- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
161 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 10:55:57.14 ID:21ffiamS0 - JSF計画自体がどうなるか不透明になってきてる
アメリカの国防費削減の煽り受けて大幅に遅れる可能性もある 決めるの難しすぎだわ
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
189 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 11:06:32.57 ID:21ffiamS0 - どれ選んでも失敗ってゆう選択なんだよ
F-35はトップセールスじゃないから後で条件変わる可能性も大きい
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
210 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 11:11:20.55 ID:21ffiamS0 - このF-35の大炎上をアメリカ国民はどう見てるかのねぇ
まぁ大炎上は今回はじめてって訳でも無く結構派手に燃えてる まぁ最悪F-22あるからって余裕あるのかな
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
334 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 11:59:43.36 ID:21ffiamS0 - パイロット上がりはウイングマーク維持したもんなんだよ
特に元戦闘機乗りはね でもまぁそのぐらいはいいんじゃね
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
341 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:04:30.08 ID:21ffiamS0 - 日本の兵器問題の根底にあるのは武器輸出禁止なんだよ
大抵の場合はコレが引っかかっておかしくなってる なのに一般的にはあんまん重要視されない
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
346 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:07:11.85 ID:21ffiamS0 - >>344
なぜ武器輸出=戦争なんだよ
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
358 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:18:46.15 ID:21ffiamS0 - >>350
今みたく民間に武器輸出出来る状態でそれを防ぐ事は出来ない 実際トヨタのピックアップがどれだけテロリストや民兵に使われてるか知ってるよね ちゃんと軍に納入した兵器の方が実際に使われる可能性少ないでしょ 感情論って言ってもあまりに無理解と無知識の上での感情論じゃね? 例えば海賊対策に巡視船輸出するのでさえ武装外してるとか
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
361 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:23:29.69 ID:21ffiamS0 - >>360
ガンダムよりジムの方が後発だろ
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
373 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:28:41.74 ID:21ffiamS0 - >>363
日本も兵器持ってるのに何故売ってはいけないの? 意味不明の感情論が絶対って訳でも無いでしょ? 国民はそう思うんじゃねって勝手な決め付けがあるだけしょ PKOの武器使用基準なんかも国民の意見のズレてんじゃね
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
381 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:31:48.97 ID:21ffiamS0 - 下請け生産だけでも出来れば日本の防衛産業は一気にラクになる
今みたいに防衛産業食わすためにムチャな調達費になる事も少なくなる 第一日本に金が落ちる
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
400 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:40:04.94 ID:21ffiamS0 - ノックダウンなら武器輸出緩和して今後生産されるF-35の機体の一部を日本で生産させて貰うべき
最終的に1000機以上作られるって考えられてるんだし
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
409 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:44:11.38 ID:21ffiamS0 - >>404
兵器だけじゃなく同じようなアメリカと日本の考え方違いはよくあるよね 日本は完璧なモノ作ろうとして改良が難しいモノが出来上がる アメリカは最初はトラブルまみれだけどだんだん良くなっていく
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
413 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:46:20.67 ID:21ffiamS0 - >>410
でも無いよ このままで他の出資国の買えない値段になりかねないし JSF計画自体が破たんするかもしれん 他の国からすりゃリスク分散してくれるならカモンカモンだよ
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
420 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:52:31.25 ID:21ffiamS0 - このまま武器輸出出来ないと世界的な共同開発の波に乗り遅れるし
日本の兵器のガラパゴス化がますます進む 日本が好景気だった時代でムチャな調達価格で防衛産業支えられたけど ハイテク時代で開発費がどんどん膨らんでアメリカでさえ自国だけで兵器産業支えるの無理になった 次世代を担う無人機開発とか日本はどうしていけばいいんだよ
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
429 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 12:59:22.81 ID:21ffiamS0 - >>419
F-35が要求多すぎて コッチの問題を解決するためにアッチに問題が出るって事ね でも今のままじゃどうにも出来んし運用しながら泣ける部分は泣いていくしか無いって事でしょ 個人的には来年ぐらいにB型で白旗上げて開発をA型に集中しつつ トライ&エラー繰り返して『マシ』にしていく無いとは思ってるけど
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
432 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 13:05:47.03 ID:21ffiamS0 - B型は議会対策で納入するする詐欺だろ
ギリギリで白旗上げるに100ペリカ
|
- とにかくストーリーが面白い漫画
585 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 13:20:38.61 ID:21ffiamS0 - キングダムは内容もノリもどうでみても少年漫画
ワンピースとか読む層と読者被ってるだろ
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
457 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 13:37:33.60 ID:21ffiamS0 - >>456
それは初耳 何を持って凌ぐと言ってるのかワカランけど表現としては違和感ある
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
482 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 13:58:15.39 ID:21ffiamS0 - >>461
ステルス性はともかく電子戦機であるグロウラーと同等の電子戦能力ってどう考えて無理でしょ 具体的にどういうハードorソフトで同等するんだ
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
486 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 14:03:17.13 ID:21ffiamS0 - そりゃ計画に意義はあったさ
問題は計画通りに行ってない事だよ
|
- アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
701 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 14:18:07.03 ID:21ffiamS0 - >>692
デジタルネットワークが国境取り払ったって状況だろ 無国籍の金持ちと国って枠に拘る貧乏人って構図になりそう
|
- アメリカ人 「日本は素晴らしい」
19 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 14:30:26.84 ID:21ffiamS0 - 今の日本で日本庭園作る人なんてまず居ないけどね
畳さえ無い家がどんどん増えてる
|
- 【速報】大阪に大津波が18回襲来している事が判明!!
3 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 14:33:11.83 ID:21ffiamS0 - >>1
>三重県尾鷲市の海岸沿いにある大池 三重県はいつから大阪になったんだよ
|
- タランティーノの映画で一番面白いのは 「フロム・ダスク・ティル・ドーン」
20 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 14:37:40.78 ID:21ffiamS0 - コレびっくり展開のやつだよな
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
508 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 15:04:35.14 ID:21ffiamS0 - F-35を50機買うからF-22を50機売ってくれってので押せ
円高マネーでプッシュプッシュだ
|
- 航空自衛隊の空中給油機で米軍機への給油が可能に 朝日「集団的自衛権の行使だ」
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 16:31:07.75 ID:21ffiamS0 - 拡大解釈だろ
右も左もメディアと国民感情に差がありすぎると思う なのにメディアが国民代表ずらしてる
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
565 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 16:42:27.42 ID:21ffiamS0 - 別に飛行機の限った事じゃなく
今は装輪装甲車でも共用化すすめてるんけどコッチもなかなかキナクサクなってる 高い兵器を共有化によってコストダウンってお題目は失敗フラグになりつつあるね
|
- 航空自衛隊の空中給油機で米軍機への給油が可能に 朝日「集団的自衛権の行使だ」
28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:05:56.04 ID:21ffiamS0 - >>25
アメリカは海軍機は海兵隊機用が多いけどね 空軍機とは補給方法が違う 細かく言うと燃料も違う
|
- 航空自衛隊の空中給油機で米軍機への給油が可能に 朝日「集団的自衛権の行使だ」
29 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:06:50.62 ID:21ffiamS0 - >>28
は日本での話な 突っこまないでね
|
- アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
905 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:16:09.48 ID:21ffiamS0 - デジタル社会になって情報とお金の動くスピートと量がハンパじゃなくなった
マトリックスって映画あったけどネットワークの末端に繋がれて生きてる人を象徴してるようだったよ 与えられた刺激と価値観に満足しつつ死ぬまで吸い取られ続ける
|
- とにかくストーリーが面白い漫画
744 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:33:06.57 ID:21ffiamS0 - >>741
クドいんだよ ネタ>スートリーだしネタもベタネタばっか ゲルだけじゃなくあの作者の作品全部クドい キャラも設定もいいのにベタネタ連発しまくってぶっ壊してる
|
- アメリカのウォール街デモ ノーベル賞受賞の教授も参戦し、さらに広がる
926 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:38:09.73 ID:21ffiamS0 - 欧米だけじゃなくネットワークでの情報とお金の動きによっては
どこが死ぬかわからん ネットで情報広まってある国で革命が起こったり ある国で一斉にお金が引き上がられたり
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
157 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:40:02.36 ID:21ffiamS0 - >>154
徐福伝説は日本蓬莱説の一環だと思う
|
- 航空自衛隊の空中給油機で米軍機への給油が可能に 朝日「集団的自衛権の行使だ」
40 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:48:34.12 ID:21ffiamS0 - >>35
もちろん米空軍機もあるし 日本の空自と合同演習するのはもっぱら空軍機 合同演習にわざわざ給油機2機飛ばすのも無駄だし 米軍だけ飛ばせって言ってたら合同演習も合同訓練もやってくれなくなるかも KC-767Jなら1回飛ばすの数百万は居るんだし
|
- とにかくストーリーが面白い漫画
749 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 17:50:45.69 ID:21ffiamS0 - >>748
ドクターくまひげって名作漫画思い出した
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
598 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:01:53.85 ID:21ffiamS0 - >>592
イギリスは元々ハリアー後継のVSTOLとしてB型を導入するつもりだった でも炎上しちゃって仕方なくC型に変更 でもコレも不安な状況 で経済不安とかその他モロモロでお金も無くなってきた 運用するはずだった空母も1隻売っちゃおうって事になって もうどうしていいかワカンナイって状態に
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
191 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:09:10.02 ID:21ffiamS0 - 今の世界中の言語もほとんどは、ほんの一握りの古代文明が持った文字の派生に過ぎない
そのぐらい文字の発明は偉大だった 猿から人の差は文字だって意見も結構ある
|
- 日本は漢字が入ってくる前は文字が無かったという結論でいいかな
197 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:13:27.31 ID:21ffiamS0 - >>192
さすがにそんな意見言い出すと頭オカシイと言われかねない 真名仮名なんて書道やってたらどういう経緯で出来たかよくわかる
|
- 航空自衛隊の空中給油機で米軍機への給油が可能に 朝日「集団的自衛権の行使だ」
51 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:27:18.81 ID:21ffiamS0 - >>50
>法解釈変えたなら国民に説明しろってことだ だから今回説明してるんじゃね 国会と政府は違うから政府として法運用の範囲でやったって事でしょ もちろん違憲違法なら国会で問題なるだろが
|
- 【リビア】携行型地対空ミサイル「SAM7」5千発が行方不明、国際テロ組織が入手か
14 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:37:17.78 ID:21ffiamS0 - コレはシャレならんだろ
ヘタすりゃ航空パニックになって経済吹っ飛ぶ
|
- 【リビア】携行型地対空ミサイル「SAM7」5千発が行方不明、国際テロ組織が入手か
23 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:43:52.52 ID:21ffiamS0 - 携行SAMはある意味核より流出したらタチ悪いって事でアメリカがメチャクチャ警戒してたはず
数発でパニック作り出して先進国経済麻痺させる事が出来る
|
- 航空自衛隊の空中給油機で米軍機への給油が可能に 朝日「集団的自衛権の行使だ」
66 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:52:20.67 ID:21ffiamS0 - >>63
憲法解釈や法運用はそんな単純なもんじゃない 実際インド洋で給油活動してたじゃん 時限法があったにせよ 憲法違反なら時限法も糞も無い 憲法を超える法は国民の審判無しに作れないからね
|
- とにかくストーリーが面白い漫画
763 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:54:33.19 ID:21ffiamS0 - >>757
地味だけどいい漫画だね
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
640 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 18:56:00.61 ID:21ffiamS0 - >>638
ソースがサーチナだよ 東スポの方がマシってソース
|
- 【リビア】携行型地対空ミサイル「SAM7」5千発が行方不明、国際テロ組織が入手か
27 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 19:01:35.17 ID:21ffiamS0 - スレの伸びからしてあんまりコレの意味判ってない人多いと思う
世界が大混乱になる可能性も十分あるのに
|
- F-35 ライセンス国産 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
651 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 19:06:24.70 ID:21ffiamS0 - >>645
SAMは戦闘機の天敵だろ
|
- 世界最強の戦略爆撃機 日本軍最強最後の切り札 富嶽復活実戦飛行 キタ━━(°Д°)━━!!!!
67 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/03(月) 19:59:30.85 ID:21ffiamS0 - 二式大艇
http://www.youtube.com/watch?v=jnWOqp_hyiY#t=2m45s
|