トップページ > ニュース速報 > 2011年10月02日 > IEigN4a30

書き込み順位&時間帯一覧

205 位/26904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000020261152153253400051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
朝からベーコンをムシャムシャする喜び
未だに映画デビルマンを超える糞映画が生まれていない件について
PSVITAのロード時間は1分20〜30秒と判明 ネオジオよりはやーい!
愛犬に与えてはいけない食べ物 牛乳、鶏の骨とか与えてたわorz あとチョコレートも良くない
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
たばこに税金かけるならデブに課税した方がよほど効率的だよね
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??

書き込みレス一覧

次へ>>
朝からベーコンをムシャムシャする喜び
51 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 07:07:31.82 ID:IEigN4a30
>>45
パワーつけろよ
未だに映画デビルマンを超える糞映画が生まれていない件について
295 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 07:27:13.46 ID:IEigN4a30
968 :名無シネマ@上映中 :投稿日:04/10/18 00:46:44 ID:tLUIfrpw
今 魚民で飲んでるんだけど、隣のカップルが「デビルマン」の事で壮絶な口喧嘩を展開してる。

1000 :名無シネマ@上映中 :投稿日:04/10/18 01:23:06 ID:tLUIfrpw
男「だから さっきから謝ってんじゃねーかよ!
グズグズうるせーんだよ!テメェ!!」
女「そういう謝り方ってなんなの!?散々ヒトにアタリちらしておいてそういう言い方・・・」
男「だから!!明日スイングガール観せりゃいいんだろ!」
・・・あぁグラスが倒れて中の梅酒が・・・

21 :名無シネマ@上映中 :投稿日:04/10/18 01:57:17 ID:tLUIfrpw
店員が割って入った処で、男は財布から数枚の札をテーブルになげつけて帰っちゃいました。
女の子はワンワン泣いちゃってるよ・・・

「じゃあ あの映画がツマんねぇのも俺の所為なのかよ!!」
という男の悲鳴みたいな怒号が耳から離れない。
きっと今朝までは仲のいいカップルだったんだろうに
未だに映画デビルマンを超える糞映画が生まれていない件について
326 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 09:02:50.06 ID:IEigN4a30
>>321
オリジナルは名作だし、ジャッキーチェン版も割と面白かったぞ。
PSVITAのロード時間は1分20〜30秒と判明 ネオジオよりはやーい!
8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 09:08:10.78 ID:IEigN4a30
レリクスに比べれば、どうということはない
愛犬に与えてはいけない食べ物 牛乳、鶏の骨とか与えてたわorz あとチョコレートも良くない
474 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 10:19:08.92 ID:IEigN4a30
牛乳そのままだと脂肪が多すぎるのか。それは知らなかったわ。
低脂肪乳にしてみようかな。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
41 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 10:22:09.54 ID:IEigN4a30
>>32
荒地で何か問題があるのか?
治水がどうとかいうやつがいるが、治水だけを目的にして土地管理したほうが
よっぽどコストは安いだろ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 10:29:11.57 ID:IEigN4a30
>>57
関税が高くて輸出がうまくいってないから、職が無いってことを理解すべき。
それに加えて、職が無いのに、高い国産品を買わされてる状態。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
119 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 10:37:57.13 ID:IEigN4a30
>>103
食糧自給率が高くても、食の安全には何の関係もないって、
今回の震災でわかっただろ。
例えば輸入をせずに、東北近辺で日本の食糧のほとんどを作ってたとしたら、
原発事故一回で食糧供給は途絶える。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 10:53:43.39 ID:IEigN4a30
>>164
医師や弁護士が自由化されて、何か問題ある?
無能が淘汰されるだけだろ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 10:59:54.91 ID:IEigN4a30
>>183
輸入額を増やさないと、円高は解消されないって理解してるよね?
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
195 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:02:27.67 ID:IEigN4a30
>>191
関税による価格維持政策が、実質的に補助金となってる現状を理解しろ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:05:07.55 ID:IEigN4a30
>>197
輸出額を減らす気?頭大丈夫?
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
221 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:12:46.38 ID:IEigN4a30
>>208
長期的な均衡相場と、為替介入による短期的な相場をごっちゃにするなよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:18:36.87 ID:IEigN4a30
>>235
海外で就業すればいいだろ?
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
249 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:23:41.25 ID:IEigN4a30
>>245
スキルのある奴は、海外で仕事できるだろ。
無能は淘汰されて当然。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
256 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:25:46.33 ID:IEigN4a30
>>252
輸入が安くなって所得に余裕ができれば、新しいサービスが生まれる。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
265 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:28:10.86 ID:IEigN4a30
>>259
貿易黒字を上げ続けてる日本以上に、自由貿易のメリットを享受してる国ってあるの?
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:39:17.50 ID:IEigN4a30
>>262
TPPによる国内消費者のメリットは、国内生産者のデメリットより必ず大きい。
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1572?page=2
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
305 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:43:27.97 ID:IEigN4a30
>>300
それは輸入デフレ論といって、誰も相手にしないトンデモ理論です。
そんなことは起こりません。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
332 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:51:10.50 ID:IEigN4a30
>>323
一般物価と相対価格の区別がつかないバカか、
またはあえて混同させて素人を釣ってるだけのトンデモ理論だよ。

バカにされたくなかったら、このくらいは勉強すべき。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 11:55:34.46 ID:IEigN4a30
>>334
1+1=2が分からないバカに、高等数学を教えるのは無理。
学部レベルの経済学の教科書でいいから、読んでから議論に参加してくれ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 12:09:16.40 ID:IEigN4a30
>>364
日本としてのトータルでは、貿易の自由化で必ず得をする。
再分配をどうするかは、別の問題。

損をする層はTPPに反対するのではなく、
もっと再分配しろってゴネるのが正しい態度だよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
379 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/02(日) 12:13:11.51 ID:IEigN4a30
>>374
>>378
経済学のド基本を否定する、凄い天才が2ちゃんにいるんだな。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1572?page=2
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
394 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 12:21:39.95 ID:IEigN4a30
>>393
TPP反対派ってこのレベルだよね
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
413 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 12:32:31.09 ID:IEigN4a30
>>408
どうぞ。

>国内消費者、国内生産者、それに海外輸出者のすべてのメリットを合算すれば、
>日本にとってメリットになり、そのメリットを国内で再分配することによって、
>誰も損しない状況を作ることができる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1572?page=2
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
421 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 12:35:35.06 ID:IEigN4a30
>>418
日本からアメリカへの輸出品目と、輸出額を調べるといいよ。
反対派は、とりあえず数字の感覚を掴むところから始めたらどうか。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
460 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 13:10:56.39 ID:IEigN4a30
>>454
国民ひとりひとりが、国産品か輸入品か好きなほうを選んで
購入すればいいだけだな。
それで選ばれたほうが国民=国の意見そのものだよ。

第一次産業を守るべきと思う人のほうが大多数なら、
輸入品は全く売れずに淘汰されるだけ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
474 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 13:21:47.09 ID:IEigN4a30
>>470
経済学の基本中の基本。
これを否定できるなら、2ちゃんなんてやってるより、
論文書いてノーベル賞目指したほうがいい。

>国内消費者、国内生産者、それに海外輸出者のすべてのメリットを合算すれば、
>日本にとってメリットになり、そのメリットを国内で再分配することによって、
>誰も損しない状況を作ることができる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1572?page=2
愛犬に与えてはいけない食べ物 牛乳、鶏の骨とか与えてたわorz あとチョコレートも良くない
495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 14:51:50.79 ID:IEigN4a30
>>487
これは恥ずかしい
たばこに税金かけるならデブに課税した方がよほど効率的だよね
254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 15:08:10.79 ID:IEigN4a30
>>249
一定のBMIを超えたら健康保険料が上がるとかそんな感じでいいと思うが。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
521 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 15:34:15.71 ID:IEigN4a30
>>520
農業は大事だが、農家は大事ではない
たばこに税金かけるならデブに課税した方がよほど効率的だよね
307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 15:54:18.53 ID:IEigN4a30
>>305
BMIが基準以下っていう証明を出して申請したら、減税とすればいい。
たばこに税金かけるならデブに課税した方がよほど効率的だよね
311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 15:58:49.39 ID:IEigN4a30
>>308
必要以上なマッチョも、健康リスクは高いだろ
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
708 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 15:59:48.84 ID:IEigN4a30
お前ら中国嫌いのくせに、ラーメンとか三国志とか好きだよなw
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 16:07:15.49 ID:IEigN4a30
孔明なんて、国家財政のほとんどを軍事費に注ぎ込んで
国を滅ぼした糞政治家だろ。
キムジョンイルとかわらん。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
532 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 16:46:01.79 ID:IEigN4a30
>>530
消費者である国民の大多数がそれを求めてるなら、
好きに選ばせるだけ。
今のように高い国産品を無理に買わせるのは、民意に反している。
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
791 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 16:52:57.17 ID:IEigN4a30
>>787
ちゃんと劉淵が、劉備の念願である漢の復興を成し得て、
ハッピーエンドにまとまったじゃないか。
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
823 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 17:19:07.49 ID:IEigN4a30
>>821
横山光輝もスターシステムを使ってた。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
539 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 17:54:46.54 ID:IEigN4a30
>>538
国民のひとりひとりがどちらを買うかを直接選ばせる以上に、
民意を正確に示すものってある?
毎日、国民投票をやるようなもんだよ。

本当は、国民の多くが高い国産品を選んでまで保護したいとは思ってないってこと、
理解してるんじゃないの?
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
898 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 18:25:49.37 ID:IEigN4a30
このスレには3594をパスワードに使ったことがある奴がいる!
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
547 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 18:34:47.08 ID:IEigN4a30
>>546
民意は正しいよ。民主主義国家の日本においてはね。
あなたがどこの国の人かは知らないけど。

国民の大部分は安い物を求めてるのに、
少数の乞食農家を保護するために、高い負担を負わされるのは間違ってる。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
552 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 18:39:23.32 ID:IEigN4a30
>>551
大阪弁の意味がよくわからないけど、
日本の一票の格差は大きいだろ。馬鹿じゃないの?
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
557 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 18:49:10.41 ID:IEigN4a30
>>553
あなたの挙げた例は、トレードオフの関係を無視した詭弁だね。
全く反論になってない。
その例で国民に選択させるとしたら、社会保障を充実させるか、
減税かを選ばせなさいってこと。両方というのは、選択肢には無いよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
561 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 18:59:30.05 ID:IEigN4a30
>>559
低学歴には難しいかもしれないが、民主主義における民意の反映と言うのは、
有権者一人に対して、同じだけの権利が与えられるのが大前提なんだよ。
憲法にも書かれてるよね。

票の格差というのはその大前提が崩れているわけで、
それをお前が正当化しようとしても無意味だってこと。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
566 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 19:20:40.28 ID:IEigN4a30
>>562
何が言いたいのかわけわからん。
議論に負けそうになると、知能障害を起こすってパターン?

現在の大きな票の格差の存在する選挙制度においては、
民意の反映が正しく行われていないんだよ。
それによって、地方や農家の過剰な優遇が起きてるってこと。

それに比べれば、国民の消費行動はよっぽど民主的。
高い国産品か、安い輸入品か、国民一人一人に決めさせればいいだけで、
なぜそれを選ばせずに強制するのか理解不能だわ。
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
985 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/02(日) 19:27:54.75 ID:IEigN4a30
>>973
なにがむむむだ
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
574 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 19:36:33.00 ID:IEigN4a30
>>571
既にTPPが発効しているシンガポールやブルネイを見れば、
そんなことが有りえるかどうかぐらい、馬鹿でも想像つくだろうに。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
584 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 20:02:48.58 ID:IEigN4a30
>>575
ごめん。悪かった。
茨城からじゃ無理だな。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
588 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 20:14:21.87 ID:IEigN4a30
>>586
自由貿易を進めることで、日本としてトータルで得をするのは経済学的事実だよ。
これは覆しようがない。
私は日本人だから、自分自身とか自分の周りが潤うのは当然だね。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
598 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/02(日) 20:30:32.55 ID:IEigN4a30
>>592
今まで補助金まみれで税金に巣食ってた乞食農家は、
得することができなくなるかもしれないね。

でも、自由貿易は進めることで、日本としてのトータルで
得することは間違いないから、損をする層としては、
再分配をどれだけもらえるかを頑張ったほうがいいよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。