米軍の給油機が自衛隊機に給油していたが、 自衛隊の給油機は米軍機に給油していなかった。 自衛隊の空中給油機は2008年に初めて配備され、現在は航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市) で4機が運用されている。ただ、空中給油機は戦闘機の航続距離・時間を延ばすことができ、海外で の攻撃が物理的に可能になることから、「専守防衛の枠を超える」という批判もあった。 米軍の軍事作戦として展開する米軍戦闘機への給油は、憲法解釈で禁じた集団的自衛権の行使に つながる恐れがあるが、藤村長官は「そのレベルの話ではないと判断している」と言及。憲法解釈上、 問題となるような運用はしないという考えを示した。 http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY201110030194.html
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
89 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:28:17.89 ID:eC82Kac70 - >>85
テレビでやってたね。 北と南で方言がまるで違うそうだけど、何十年もわからないとかは異常すぎる。 よく1つの国として成立してるよね。
|
- 姫路城(笑) 通は犬山城に行く
78 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 16:51:59.16 ID:eC82Kac70 - >>77
岸和田古城跡を見てもなぁ・・・。 あと千早城跡、赤坂城跡はまだ良いとしても、金剛山頂の国見城跡は絶対に労力に見合わん。
|
- 姫路城(笑) 通は犬山城に行く
82 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:01:05.04 ID:eC82Kac70 - >>80
いや、今の岸和田城じゃなくて、和田氏が造った岸和田古城。場所もちょっと違う。 岸和田古城は鎌倉末期で、岸和田城は戦国期に築城された。 岸和田城のあんなでたらめ復元天守には興味ねーな。
|
- 東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
396 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:04:36.42 ID:eC82Kac70 - >>394
琉球語か。
|
- 姫路城(笑) 通は犬山城に行く
91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:06:48.81 ID:eC82Kac70 - 昔に避雷針があれば、かなりの数の天守閣が現存してたろうなぁ・・・。
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
143 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:14:27.82 ID:eC82Kac70 - >>141
外来語に無理矢理漢字を当てはめてる中国語を見ると、 表音文字って必要だなと思った。
|
- 千葉ネズミーランド、千葉ネズミーシーの7-9月の入園者数が過去最高
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:27:58.92 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
オリエンタルランドが3日、発表した2011年度上半期(4−9月)の東京ディズニーランドと東京 ディズニーシーの2施設における入園者数は、前期比17・1%減の1073万9千人だった。ただ 夏休み期間に入った第2四半期(7−9月)は過去最高の入園者数となったという。 3月から4月にかけては東日本大震災による休園が響き、営業再開後も地方からの集客が落ち 込んだ。だが7月以後は震災による自粛ムードが和らぎ、全般的に消費マインドが回復傾向にあった ことに加え、各種イベントや新規アトラクションの導入が功を奏した。9月4日から始まった、 東京ディズニーシー10周年記念イベント「ビー・マジカル!」やハロウィーンのイベントも好調という。 震災により東京ディズニーランドは3月12日から4月14日まで、東京ディズニーシーは3月12日 から4月27日まで、それぞれ休園を余儀なくされていた。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111003/biz11100317070007-n1.htm
|
- 銀杏くせーよ
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:38:11.14 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
福知山市大江町南二、有仁小学校の畑で、ネットの支柱として使用しているイチョウの木の枝から 芽が出て、青々とした葉をつけている。藤原博校長(59)は「生命の力強さを感じます。子どもたちも、 どんな苦難にも立ち向かう、たくましい大人になってほしい」と願いを寄せている。 昨秋、校門前のイチョウの木を剪定し、半年間グラウンドの奥に放置していた枝を支柱に再利用した。 枝は直径4センチ、長さが40センチほどある。中庭のキュウリ畑で、ネットの支柱として6月に使ったところ、 すぐに萌芽。今では約7センチの葉が10枚ほど出ている。 シイタケのほだ木などでも、同様の事例はあるが、半年間も放置した枝から芽が出たのは、 水分や栄養が失われにくい条件が重なったためではないか、と推測される。 玄関前にあるヘチマ畑で杭として使った枝も葉をつけており「小さなイチョウの木」が、児童らにたくましく 生きるパワーを与えている。 http://www.ryoutan.co.jp/news/2011/10/03/004237.html
|
- 銀杏くせーよ
15 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 17:42:56.92 ID:eC82Kac70 - 御堂筋の銀杏とか食う気しねーよ。
|
- SAM5000発が行方不明 リビア
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/03(月) 18:40:52.80 ID:eC82Kac70 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
【トリポリ=佐藤昌宏】リビアのカダフィ前政権が保有していた地対空ミサイル約5000発が 行方不明になり、国際テロ組織の手にわたった可能性があることがわかった。 反カダフィ派組織「国民評議会」の国防担当幹部が1日、東部ベンガジで記者団に明らかにした。 行方不明となっているのは、旧ソ連、東欧で製造された携行型地対空ミサイル「SAM7」。 カダフィ政権はかつて、同ミサイルを約2万発保有し、西部ジンタンなどの武器庫に保管していた。 このうちの1万4000発以上は、今回のカダフィ派と反カダフィ派の戦闘で使用されたり、 反カダフィ派が破壊するか使用不能にしたという。 残る約5000発について、国防担当幹部は「一部は既に悪者の手に落ちてしまったかもしれない」と 述べ、テロリストが入手したことへの懸念を示した。同種のミサイルは、中東やアフリカ諸国などで テロやゲリラ活動に使われている。 (2011年10月3日18時04分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111003-OYT1T01079.htm?from=top
|