トップページ > ニュース速報 > 2011年10月02日 > n9RBlyAp0

書き込み順位&時間帯一覧

1237 位/26904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000015120000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(東日本)
「普通の日本人は日本人である事にアイデンティティを見出さない」←普通の“日本人”である事に見出してる件
ゴールデンスランバー反省会
同じゲーム何年もやってる奴って障害者なんじゃないかなって思う
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。

書き込みレス一覧

「普通の日本人は日本人である事にアイデンティティを見出さない」←普通の“日本人”である事に見出してる件
12 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/02(日) 00:10:17.21 ID:n9RBlyAp0
愛国心って強調するもんでもねーし
ゴールデンスランバー反省会
668 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/02(日) 00:32:18.20 ID:n9RBlyAp0
これを糞って言ってるやつはぼくらのも糞って言ってるはず
ゴールデンスランバー反省会
683 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/02(日) 00:34:33.89 ID:n9RBlyAp0
>>672
あれって結局上位存在のアラブ人みたいなやつらと決着つけたの?
読んでみようかな
同じゲーム何年もやってる奴って障害者なんじゃないかなって思う
121 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 07:52:27.14 ID:n9RBlyAp0
ゲハは池沼の雛形だからな。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
24 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 08:00:56.46 ID:n9RBlyAp0
商業ベース上の問題だろ。
萌えに転化すんな能無しインポが。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
86 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 08:14:07.68 ID:n9RBlyAp0
>>61
分かるだろハゲ。
古典だよ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
260 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 08:37:03.51 ID:n9RBlyAp0
>>240
全力で割ってやンよ売豚。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
297 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 08:40:42.33 ID:n9RBlyAp0
>>255
最近は情景描写ってのが無いんだよ。
これは糞サナトリウム派と若者トンキン中心主義によるもの。
ファンタジーは廃れる一方なんだよね(´・ω・`)。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
459 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 08:58:23.21 ID:n9RBlyAp0
ホライズンがサンライズなのはびっくりしたよ。
どう儲けるつもりなんだろ・・・・。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
586 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:10:50.76 ID:n9RBlyAp0
>>558
サスペンス調で数少ない成功例だからね。
ドキュメント調で爆死してるアニメが不憫でならない。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
618 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:14:32.65 ID:n9RBlyAp0
>>601
面白くないと思うんならそれでいいんだよ。
お前は人に解説されたら面白いと思う人なの?
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
630 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:15:58.34 ID:n9RBlyAp0
>>608
厨二ファンタジーはもうオワコンあんだよコンチクショーが(´;ω;`)
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
664 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:19:06.86 ID:n9RBlyAp0
>>642
典型的なゲハイズムだな。
無駄レスした。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
726 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:27:22.39 ID:n9RBlyAp0
あまり血Cを虐めるなよ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
748 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:30:35.77 ID:n9RBlyAp0
ショタはともかくホモは嫌だな。
かとゆってリョナるのも止めて欲しい。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
786 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:35:09.69 ID:n9RBlyAp0
>>776
むしろいい具合にテンプレ出来てきてこれから感がするよ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
829 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:43:14.09 ID:n9RBlyAp0
>>822
3期の話を始めればいいの?
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
857 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:48:11.57 ID:n9RBlyAp0
>>841
やっぱ尺だけでもちゃんとした人に仕切らせるべきだったよな。
メインの話が残り1話でとか。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
871 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:49:58.87 ID:n9RBlyAp0
>>849
少年の本質に探求も入れろよコンチクショーが(´;ω;`)
もっと冒険しろってのコンチクショーが(´;ω;`)
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
893 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:54:06.42 ID:n9RBlyAp0
>>883
ゲーム媒体はゲームだからいいんだよ。
竜騎士を増やすつもりか?
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
916 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/02(日) 09:59:04.95 ID:n9RBlyAp0
>>909
話がちゃんと終わらないのはダメだよ。
伏線回収以前の問題だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。