トップページ > ニュース速報 > 2011年10月03日 > JdteqDkR0

書き込み順位&時間帯一覧

307 位/27275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001000086000914139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
スマートフォンのせいで回線がパンク寸前
 みのもんた引退
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
スクエニ「なんとFF13-2ではDLCでオメガと戦えるんですよ!勝てば仲間にもできるんですよ!」
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
セ・リーグ理事会「統一球はなんかおかしい」
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
【速報】ノーベル賞受賞者 実は死んでいた
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3

書き込みレス一覧

スマートフォンのせいで回線がパンク寸前
107 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 11:03:26.15 ID:JdteqDkR0
2chなんてテキストオンリーなんだから
回線には相当優しいだろ
 みのもんた引退
772 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:06:20.46 ID:JdteqDkR0
適当に他者を傷つけるような発言しまくりで
訂正求められたら知らぬ顔
なんでこんなやつらばっかが高額ギャラもらってんだ
しかも原資は我々が買っている商品の売り上げから
しね
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
71 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:08:07.01 ID:JdteqDkR0
1000千万デモをしないと瓦解しないから
それぐらい安定してる
ちょっとやそっとじゃ揺らがん
たとえ国内銀行が死のうが共産党の情報統制は働き続ける
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
168 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:18:32.99 ID:JdteqDkR0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317567986/

安定安心の日経さんなら
これぐらい定常運転
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
188 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:20:31.34 ID:JdteqDkR0
>>185
期限内に金利が払えなくて
ごめんちゃい☆
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
318 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:33:08.96 ID:JdteqDkR0
>>316
その手の話は未来永劫来ない
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
346 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:45:47.92 ID:JdteqDkR0
でかい画面に慣れちゃうと
無理だって
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
367 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:49:10.91 ID:JdteqDkR0
まぁ単純にノートのほうが今高いもんね
利ざやも当然
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
406 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 16:55:25.69 ID:JdteqDkR0
>>400
バッテリーの進化はリチウムイオン電池の誕生とともにストップしました
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
572 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 17:02:50.49 ID:JdteqDkR0
>>567
銀行の負債残高は物凄い勢いで増えるているのに
家計の貯蓄で日本の国債を買えないという事態に陥るらしい
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
590 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 17:06:41.16 ID:JdteqDkR0
>>582
アメリカ、日本は終わった
これからはBRICsの時代だっていう論法
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
604 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 17:10:20.42 ID:JdteqDkR0
>>601
その年寄りは銀行預金おろして何すんの?
タンス預金?
海外に脱出でもするのかい?
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
626 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 17:15:07.79 ID:JdteqDkR0
>>610
企業がなんで好き好んで貯蓄を「補填」しなきゃならないんだよ
認識がおかしいというかひねくれすぎだろ
企業は別に家計貯蓄が減ってる!
大変俺達が貯金しないと!!
って言って貯蓄してるわけじゃない
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
638 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 17:16:22.80 ID:JdteqDkR0
>>617
このご時世に不動産なんか選択できるわけないだろ
なんでこの手のアホ理論者は自分がより一層おろかだって
発言して偉そうなのか
スクエニ「なんとFF13-2ではDLCでオメガと戦えるんですよ!勝てば仲間にもできるんですよ!」
229 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 17:19:26.07 ID:JdteqDkR0
タイタンと戦えるようにはなったの?
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
225 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:33:48.23 ID:JdteqDkR0
いや被害者ぶってるけどさ
単純に不良債権化しそうなギリシャ向け融資をどうやって取り立てようか
っていう話だろ
ギリシャが離脱して困るのはドイツ、フランスじゃないか
ギリシャは最早離脱のメリットの方が大きい
セ・リーグ理事会「統一球はなんかおかしい」
86 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:36:28.76 ID:JdteqDkR0
おかわりだけ例外だろ現状は
けど中日の落合退任とかメジャーのドーピング発覚後の
凋落を見るにHRが出やすいほうがどう考えても集客効果あるよね
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
732 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:39:11.90 ID:JdteqDkR0
>>725
だって日本はマネーゲームに金突っ込んでないもの
むしろ企業が極端に投資しなくなって
デフレ
銀行には金があまりまくり
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
745 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:41:24.04 ID:JdteqDkR0
>>735
高金利の優良物件(確実に返済してくれる)なんてこの世にはない
これが前提として

低金利の優良物件と高金利のやば物件(まず返済無理)を
まぜまぜしてEU圏内にばらまいた
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
773 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:46:35.64 ID:JdteqDkR0
>>768
ギリギャの土地も資産もそこまでの価値がない
買う奴もいない
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
803 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:52:18.12 ID:JdteqDkR0
>>800
インフレが手におえなくなってきたから
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
810 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:53:29.43 ID:JdteqDkR0
>>806
じゃあなんで20年近くデフレが続いてんだよw
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
823 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:55:14.69 ID:JdteqDkR0
>>812
てかサブプラの危機は終わったなんて日本のカスメディアは言ってるが
実態は引き伸ばしただけだし
元々アメのサブプラの次はEUが来るってのは当時からずっと言われ続けて
今回表面化しただけ
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
852 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 21:59:31.04 ID:JdteqDkR0
>>843
そこら辺は普通の借金と同じで
事業立ち上げの借金は事業の売り上げで返済するだろ
パチンカスはパチンコをやりたいためだけに借金をする
ギリシャは後者
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
885 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:04:00.72 ID:JdteqDkR0
>>876
どの国でも民間に火がついて、それを政府機関が救済に走って
気づいたら手に負えないテヘッ☆
って流れになってる
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
905 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:08:24.60 ID:JdteqDkR0
資源系は手を出しすぎると接収されちゃうから
まぁ半々より下ぐらいで格安で買えるぐらいに押さえとかないと
結局損をする気がする
ただし、手広く色々なところから権利を買う
そうすれば足元を見られにくくなる
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
911 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:09:54.56 ID:JdteqDkR0
>>903
ギリシャのなんでもいいけど産業とかGDP構成とか見てみればいい
欧州全体でもいいけどね
産業を切り捨てて金融に走ったものたちの末路が見える
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
932 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:14:31.57 ID:JdteqDkR0
>>927
破綻リスクほぼゼロの銀行が
投資しないのを責めちゃいけないとか
何の冗談だよ
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
937 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:15:44.90 ID:JdteqDkR0
>>931
円高で製造業が逃げる
日本オワタ
と言ってる
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
953 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:18:25.68 ID:JdteqDkR0
>>952
菅は特亜の危機には敏感だけどEUの危機にはなんとも感じないだろ
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
969 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:21:12.73 ID:JdteqDkR0
>>959
コンテンツというかサービス業全般ね
今でも主力だけどそれ以上に注力しないといけない
まぁそれにはさらに人口を東京に集中させないといけなくて
そのためにはインフラをもっと強化して…
とか色々やらないといけないことがたくさんある
コンテンツ系は結局人がたくさんいないと活きてこない
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
986 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:24:36.58 ID:JdteqDkR0
>>980
そこら辺の天才って何が凄いのかってつきつめれば
他人より100倍、1000倍の能率で仕事が出来ますって話だもんな
雇用は益々死ぬ

ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
996 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:26:28.80 ID:JdteqDkR0
>>988
選択と集中は何が間違っているかって
メタボを外科手術で強制的に体重減らしているだけだからな
健康な人間にメス入れて不健康にしている
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
836 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:28:47.67 ID:JdteqDkR0
>>825
リアル社会福祉公社クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
852 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:30:00.95 ID:JdteqDkR0
>>837
共通通貨は大国に不利だからやらない
強国必殺の通貨切り下げができなくなるから
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
928 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:39:56.76 ID:JdteqDkR0
>>922
中東というか原油オンリー国は景気に一番敏感なんだぞ
ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」
981 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:45:47.86 ID:JdteqDkR0
>>975
EU全部集めて日本と同じなんだぜ
なんでEUはあんなに偉そうに日本を馬鹿にしてるのかって話ですよ
【速報】ノーベル賞受賞者 実は死んでいた
205 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 22:52:42.13 ID:JdteqDkR0
これを機に40代未満対象に切り替えろよ
最初の理念はどこいった
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
233 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/03(月) 23:46:22.82 ID:JdteqDkR0
また円高に振れてるんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。