- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:31:33.37 ID:v5MjDwkB0 - 原爆投下の正当性を認めたくない人間は、意地でも
「日本降伏の決定要因は原爆投下ではなくソ連参戦!」と言い張るんだよなw 当時の議事録を見ても、主戦派が一気にトーンダウンしたのは、 明らかにヒロシマへの原爆投下の情報が東京に伝わった直後からだよw
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:32:46.32 ID:v5MjDwkB0 - 安らかに眠って下さい
過ちは繰返しませぬから
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:33:26.67 ID:v5MjDwkB0 - >>39
原爆が降伏の決定要因だよ 当時の資料よく読んでみろ
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:35:32.80 ID:v5MjDwkB0 - 8月15日の玉音放送でも
日本政府がポツダム宣言受諾を決定したのは アメリカが原爆を投下したからだと声明を出している。 玉音放送ですら言及せざるを得ないほど 当時の日本政府にとって、原爆投下は恐怖だったんだよ。 次は京都か? 次は東京か? ってな。
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:39:08.71 ID:v5MjDwkB0 - 日本政府が正式にポツダム宣言受諾を決定したのは
8月9日の最高指導者会議だが、この会議でも 「このまま原爆が投下され続けたらどうなるか?」が 最大の争点となって、喧々諤々の議論が交わされている。 ソ連問題なんて全く話題にすらなってないよw
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:43:44.75 ID:v5MjDwkB0 - まあ、この際に言っておくけど、
ヒロシマ・ナガサキへの原爆投下を「悪いこと」として 歴史教科書に載せている国は、先進国の中で日本だけだよ。 他の先進国では、あの原爆投下は、 第二次大戦を終わらせた正義の鉄槌だったという認識で一致してる。
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:45:05.92 ID:v5MjDwkB0 - 原爆投下が遅れていたら、
日本占領の主導権は完全にソ連の手にわたっていた そういう意味では、原爆投下はまさに天佑だったんだよね
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:46:06.68 ID:v5MjDwkB0 - >>70
その記事をよく読んでみろよ つまり、原爆投下がなかったら ソ連が日本占領の主導権を握っていたわけよ
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:47:23.61 ID:v5MjDwkB0 - たかが原爆2発で、日本は平和国家になれた
そろそろ、おれたち日本人は、原爆を落としてくれたアメリカに 心の底から感謝しないといけない
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:49:24.82 ID:v5MjDwkB0 - >>80
バカだね 要するに、原爆投下がなかったら 少なくとも、1946年以降も戦争が続いてたってことだろw 原爆投下があったら、1945年8月で戦争が終わったんだよw ホント新聞記事すらまともに読めないんだな高卒ってのはw
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:52:49.67 ID:v5MjDwkB0 - 日本に原爆投下!
http://dataforpeace.cocolog-nifty.com/photos/hibakushanoe/ge1618.jpg その直後のパリ市民 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/JAPS_QUIT.jpg 原爆投下は当時の国際的正義だったんだよ これでやっとアジアの戦争犯罪汚物国家が叩きのめされたてな
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:55:43.33 ID:v5MjDwkB0 - 天皇裕仁(国家元首) 「原爆投下はやむを得なかった」
米内光政(海軍大将) 「原爆投下はある意味天佑だ」 久間章生(防衛大臣) 「原爆投下は仕方ないことだった」 おまえら涙ふけよwww
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:57:10.11 ID:v5MjDwkB0 - >>90
バカだね 1945年8月当時はまだ国家総動員法が効力を持っていて 国際法上、日本国民は事実上の軍属扱いだ アメリカが敵国の軍属をいくら殺そうと大した問題ではない
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:59:23.69 ID:v5MjDwkB0 - 広島にも長崎にも
軍需工場に携わっていた人間がたくさんいたからねえ 狙い撃ちされて当然だよ
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 22:59:59.49 ID:v5MjDwkB0 - 原爆が日本列島に投下されて、世界中がスカッとした
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:01:13.98 ID:v5MjDwkB0 - >>103
原爆投下の件について、 日本政府がアメリカ政府に対して 国際法違反だと抗議したことが一回でもあるか? それがすべてを物語っているよ
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
111 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:02:56.14 ID:v5MjDwkB0 - だいたい、当時の国際社会においては、
日本人は人間扱いされておらず、ただのチンパンジー。 アメリカが原子力の動物実験を実施したからといって なにがいけないのか、という根本的問題があるわな。
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:03:47.55 ID:v5MjDwkB0 - 天皇裕仁(国家元首) 「原爆投下はやむを得なかった」
米内光政(海軍大将) 「原爆投下はある意味天佑だ」 久間章生(防衛大臣) 「原爆投下は仕方ないことだった」 おまえら涙ふけよwww
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:07:02.29 ID:v5MjDwkB0 - ソ連参戦は、1945年2月のヤルタ会談の時点で決まっていたことで、
こんなのは日本降伏の決定要因でもなんでもないよ 原爆投下だよ、原爆 あの正義の鉄槌こそ、日本を降伏に追い込んだ神の一撃だったわけよ
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:08:44.68 ID:v5MjDwkB0 - 原爆投下がなかったら
日本の降伏は1946年にまでズレこみ、 ソ連が日本占領の主導権を握っていた まさに原爆投下は正しい政策決定だった
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:09:48.29 ID:v5MjDwkB0 - おまえらアメリカに感謝しろよ
アメリカのお陰で日本は平和国家になれたし 原爆奇形児という一大観光資源を手に入れることができた
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:10:11.57 ID:v5MjDwkB0 - >>127
ちゃうちゃう 人体実験じゃなくて動物実験ね
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:11:02.32 ID:v5MjDwkB0 - >>130
しかも5月末の時点で、満州国境にソ連軍が結集してたってのなw まさか、ここのバカどもは、 1945年8月にいきなりソ連軍が満州国境にやってきたとでも?(爆笑)
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:12:05.45 ID:v5MjDwkB0 - >>135
1943年の時点で戦争辞めてない時点で 日本ってのは底抜けのバカなわけよw
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:13:32.59 ID:v5MjDwkB0 - >>139
バカだね スウェーデン公使の岡本季正を通して ヤルタ会談の内容は、みんな日本政府に行ってるだろw ほんと歴史を何も知らないバカばっかだなこのスレはw
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:15:39.33 ID:v5MjDwkB0 - >>147
継戦能力なんて1943年の時点でありません、はい 少なくとも1944年の東条内閣総辞職時に さっさと戦争を終わらせておくべきだったが それすらできないバカの集まり、それが日本。
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:17:15.07 ID:v5MjDwkB0 - >>150
基地外は明らかに日本 ただの基地外じゃなくて 間抜けでバカで低IQ 動物実験されて当然のゴミ民族
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:17:56.34 ID:v5MjDwkB0 - 日本に原爆投下!
http://dataforpeace.cocolog-nifty.com/photos/hibakushanoe/ge1618.jpg その直後のパリ市民 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/JAPS_QUIT.jpg 原爆投下は当時の国際的正義だったんだよ これでやっとアジアの戦争犯罪汚物国家が叩きのめされたてな
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
175 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:21:45.88 ID:v5MjDwkB0 - 日本に原爆が2発落とされて
世界中がスカッとした
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:22:48.10 ID:v5MjDwkB0 - JAPAN IS BEAUTIFUL(爆笑)
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:25:04.61 ID:v5MjDwkB0 - ソ連が日本を占領して
ロシア男子たちが、日本の生娘をレイプしまくってくれれば 今頃、日本人の鼻ももうちょっと高くなってただろうに 満州でソ連兵に中出しされたオンナたちも 堕胎とか自殺とかせずに、ちゃんと産んで育てろよ ほんと日本人ってのは、ピンチをチャンスに変えることができない劣等民族だな
|
- もし原爆投下がなかったら日本はどこまで戦い続けていたのか
188 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 23:26:41.73 ID:v5MjDwkB0 - あのまま本土決戦に追い込んでやれば、
いまごろ日本人も死に絶えて、 アジアが平和になってたのに
|