トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月03日
>
gVUXzlba0
書き込み順位&時間帯一覧
52 位
/27275 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
18
14
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
15
8
0
0
0
6
5
1
73
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
非婚・晩婚化解消のためにはどうしたらいいの?女叩き抜きで考えよう
10個入りの牡蠣フライを6人で。お前らなら何個食べる?
殺人は法律で禁止されてるだけで、別に不可能な事ではないよね? お前らなんで人殺さないの?
【画像あり】セグウェイで通勤するつくば市職員。これは完全に近未来都市だっぺ。
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
フランス人 「日本は素晴らしい」
なんで日本人って貧乏なの?
生ゴミや換気扇の汚れから作る食用の「下水油」 「普通の油より美味い」と中国で話題
「外はカリカリ、中はフンワリ」ならなんでも美味しいという風潮
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
その他8スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
381 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 16:52:28.84 ID:gVUXzlba0
タバコ北海道のために、まさかν速でsage推奨が必要とは…
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
405 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 16:55:24.13 ID:gVUXzlba0
まぁ90年代前半の液晶に比べれば…
昔の98NOTE久々に起動してみたら、ノートのくせにモノクロみたいな発色w
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
427 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 16:58:00.96 ID:gVUXzlba0
でもCPUも頭打ち臭いよな
新しいアーキテクチャの話も聞かないし
しばらく停滞しそうな予感
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
449 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 17:01:31.52 ID:gVUXzlba0
>>433
pen4-core2-core iとかath64-phenomぐらいの大規模な変化って次あるの?
なんかみんな伸びしろのあるarmに逃げているような気がしてw
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
474 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 17:07:35.73 ID:gVUXzlba0
>>456
ここまでは良かったけれども気になるのはこの次だよね
停滞っていうのは珍しいことじゃないとも思うけれども
適当に内蔵グラフィック性能だけ上がって行ったりしてw
GPGPU方面が発展すれば無駄でもないんだろうけれども
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
499 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 17:14:13.74 ID:gVUXzlba0
生産的分野にはデスクトップのほうがなんだかんだ言って向いてるわな。
オフィスPCもデスクトップ選んだほうが生産能率が上がる。
データベースとかリストとか、ノートじゃ表示に限界があるし、KBも打ちにくいし
「外はカリカリ、中はフンワリ」ならなんでも美味しいという風潮
162 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 17:17:34.02 ID:gVUXzlba0
>>152
東京のたこ焼きってテキ屋のシノギだしなw
お祭りなんかと同じ値段構成だろ
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
513 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 17:19:14.36 ID:gVUXzlba0
昔に比べれば、最近の樹脂は強いよな
携帯あたりの技術移転なのだろうか?
東北人「最近の若者は方言話せない。普通に標準語」 ←いや、全然抑揚ねーしw
439 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 17:34:49.27 ID:gVUXzlba0
俺も東北人だけれども、時々ばあちゃんが何言ってるか分かんねぇw
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
597 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 17:42:08.96 ID:gVUXzlba0
まぁノートじゃないけれども、三菱の液晶のベゼルの割れやすさは異常だと思う
韓国がまたやらかした 「日本の『禅』は偽物。韓国仏教の『参禅』が本物ニダ!!」 フランスで啓蒙活動中
81 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 17:47:55.68 ID:gVUXzlba0
トムソンって誰?
イギリスとドイツ、不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
715 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 21:39:39.32 ID:gVUXzlba0
経験上、韓国人がいる国にはまず間違いなく辛ラーメンが売っている
イギリスとドイツ、不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
737 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 21:44:40.69 ID:gVUXzlba0
>>729
自制心って一言で言えばいいじゃない
イギリスとドイツ、不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
748 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 21:46:41.66 ID:gVUXzlba0
辛ラーメンも今更レシピもかえられないだろうしな。
味的にはいくらでもやりようがあるんだろうけれども
レシピ味付け変えたら謎肉以上のパニックになりそうw
イギリスとドイツ、不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
772 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 21:50:19.07 ID:gVUXzlba0
>>757
衛生じゃなくて、不味いとか味の話だよ
国民食的な部分があるんだろ?たぶん
イギリスとドイツ、不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
786 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/03(月) 21:53:40.45 ID:gVUXzlba0
バックパッカーとかはもっとヤバイもの食った経験とかあるんじゃねw?
俺の友達は東南アジアのどっかでアリのカレー食ったっつってたなw
ウェンディーズ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
221 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 21:56:15.27 ID:gVUXzlba0
電子マネー使えるかどうかが問題だ。
【コリアタウン】 焼肉の街、大阪・鶴橋でも「割に合わない」…生食肉新基準
15 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 22:06:26.05 ID:gVUXzlba0
ナマモノだと、放射線殺菌じゃだめなのか?
BF3 なんと128人対戦が可能だったことが判明 MAGとかいうゴミ捨ててくる
94 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 22:15:31.88 ID:gVUXzlba0
1942もBF2も発売直後は要求スペック高すぎとか言われたよな
2001年だとPen3、4の1Ghz前後とかAthlon XPとかがデフォな時代だったし。
水に鶏肉、白菜、豆腐を入れて沸騰させる→刻みネギポン酢で食う→うまい 最強すぎワロタwwrfわえ
325 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 22:19:23.11 ID:gVUXzlba0
肉は焼いたほうがうまい
愛知県っていうほどブラジル人多いの?
100 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 22:24:59.61 ID:gVUXzlba0
http://www.city.komaki.aichi.jp/contents/00001200.html
人口動態なんてどの市町村も公開しているんだからぐぐれば一発だろ
http://www.city.komaki.aichi.jp/contents/00001234.html
8000/154000 人口の5%
愛知県っていうほどブラジル人多いの?
102 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 22:28:19.88 ID:gVUXzlba0
東京にもブラジル人来いよ
シュラスコの店作ってくれ
「イセエビ」ほど見かけ倒しのクズヤローはいないよね… 赤くてごついだけで縁起物扱い
81 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/03(月) 23:33:15.32 ID:gVUXzlba0
エビって合成的に作れそうな感じの味と食感しているよね
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。