トップページ > ニュース速報 > 2011年10月03日 > PX9R1V+A0

書き込み順位&時間帯一覧

548 位/27275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1415100000000000000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授

書き込みレス一覧

「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
453 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:01:31.21 ID:PX9R1V+A0
風で舞うほどの重さ以下ならどんな物質でも巻き上げられる
プルちゃんも例外じゃない
ただそれだけの話しさ
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
486 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:08:28.00 ID:PX9R1V+A0
また危険厨のオレの大勝利かよwww

「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
506 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:11:31.56 ID:PX9R1V+A0
>>489
そうだよ
どんな物質であれ地球の引力に引っ張られるからな
風が吹けば上に押し上げられる→落ちる→押し上げられる
これを繰り返してどこまで行けるかの話だから
ただし、花粉や黄砂より軽いプルちゃんはどこまで拡散するんでしょうw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
522 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:13:29.85 ID:PX9R1V+A0
>>505
多かれ少なかれ飛んできているだろうね
黄砂とかと違って偏西風に乗ることは無いから広範囲に及ぶかまではわからんね
ただ、爆発の影響で花粉よりは広範囲に飛んでもおかしくない
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
541 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:16:06.32 ID:PX9R1V+A0
>>534
おいおいw
高卒のオレでもわかったぞw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
572 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:21:36.26 ID:PX9R1V+A0
>>566
すべてを疑う目を持つことだな

中2病こそ人類を救うのかも知れない
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
578 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:22:53.26 ID:PX9R1V+A0
>>571
とりあえず大量の金を粉末状にして実験してくれよw
実験データで飛散しないってわかったら信じるよwww
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
617 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:28:24.14 ID:PX9R1V+A0
>>604
多分そんなデータはないよw
重金属自体高価だったり劇物だったりするからなw
あるとすれば原発事故くらいだなぁw

ちったぁ頭使って考えろよw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
658 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:37:23.95 ID:PX9R1V+A0
そもそも拡散しちゃいけない物質を拡散させた事自体がすでにやばいってのにw

安全なんてとうの昔に無いじゃねぇかwww
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
673 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:39:38.86 ID:PX9R1V+A0
>>662
ヨウ素は1000キロ飛びます
でも、プルちゃんは500キロまでしか飛びませんとかそんなレベルの話だからなぁw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
682 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:41:46.79 ID:PX9R1V+A0
プルちゃんでも条件が揃えば数千キロ飛ぶよし、場合によってはホットスポットができて
長距離に集中することだってありうる
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
719 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:51:04.05 ID:PX9R1V+A0
>>710
リスクは少ないに越したことはない
それが放射線とならば言うまでもないだろ
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
745 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:55:31.17 ID:PX9R1V+A0
>>737
東海村で被曝した奴に医者が色々試しただろ
それほどにデータがないんだよ
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
752 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 00:57:00.99 ID:PX9R1V+A0
>>747
コンマ数%

日本人は一体何人癌になるんだろうなw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
765 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:00:14.50 ID:PX9R1V+A0
>>761
都立大ェ・・・
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
792 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:05:57.62 ID:PX9R1V+A0
>>787
つーか、堀江は東大中退だろwww

( ゚д゚)ハッ!!!
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
804 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:07:21.03 ID:PX9R1V+A0
>>789
>ほこり
明確な規準なんて無い
だったら竜巻で家や車は飛ばない
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
814 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:09:14.51 ID:PX9R1V+A0
>>809
そんな事言ってたんかw
>メルトダウンなんかしたら大変なことですよ、それ
これは正解だったじゃんw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
823 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:11:44.64 ID:PX9R1V+A0
>>816
無風ならすべての物質は拡散なんてしないよw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
838 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:14:19.50 ID:PX9R1V+A0
つーか条件さえ揃えばプルちゃんでも数千キロ拡散する


これが答えだよ、だから安心して眠れw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
850 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:16:42.72 ID:PX9R1V+A0
>>845
100キロのプルトニウムバーベルと100キロの鉄のバーベルなら
前者はもちあげられないな


近づくのが危険すぎてw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
857 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:18:10.11 ID:PX9R1V+A0
>>856
リスクと便利さを天秤に賭けて便利さが勝ってるだけだからだよw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
872 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:21:36.61 ID:PX9R1V+A0
>>868
こいつが日本人かどうかが怪しいわw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
927 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:40:05.21 ID:PX9R1V+A0
プルトニウムが重くて飛びにくい、もしくは飛ばない
これは罪な表現だよなw

何と比べて飛ばない飛びにくいのか
飛ばない飛びにくいでどのくらい拡散するのかって情報が欠落してんだからw
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
950 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:46:43.23 ID:PX9R1V+A0
>>934
プルトニウムの比重と砂の比重比べて何になるの?w
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
952 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:47:54.76 ID:PX9R1V+A0
>>946
つまり医者のステータスに知識を振りすぎて
ほかの知識ステータスは素人以下なのですね^^;
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
961 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:50:58.58 ID:PX9R1V+A0
>>955
そうだね^^

プルちゃんのほうが分子レベルでは軽いから黄砂よりよく飛ぶね^^
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
976 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:56:11.90 ID:PX9R1V+A0
>>965
だいたい形状によって比重が同じ物質でも飛散距離なんて違うんだから比重データなんていみねぇよwww
ちなみに馬鹿で高卒のオレでもそんな事わかるけど?w
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
985 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 01:59:28.35 ID:PX9R1V+A0
>>981
分子レベルで砂粒がプルトニウムより軽いんですかね?w
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授
994 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/03(月) 02:02:58.97 ID:PX9R1V+A0
>>991
次スレでお前の証明をオレに教えてくれw
大卒の天才さんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。