トップページ > ニュース速報 > 2011年10月03日 > 2tlHwK5I0

書き込み順位&時間帯一覧

183 位/27275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000001212210300100548



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
ロンブー田村淳、韓国について「ネトウヨみたいにひとくくりに国を非難したくない」とレイシストを非難
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
【マーチン】アコースティックギターの魅力…アコギっていいよな。一台持てば夢が広がる【ギブソン】
スピッツって「空も飛べるはず」「ロビンソン」「チェリー」「楓」だけの一発屋だったよね(´・ω・`)
【速報】ノーベル賞受賞者 実は死んでいた
深夜徘徊すっぞ
【画像】マドンナ、皺をなくす注射を打ちすぎでマイケルに。

書き込みレス一覧

ロンブー田村淳、韓国について「ネトウヨみたいにひとくくりに国を非難したくない」とレイシストを非難
585 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 00:43:26.21 ID:2tlHwK5I0
韓国 貶してはいけない国
北朝鮮 褒めてはいけない国

この二ヶ国だけ扱いが異常
ロンブー田村淳、韓国について「ネトウヨみたいにひとくくりに国を非難したくない」とレイシストを非難
586 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 00:44:15.12 ID:2tlHwK5I0
>>576
それはお前が羨んでるだけじゃん
ロンブー田村淳、韓国について「ネトウヨみたいにひとくくりに国を非難したくない」とレイシストを非難
587 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 00:44:45.07 ID:2tlHwK5I0
>>582
賠償おかわりなんてドイツもやられてるしね
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
82 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 12:59:19.47 ID:2tlHwK5I0
良い漫画が出来るためには良い漫画家と良い編集者が必要ってただシンプルな話なのでは
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
84 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:00:37.35 ID:2tlHwK5I0
>>81
売れるか売れないかは単に露出量の問題だから
同人だって商業並に宣伝すりゃ商業並に売れるでしょ
個人出版じゃ大した宣伝なんか出来ないし
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
91 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:02:30.77 ID:2tlHwK5I0
>>89
資本が無いから宣伝出来ない
0から出発すると生活出来ないので24時間制作体制が取れない
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
92 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:03:05.87 ID:2tlHwK5I0
要するに出版社なんて金だけ出して宣伝してればそれでいいんだよ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
97 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:03:52.55 ID:2tlHwK5I0
あと同人だと編集も自分でやらなきゃいけないので結局24時間創作体制が取れない
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
103 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:05:20.91 ID:2tlHwK5I0
>>102
九州に編集者なんか居ないだろ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
108 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:07:07.60 ID:2tlHwK5I0
>>107
作者
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
133 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:13:25.97 ID:2tlHwK5I0
>>127
ルパンですらナウシカにしてしまう宮崎駿を見習えよ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
137 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:15:02.35 ID:2tlHwK5I0
>>136
読者は漫画家にシンパシーを感じる人多いよ
みんなエア作家だから
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
151 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:18:09.35 ID:2tlHwK5I0
>>145
フリーザ編、2年
セル編、1年半
ブウ編1年

引き延ばしてたのはアニメだけ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
153 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:19:11.91 ID:2tlHwK5I0
>>150
パン、パン、サラダ、パン! とか言うキチガイがパン監修に付いてからだと思う
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
157 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:19:54.20 ID:2tlHwK5I0
>>152
同人だと一日中漫画描いてられないだろ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
161 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:20:58.64 ID:2tlHwK5I0
>>159
それだと永遠に商業のクオリティ出せずにおじいちゃんになる
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
174 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:23:52.16 ID:2tlHwK5I0
>>166
商業のクオリティってつまり長編描ききる事でしょ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
190 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:28:23.79 ID:2tlHwK5I0
>>183
メインディッシュに飽きた奴がつまんで通ぶってるだけじゃん
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
200 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:31:37.65 ID:2tlHwK5I0
>>197
その二行目が長編の魅力であり強みでありつまり商業のクオリティでしょ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
207 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:33:16.72 ID:2tlHwK5I0
>>202
多分リアルでは気が弱そうでクソメンっぽくて編集が付け上がってアシスタントに勝手に描かせたりするんだと思う
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
209 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:33:57.22 ID:2tlHwK5I0
>>205
お前は「俺は漫画をわかっている」って勘違いしてんじゃん
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
218 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:37:44.06 ID:2tlHwK5I0
>>214
刺身のツマみたいなもんでしょ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
221 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:39:59.07 ID:2tlHwK5I0
数千万部売れる長編漫画と
10万部売れれば大ヒットの4コマや短編集
どっちが商業的なのかは一目瞭然だよな
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
226 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:41:44.13 ID:2tlHwK5I0
魚屋行って「ツマください」ってツマ買ってきて「ツマうめぇ! 刺身とか刺身わかってねえから! ツマが元来の刺身!」とか抜かしてるのが漫画通
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
231 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 13:45:09.02 ID:2tlHwK5I0
>>228
短編や4コマなら同人でも商業と変わらないクオリティのが作れるからな
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
261 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 14:01:00.86 ID:2tlHwK5I0
>>258
出すでしょ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
297 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 14:27:55.87 ID:2tlHwK5I0
>>296
という気がするだけでしょ
バカ編集者「流行りの絵に変えて」「もっとパァーって派手な感じ」「この内容はクレームつくからダメ」
337 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 15:11:20.36 ID:2tlHwK5I0
>>335
でも今の底辺は底辺でネット漬けで漫画を買う金もないからな
日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
8 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 15:43:33.48 ID:2tlHwK5I0
アイヌにも文字無いしな
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
318 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:41:34.25 ID:2tlHwK5I0
>>315
価格と省電力で負けてるのがやばい
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
327 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:42:39.55 ID:2tlHwK5I0
そもそも15.6インチって据え置きみたいなもんだからな
家の中でも気軽に持ち運ぶなら13インチ以下じゃないと
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
339 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:44:23.81 ID:2tlHwK5I0
ていうか変態キーバインドにしすぎてもはや他人のPCですらタイピング出来ない
キーボード無しとか有り得ない
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
371 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:50:02.81 ID:2tlHwK5I0
>>340
5万のデスクトップと4万のノート買えよ
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
377 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:51:37.70 ID:2tlHwK5I0
>>369
ああ、それって海外ではipadの半分以下で売ってるのに国内だとipadより高くなる国産ノートの事だろ?
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
380 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:52:17.51 ID:2tlHwK5I0
>>374
5年前の液晶と今の液晶が同じだと思ってる人って……
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
399 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:54:23.34 ID:2tlHwK5I0
>>387
安いよ
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
413 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:56:03.86 ID:2tlHwK5I0
>>398
ろくろ首族はノートPCなんて人間様の道具を使うな
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
433 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:58:47.11 ID:2tlHwK5I0
>>427
モリモリ進歩してるやん
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
440 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 16:59:41.05 ID:2tlHwK5I0
昔は「どれだけハードを強化してもその分だけOSやソフトが重くなるから意味ない」
とか言われてたんだぜ
今なんか「2600Kなんて何に使うねん」
とか言われてるじゃん
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
447 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 17:00:37.14 ID:2tlHwK5I0
>>437
なのに今の今までSSD搭載を渋ってたよね
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
456 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 17:03:33.91 ID:2tlHwK5I0
>>449
2600Kってメインストリームなのにcore2のハイエンドの軽く5倍のスコアは出すだろ
pen4→core2並みかそれ以上の進歩じゃん
デスクトップPC時代は終わるのか?最近のノートが凄い件
464 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 17:06:01.03 ID:2tlHwK5I0
>>451
OSとかアプリの推奨動作環境満たしちゃったからな
【マーチン】アコースティックギターの魅力…アコギっていいよな。一台持てば夢が広がる【ギブソン】
55 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/03(月) 20:55:25.35 ID:2tlHwK5I0
粗大ゴミ置き場から拾ってきたのを10年愛用してる
スピッツって「空も飛べるはず」「ロビンソン」「チェリー」「楓」だけの一発屋だったよね(´・ω・`)
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/03(月) 23:09:24.56 ID:2tlHwK5I0
放射能汚染にビビってボーカルが倒れたバンドだっけ?
【速報】ノーベル賞受賞者 実は死んでいた
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/03(月) 23:13:22.52 ID:2tlHwK5I0
ノーベル賞の賞金ってどこから捻出してんの?
さすがにノーベルの遺産なくなってるだろ
【速報】ノーベル賞受賞者 実は死んでいた
548 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/03(月) 23:19:52.82 ID:2tlHwK5I0
ノーベル賞財団の財テク凄いのか
深夜徘徊すっぞ
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/03(月) 23:21:01.78 ID:2tlHwK5I0
夜回り先生っていつ死ぬの?
【画像】マドンナ、皺をなくす注射を打ちすぎでマイケルに。
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/03(月) 23:47:37.85 ID:2tlHwK5I0
岩下志麻70超えてんのかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。