トップページ > ニュース速報 > 2011年10月02日 > fBoJ5rKT0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/26904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002520210001000000000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(秘境の地)
SCE「VITAのメモカは独自規格かつVITA専用です。当然でしょ?」 全く成長していない・・・
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
石川議員「38歳ですから、結婚はします」
沼津で一番有名な物って何だよ

書き込みレス一覧

次へ>>
SCE「VITAのメモカは独自規格かつVITA専用です。当然でしょ?」 全く成長していない・・・
434 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/02(日) 07:00:01.38 ID:fBoJ5rKT0
walkmanの失敗から何も学んでねえのか
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
394 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:05:27.97 ID:fBoJ5rKT0
もともとアングロサクソンというのはヨーロッパ系民族の中でも知的レベルが低い。
日本も結構その文化の影響を受けているから社会が殺伐としている。

例えばフランス、スペイン、イタリアなんかは失業率が高いけれど失業したら
親元に戻ったり、失業している間はパラサイトしてなんとかやっていったり、
あるいは北欧なんかは高社会保障で生活できているわけだが、このほうが遥かに合理的なんだよね。

英米系ときたら何でも親からの経済的独立を良しとする社会で、
これってあまりにも非合理的だ。

日本もそのアメリカの影響を受けているから実家暮らしを馬鹿にする風潮があったりする。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
416 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:11:59.01 ID:fBoJ5rKT0
>>406
離婚が増えたら不幸とも限らない。
ベルギーなんかは再婚率が高くて皆人生楽しんでいる。

新米こそが左翼じゃないのか?
日本の国益に反するからな。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
423 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:13:18.00 ID:fBoJ5rKT0
>>415
フランス、オランダは社会保障で成功している。
フランスは事実婚が非常に多いから、出生率も高い。
新しいパパ、新しいママと暮らす子供も幸せ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
425 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:14:21.55 ID:fBoJ5rKT0
ちなみに俺の母親は自分より若くて、幸せに感じている。
3回目の母親だけど、恋人感覚だ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
435 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:17:21.40 ID:fBoJ5rKT0
>>429
イスラムトルコに乗っ取られたというのは、具体的にアムステルダム市民がどういう被害を被っているんだよ。
ほとんどの市民は何の不満もなく生活しているよ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
440 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:18:30.93 ID:fBoJ5rKT0
法人税を減税して日本も消費税を15%ぐらいまであげるべきなんだよ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
450 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:20:57.23 ID:fBoJ5rKT0
小沢一郎は偉い。
働かない女は屑。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
453 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:22:39.24 ID:fBoJ5rKT0
日本が敗戦国だから…とか言うやつって、
資源がさほどないドイツについてはどうやって説明するの?
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
463 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:25:25.84 ID:fBoJ5rKT0
>>454
別に何人が出生率あげたっていいじゃないの?
血統主義者か?
日本を明らかに駄目にしているのは、儒教の思想が根底にある保守主義者なんだよ。

デモ?
それがあったほうが民主主義が健全になるんじゃないの?
日本を言論統制社会の中国にしたいのか?
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
471 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:27:23.82 ID:fBoJ5rKT0
農民は愚民だな。

農民と言われて、悔しくないのかヘタレ日本人が!

日本人もドイツ人みたいに戦闘民族になるべきだ。
敗戦国民同士なかよくすべきだな。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
482 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:30:03.12 ID:fBoJ5rKT0
移民なんかより、検察・官僚・公務員のほうが遥かに危険。

鈴木宗男、小沢一郎、ホリエモン頑張れ
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
485 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:30:56.85 ID:fBoJ5rKT0
>>477
中国人、朝鮮人も日本国籍を強制的にとらせれば、日本人になれるからな。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
491 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:32:39.95 ID:fBoJ5rKT0
>>483
知的労働にはもう既に国境がなくなっている。
バカじゃねえの?
それでいて、日本のソフトウェアの世界に占めるシェアは限りなくゼロに近い。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
504 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:35:52.54 ID:fBoJ5rKT0
確かにユーロをはじめに考えた奴はバカだった。
EUの目的は国家間の戦争をなくし平和にしましょうってことだったんだけど、
共通通貨がかえって亀裂を生んでいることに気づいていない。

EUの前のECの時代のままが一番良かったんだけどね。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
509 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:37:39.51 ID:fBoJ5rKT0
>>499
誰も医療水準を下げろなんていっていないぞ。
医療の現場でも、一人当たりの医師の比率を上げてワークシェアを取り入れることにより
ミスは減り、医師の労働環境も向上することに繋がる。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
517 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:40:08.41 ID:fBoJ5rKT0
>>507
経済と政治の違いをまず勉強すべきだな。
そもそもEUとユーロは別問題で扱うべきで、ユーロなんか導入しないほうが
社会は安定していたのに、安易に考えた奴がバカ。

どこの地域でも国家共同体というのは存在する。
これは国家間で民主主義を互いにチェック・批評する機能も働き、国家にとって試練になる。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
523 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:41:35.55 ID:fBoJ5rKT0
>>513
>ちなみにワークシェアリングを推進しまくったオランダは国家破綻に近づいた。

ワークシェアが具体的に国家にどのような影響を及ぼしたのか、
また、日本とオランダを比べてどこが破綻しているのかを説明しないと
説得力がない。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
533 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:43:22.45 ID:fBoJ5rKT0
>>519
EUに加盟していても、ユーロを導入していない国の財政は安定している。
ギリシャみたいになっていないね。
ユーロを導入しなかったために危機を逃れた例がハンガリーやルーマニアだ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
538 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:44:52.97 ID:fBoJ5rKT0
>>531
お前オランダへ行ったことくせに、おまえは現実を見たのか?
俺はヨーロッパ在住経験ありだ。
というか今住んでいるし。
ちなみに上智大卒だけどね。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
555 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:49:18.00 ID:fBoJ5rKT0
>>543
欧州で移民に反対して暴動起こす奴はほとんどが下層階級か
底辺だけどな。
上流階級ほど移民に対しては寛容なんだよ。
ヨーロッパが移民社会になったのは、ヨーロッパの官僚はほとんどが文化人で上流階級だからなんだよ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
567 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:52:47.74 ID:fBoJ5rKT0
>>560
ワークシェアとオランダでyoutube検索すれば。
池上彰もオランダは成功した社会だと言っていた。
医療技術もかなり高い。
財政に関しても日本みたいに財政赤字を対外的に隠したりしないし。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
8 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/02(日) 07:55:36.32 ID:fBoJ5rKT0
萌え以外に何があるというんですか
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
587 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 07:56:25.74 ID:fBoJ5rKT0
日本はこれだけ大卒が多いということは、日本人のほとんどは
比較的高度な教育を受けている。
ワークシェアなんか、ちょっとだけ教育すれば技術職だって可能なわけで
日本はそれを怠っている。
同国民・同人種の中で立場や新卒一括採用の弊害による差別をあおっているに過ぎない。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
591 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 07:58:26.95 ID:fBoJ5rKT0
まあ男も労働時間を減らせば、子作り子育てに時間を費やせるから
出生率は上がるね。
男女ともに時短は大切。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
609 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:02:56.88 ID:fBoJ5rKT0
>>597
さて、医学部卒ならどこの大学だろうがかなりの頭脳・IQの持ち主だ。
しかし、医学部卒なのに医者になれない人材がいることを無視して
医療のワークシェアができないとか、全然合理的じゃないな。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
624 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:06:00.99 ID:fBoJ5rKT0
>>618
アメリカは医療崩壊している。
中流以下は、キューバで医療を受けたほうが特だ。
医療水準も高いし。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
631 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:07:46.61 ID:fBoJ5rKT0
ワークシェアが実現されない理由は明らかに日本の民度だな。
無意識的に、国民を差別し、壁を作っている。
日本人は移民を嫌うどころか、同国民をも差別する。
最低の国だ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
644 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:10:18.48 ID:fBoJ5rKT0
ほら、介護が人手が不足している。
じゃあ移民しかないよね。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
654 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:12:22.78 ID:fBoJ5rKT0
>>636
ここフランスの場合。
差別する人間と差別しない人間の二種類にきっちりわかれる。

日本はほとんどの人間が差別主義者だ。
年齢、性別で差別するのが社会通念になっている。
本人は差別しているつもりはないから、たちが悪い。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
669 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:15:55.73 ID:fBoJ5rKT0
>>657
フランスの考え方はうらやましいと感じている人が多い。
http://www.youtube.com/watch?v=lvKZC3O87fQ

日本は愛情がなくても離婚しない家が多いから、それがかえって子供に悪影響を及ぼしているのでは?
パパとママの喧嘩なんか子供は見たくない。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
98 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/02(日) 08:15:59.53 ID:fBoJ5rKT0
アニメDVDは2000枚が成功ラインだよね?
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
676 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:17:25.33 ID:fBoJ5rKT0
俺みたいにフランスに住んでいると、「秘境の地」と表示されるのか。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
134 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/02(日) 08:21:09.93 ID:fBoJ5rKT0
なぜまどかマギカは5万も売れるの?
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
722 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:30:26.71 ID:fBoJ5rKT0
ただ、アメリカは一回会社を潰しても、2回目ぐらいまでは再度銀行が金を貸してくれるシステムがある。
日本は一回しかチャンスがないことが問題だ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
218 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/10/02(日) 08:32:50.32 ID:fBoJ5rKT0
>>196
数万人のコアユーザーだけが選挙権を握ってて、そいつらのためにアニメは作られてるんだね
そう考えるとすごいね
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
748 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:37:05.27 ID:fBoJ5rKT0
>>736
結局、まともに教育を受けた人間なら、労働力としての価値に大した差はないのに
それを勝手に広げているのは、幻想。

味に何の劣化もないのに不揃い野菜を破棄している日本の現状と非常に良く似ている。

合理的ではない。

経済もマーケットも結局は感情で動いてしまうという理不尽さ。

この理不尽さがわからない人間は賢くはないのだ。

だから、ワークシェアリングが実現できない民度の低い国のままなのだ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
766 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:44:40.88 ID:fBoJ5rKT0
アメリカ人は政治的に民度が低いからな。
いまだにキリスト教とはまったく異なる原理主義を唱えているし。
そのとばっちりを受けた中南米諸国はアメリカの過ちに気づいている。
アメリカはそれ未満なんだよ。
特にオバマを支持しない共和党の連中は。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
768 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:45:22.13 ID:fBoJ5rKT0
ID:Wj/ktGli0
には話していない。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
777 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:47:13.55 ID:fBoJ5rKT0
あと俺は小沢一郎、宗男、植草、ホリエモン、勝間、城繁幸を支持する。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
785 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:50:08.85 ID:fBoJ5rKT0
>>781
あと、写真も張らない。家族構成も書かない。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
792 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:52:14.98 ID:fBoJ5rKT0
ヨーロッパの高学歴だと院に行ったり、卒業後にインターンやバイトやったりで30前後で
初就職も多い。
日本は高学歴よりも低年齢が優遇されているという点で異常。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
805 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:55:00.66 ID:fBoJ5rKT0
>>793
日本のハローワークに来る奴のほうが、即戦力としては使えるんじゃないの?
大学出たてなんて、実務経験ないんだから使えないでしょ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
810 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 08:56:54.07 ID:fBoJ5rKT0
高学歴を優遇しないのは東アジアの儒教圏に共通して見られる現象だ。
中国ではアリ族が問題になっている。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
813 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 08:58:45.39 ID:fBoJ5rKT0
>>808
バカじゃないの?文脈も読めないのか?

ヨーロッパは新卒就職が難しいからインターンをやったりしながら
職業経験を積む。

しかし、ハローワークに来る奴のほうが勤続年数は長かったのだから
勤続年数が短い奴よりは使えて当たり前。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
820 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 09:01:40.66 ID:fBoJ5rKT0
終身雇用って聞こえはいいけれど、個人の人生設計の自由度を著しく奪い、
かえって優秀な人間が集まらないシステムだと思うけどね。

優秀な人間は社畜になろうなんて思わない。
石川議員「38歳ですから、結婚はします」
14 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 09:04:24.05 ID:fBoJ5rKT0
犯罪者は検察だ。
石川議員「38歳ですから、結婚はします」
16 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 09:05:30.78 ID:fBoJ5rKT0
ちなみにフランス在住の俺も同い年だ。
イチローと同い年の昭和48年12月15日生まれ、今年で38歳だ!
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
850 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[]:2011/10/02(日) 09:08:51.52 ID:fBoJ5rKT0
>>835
その通りですね。
気軽に厚待遇を求めて会社や環境を変える自由がないのは、
モチベーションも下がるので、劣化の原因になる。
個人の幸せをつかむ為のモチベーションアップをバックアップしない社会に未来はないと思います。

公務員がこれだけ腐ったのも、公務員はほぼ終身雇用だからですね。
東電なんかも同じですよ。
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
856 :名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]:2011/10/02(日) 09:10:02.34 ID:fBoJ5rKT0
>>841
クビになっても社会保障がしっかりしていれば問題ない。
それが成熟した社会だ。
フランスはアメリカの糞社会とは違う。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。