トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月03日
>
gYcPlib7P
書き込み順位&時間帯一覧
248 位
/27275 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
12
12
2
8
5
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
名無しさん@涙目です。(iPhone)
アメリカの国防費、7.7兆円以上削減 「米軍の抑止力」とはなんだったのか
【また日本か】ノーベル賞最有力、日本は「iPS細胞」の山中教授と青色発光ダイオードの中村教授
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
小林よしのり「若者が全員“ネトウヨ”になっちゃった。自分が尊大に振舞うために日の丸を利用しとる」
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
米NYで起きたデモが各国に拡がる オキュパイ・トウキョウ(東京を占拠せよ)というWebでの呼び掛けも
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
米NYで起きたデモが各国に拡がる オキュパイ・トーキョー(東京を占拠せよ)というWebでの呼び掛けも★2
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
書き込みレス一覧
アメリカの国防費、7.7兆円以上削減 「米軍の抑止力」とはなんだったのか
33 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 00:10:15.44 ID:gYcPlib7P
>>25
てか、日本が少なすぎる、普通はGDPの2〜3パーセント位だからね
2〜3倍にした方が良い
【また日本か】ノーベル賞最有力、日本は「iPS細胞」の山中教授と青色発光ダイオードの中村教授
353 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 00:11:32.88 ID:gYcPlib7P
山中教授はこのまま行けばノーベル賞どころか、人類史の偉人伝クラスだろ
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
273 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
[]:2011/10/03(月) 12:42:49.66 ID:gYcPlib7P
>>224
ある意味、日本の方が重症だな
日本ではマスコミという権威は、ウォール街より高く、強いよね
小林よしのり「若者が全員“ネトウヨ”になっちゃった。自分が尊大に振舞うために日の丸を利用しとる」
56 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
[]:2011/10/03(月) 12:58:44.30 ID:gYcPlib7P
こんだけ韓国から毎日あらゆる手段で攻勢掛けられたら、そりゃ気付くだろと
普通に今の日本はヤバイとね
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
965 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:07:59.43 ID:gYcPlib7P
>>956
マジであの事故がバブル崩壊のきっかけと言われるようになるかもしれんね
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
972 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:17:35.49 ID:gYcPlib7P
>>971
マジで大津波が来るからやめろ
今回だけは洒落にならん
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
53 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:19:45.14 ID:gYcPlib7P
小林も今となっては「叩かれる体制側」だもんな
パチンコマネー貰って大メディアで連載もって、良い思いしてるもんな
という事は、逆に言えば、ネトウヨ認定された連中こそが真の「反体制」なんじゃな
米NYで起きたデモが各国に拡がる オキュパイ・トウキョウ(東京を占拠せよ)というWebでの呼び掛けも
583 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:33:38.06 ID:gYcPlib7P
欧米の金融資本主義と違い、日本はマスコミ資本主義だからな
マスコミ次第で国が動いてきた
だから、アメリカがウォール街なら、日本なら電通がふさわしいよ
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
106 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:38:16.12 ID:gYcPlib7P
>>95
ブサヨっていうか、既存のメディア知識人の思い込みそのものだな
フジデモが気に喰わなかったのは、本質的にそういう体制側の人間だからだろ
そういう既存のメディア、知識人のシステム、体制そのものが気に喰わないのにねぇ
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
117 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:40:11.66 ID:gYcPlib7P
>>107
所詮は、奴も打倒すべき「体制側」の一部だったって事よw
パチンコマネーや韓国擁護で底は知れていた
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
122 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:41:25.14 ID:gYcPlib7P
>>113
まぁ、何でもやればいいさ、これが終わりじゃないのだから
あれは今出来る事の、タダの1つに過ぎない
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
142 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:46:20.92 ID:gYcPlib7P
>>130
フジじゃないが朝日新聞の社員は犯罪しても警察相手に挑発しまくっていたな、
文句があるなら、朝日新聞本社に来いと
実際、かなり逮捕になる様な事逃れていたよ
まぁ、この事が業界では一般的な事なのかどうかの判断は議論の余地があるがね
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
159 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:49:21.63 ID:gYcPlib7P
>>147
小林って、中国批判やアメリカ批判はやるけど、半島批判は封印だもんな
結局、日本の「大手マスコミ」と同じ立場だよ
フジデモは韓国からの攻勢に対して、「公共性」を持つマスメディアがああいう状態だから、
発生した、複数の要因を持つ現象だから
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
184 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:54:04.58 ID:gYcPlib7P
>>171
軍政時代の韓国が日本に何をやってきたかを知ってる人がどれだけいるか?
80年代まで日本で出回ってきた覚醒剤はどこからやってきたのか?
それらの知識を知ってると、如何に戦後の韓国との関係が恐ろしいものかも判る
マスコミ業界も韓国のそういう恐ろしい部分を恐れて、言えないんだろうな
利権に首までつかってる奴らも多いだろうしね、パチンコマネーとかさ
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
207 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:57:29.12 ID:gYcPlib7P
>>188
でもね、日本社会への影響力は洒落になってないんですよ
マスコミを落とされて、民主党みたいに傀儡みたいな連中も沢山出てきた
ぶっちゃけ、国としてみれば韓国の方がずっと強く恐ろしい国ですよ
かつて孫文が「中国人は砂の様だ」と団結、愛国心のなさを嘆いたが、今の日本も同じですよ
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
219 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 19:59:21.92 ID:gYcPlib7P
>>204
韓国は自分たちの僕の特に多そうな民主党政権になって調子に乗ったんだろうな、
「今なら日本は余裕で操れる」と、その結果がこれだよ
確かに彼らの判断は誤っていない、ここまで攻め込まれることは無かったからな
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
237 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:01:42.48 ID:gYcPlib7P
>>215
ハングル板でよく言われていたのは「小林よしのり目覚まし時計説」って奴だね
確かに目は覚めたけど、目が覚めたら煩いから直ぐに止められる
まぁ、ある程度きっかけに成ったのは確かでしょう、でも直ぐに否定の対象になるけどね
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
247 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:02:58.67 ID:gYcPlib7P
>>229
そうだね、自分のできる事をできる範囲でやればいいんだよ
別にアルカイダみたいなテロリストに成れとか、秘密結社を造れとか言ってる訳じゃない
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
256 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:04:41.90 ID:gYcPlib7P
>>251
フジサンケイや小林も「旧体制側」だもんな、韓国利権に浸かってる
そりゃ、挑戦者である方は叩くに決まっている
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
265 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:07:00.63 ID:gYcPlib7P
>>262
まぁ、内需拡大結構やってくれよ、って部屋からでないのかw
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
307 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:15:18.64 ID:gYcPlib7P
>>295
不思議なのは、中国批判や欧米批判は許されても、半島批判は駄目なんだよな
現実問題として、韓国の様々な工作がこれだけ日本社会に影響を与えるのが見えるようになったから
出てきたわけで、その辺を無視して、これまで通りの紋切り型批判を繰り返しても仕方がない
その影響力の伝搬過程から、「マスコミ」がおかしいというのもよく見えてきたからな
色つきの水が流れて、どこから水漏れしてるのかが判ったようなものだ
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
336 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:21:11.11 ID:gYcPlib7P
>>322
反米とかそういうの以前の問題じゃないですか
ハッキリ言えば、日本社会よりも、韓国社会の方が、「まとも」なんですよ
戦後日本の場合、長らく「脱国家・市民社会」路線が是とされ、
結局、誰が権力を持つのか判らず何もできない、マスコミ業界が大衆をなんとなく引っ張ってきた
小林もそういう「体制側」の一部じゃないですか
そういう体制は否定されないと、どうしようも立ち行かないですよ
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
351 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:24:33.02 ID:gYcPlib7P
>>342
韓国の様な全体主義はそれはそれで問題あるよ
ただな、戦後日本の「脱国家路線」も欧州の「多文化共生」と同じく、また失敗した試みだよ
マスコミ知識人で価値観の多様性とかカッコつけてる奴は、
なんで全体主義の韓国を擁護するのかも不思議だよなぁ
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
361 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:27:25.18 ID:gYcPlib7P
>>357
国益の為なら、何でもアリだよ
「反米」とかそんなのは利益になるかどうかで考えるべきだから
それこそ、イラク派兵反対にイデオロギー以上の何かの理由があるのかね?
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
385 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:31:09.07 ID:gYcPlib7P
>>373
ぶっちゃけ、中国や韓国のマスコミや指導層の方がまともだよ
まぁ、方向性はともかくとしてね、だからこそ彼らの「攻勢」には反撃が必要
国益のぶつかり合いというリアリズムが無いんだもん、日本のマスコミや知識人には
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
394 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:32:59.63 ID:gYcPlib7P
>>379
韓国の朴大統領がベトナム戦争で如何に上手く立ち回ったかを知ってれば、
そういう単純な言葉には乗れないな、まさにそれこそが賭けなんだから
まぁ、小泉だからこそできた大技だったとも言えるが
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
415 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:37:54.98 ID:gYcPlib7P
>>406
散々「公」がどうとか書きまくってきた小林は、今のマスメディアがおかしいと感じないのか、
感じたとしても、利権の絡みで動けないんだろはいはいって事だろう
日本人にとっての「公」を守る為の一つの行動であることは間違いなかっただろうに
例え参加者がホームレスだろうが、ニートだろうがどうでもいい
小林よしのり「若者がネトウヨになった。自分が尊大に振舞うために日の丸、君が代を利用しとる」★3
431 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 20:41:25.48 ID:gYcPlib7P
>>424
そりゃ「知識人である」という時点で、体制側だもんな
今の日本のシステムだと、必然的にそうならざる得ないわね
そういうシステム自体が不満だってのに
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
575 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 21:12:46.86 ID:gYcPlib7P
>>543
1万円だれかに貸す→1万円貸した権利を売る→その権利を・・・を繰り返す
この證券化という「魔術」により、まさに錬金術をやってきたわけだ
で、最初の1万円が焦げ付きましたとなるとどうなるかと
後の證券化商品全部駄目だよな、無価値になるよね
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
673 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 21:28:43.66 ID:gYcPlib7P
>>654
大ダメージだったというか、他国程過激な事はやってない
中国はダメージが無いとか言っていたが、実際には自前のバブルを起こしただけ
マジで中国見てこいよ、不動産バブル凄まじい状況になってるから
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
914 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:10:46.98 ID:gYcPlib7P
>>904
イノベーション厨かよ
アメリカですら同じこと言う輩が出てきたな、アメリカでダメならもうどうすればいいんだよ
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
947 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:16:26.42 ID:gYcPlib7P
>>931
未だ野口悠紀雄みたいに日本企業叩きやってる奴は居るよ
イノベーション厨って奴だな
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
970 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:21:15.36 ID:gYcPlib7P
>>959
アニメ業界は7,000人しか雇用してないからな
IT業界もそうだけど、クリエイティブな産業は雇用者数は少ないよ、製造業の代わりは無理
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
980 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:23:24.50 ID:gYcPlib7P
>>971
AppleやGoogleが雇用するのは世界中の天才であって、
雇用に対するインパクトは無に等しいよな
株価が凄いから、金融資本主義的なインパクトは絶大だけど
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
993 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:26:15.60 ID:gYcPlib7P
>>984
Appleも七転八倒した末の栄光なんだから、そう簡単に出る訳が無いってばよ
そんなのに最初から期待するな、織り込むなと言いたいよね
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
907 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:36:46.47 ID:gYcPlib7P
>>842
ドイツ的にはメリット有りまくり
1ドル150円で固定されてるようなもんだから、域内にガンガン輸出攻勢掛けられる
フランスは政治的な立場の弱いドイツ抱き込んで利用しようとしたけど、結局は優遇しすぎちゃったな
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
951 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:42:19.90 ID:gYcPlib7P
>>926
日本はGDPは確かに伸びてないのだが、個人や企業の金融資産は右肩上がりだからな
よく見れば、使わずにせっせと貯金していただけだ
で、欧米はこういうことが出来るのかね?って話
米NYで起きたデモが各国に拡がる オキュパイ・トーキョー(東京を占拠せよ)というWebでの呼び掛けも★2
578 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 22:54:01.01 ID:gYcPlib7P
そもそも日本の金融界はそんな存在感ないからな
国債ばかり買う馬鹿の集まりと言われていたのに、そんなこと言われてもなって感じだろ
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
124 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 23:20:56.57 ID:gYcPlib7P
>>119
自国通貨建てと外国の通貨建ての借金は違う
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
130 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 23:22:12.87 ID:gYcPlib7P
>>125
要はFXやるって言ってるんだろ、滅茶苦茶だよな
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
139 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 23:23:43.14 ID:gYcPlib7P
>>131
ドイツ金融はマジ終わってる
サブプライムローンも最後の買い手はドイツだから、最初のこれもまだ手つかず
その次の南欧や東欧バブルのももちろん処理してない
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
151 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 23:25:34.41 ID:gYcPlib7P
>>90
中国こそヤバいだろ、現地行けばすぐわかる
中国人自身も2012年危機説を信じてる奴多いぞ
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
179 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/10/03(月) 23:32:07.65 ID:gYcPlib7P
>>177
リーマンはあえなく消えたが
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。