トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月03日
>
MqLc3M6xP
書き込み順位&時間帯一覧
878 位
/27275 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
10
0
0
0
0
0
1
3
2
5
0
1
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東地方)
Youtube動画にツマラナイアレンジを加えてタレント様がワイプ越しに動画鑑賞する番組って何なの?
森田実「経済政策の大転換を議論しない国会は無用の長物」
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
ノーベル賞発表は、本日午後6時30分 本命の山中教授受賞なるか
【速報】日本人ノーベル賞受賞なし
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
昭和生まれのオッサンはニュー速から出て行け
書き込みレス一覧
Youtube動画にツマラナイアレンジを加えてタレント様がワイプ越しに動画鑑賞する番組って何なの?
245 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 09:59:49.29 ID:MqLc3M6xP
http://www.youtube.com/watch?v=dgNfD0_oUS4
テレビ東京にて無断借用されてしまいました。
電話しても担当が不在、不在で逃げられてます
森田実「経済政策の大転換を議論しない国会は無用の長物」
7 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[sage]:2011/10/03(月) 11:34:34.73 ID:MqLc3M6xP
あれ、まともなこと言ってる
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
791 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:03:39.08 ID:MqLc3M6xP
お前らアメリカアメリカ言うが
日本はアメリカの自動車産業を「潰し」てるわけだが。
アメリカの消費者も安くて性能のいい車が良かったし
自動車産業から吐き出された労働力は
べつのより競争力のある産業に移動した。
案外ITに移動してアマゾンの中の人になってたりな。
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
21 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:05:12.75 ID:MqLc3M6xP
スティグリッツ先生きちゃったこれw
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
141 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:26:18.42 ID:MqLc3M6xP
スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
2002年の論説だが今もほとんどそのまま当てはまるな。
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
178 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:31:27.48 ID:MqLc3M6xP
>>148
池田信夫なんかよりスティグリッツの教科書読みなさい
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
215 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[sage]:2011/10/03(月) 12:36:21.26 ID:MqLc3M6xP
>>204
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/b/c/abc60w/20110606164900cd3.jpg
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
262 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:41:38.32 ID:MqLc3M6xP
>>218
主流派の中では一番市場への信頼が薄い。
といってもお前らが思うほどじゃないが。
再分配に熱心。
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
304 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:45:54.29 ID:MqLc3M6xP
>>277
むしろ再分配前のミクロ経済政策・マクロ経済政策に
気を配るのが経済学だろ。
再分配はむしろ政治的な価値観が大きく絡む問題。
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
333 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:50:33.26 ID:MqLc3M6xP
>>316
だから再分配が効率性を害さない程度の節度があるんだってば。
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
348 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:52:32.91 ID:MqLc3M6xP
勝利宣言かっけえw
アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
389 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 12:58:00.16 ID:MqLc3M6xP
スティグリッツはグローバリズムを批判してるが
これは主に制度が未発達な途上国への政策の押し付けに対するもので
基本的に貿易や国際金融の利益は認めてる。
日本みたいな先進国が保護貿易に向かっても擁護してはくれないだろう。
ノーベル賞発表は、本日午後6時30分 本命の山中教授受賞なるか
665 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 18:42:46.29 ID:MqLc3M6xP
>>644
おめえどこ中だよ
【速報】日本人ノーベル賞受賞なし
673 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 19:01:18.80 ID:MqLc3M6xP
ふだん嬉しそうにあんなコピペ貼りまくってんだから
そりゃ煽られるだろ
【速報】日本人ノーベル賞受賞なし
966 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 19:13:37.53 ID:MqLc3M6xP
イグノーベル賞の方が気になるひねくれものがν速民
ノーベル賞発表は、本日午後6時30分 本命の山中教授受賞なるか
853 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 19:56:34.73 ID:MqLc3M6xP
受賞は無くなったっていうのはどうやって分かるの?
ノーベル賞発表は、本日午後6時30分 本命の山中教授受賞なるか
857 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 20:01:37.59 ID:MqLc3M6xP
なるほど
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
415 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 20:52:23.29 ID:MqLc3M6xP
>>387
金融政策を手放す代わりに
いざというときは財政支援が建前だから。
やらないとユーロ離脱しかない。
離脱して勝手にてめえらが刷れが正しい解決法だと思うが。
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
559 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 21:10:50.47 ID:MqLc3M6xP
もう正直になった方がいい。
各国の代表が集まって
欧州統合の象徴として通貨統合してきましたが
経済合理性を考えたらデメリットの方が大きかったようです。
そもそも通貨統合と政治的な統合は無関係です。
ユーロは止めますが欧州統合は永久に不滅です!
って宣言して円満離婚しろ。
正直が一番。
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
597 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 21:15:21.41 ID:MqLc3M6xP
ルービニ先生は悲観派代表みたいなもんだから
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
633 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 21:20:34.83 ID:MqLc3M6xP
>>616
でも長期的には関係あること認めるだろ。
例えば1000000兆円刷ったらハイパーインフレになるよな。
じゃあ1000兆だったら?100兆だったら?
そこらへんどう折り合いつけてるの。
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
720 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 21:37:24.13 ID:MqLc3M6xP
>>701
クルーグマン
QE2で株価の上昇→資産効果に基づく消費支出の増加、
ドル安→輸出の増加
http://anomalocaris89.blog69.fc2.com/blog-entry-20.html
ベックワース
上に加えてポートフォリオリバランス効果
http://econdays.net/?p=4520
あと物価水準の目標を宣言するともっと効果あっただろう
http://econdays.net/?p=4365
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
746 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 21:41:43.91 ID:MqLc3M6xP
つうかバーナンキがQEで実質金利○パー分下げる効果がありました
って証言してなかったっけ。数字忘れたけど。
昭和生まれのオッサンはニュー速から出て行け
309 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
[]:2011/10/03(月) 23:31:02.45 ID:MqLc3M6xP
今年は震災があったから厨房の攻勢が凄かったが
何だかんだでν速は復元力あるから大丈夫
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。