トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月02日
>
FyfvjD2W0
書き込み順位&時間帯一覧
164 位
/26904 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
20
8
17
6
1
0
0
0
0
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
56
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東日本)
レジュメ(笑) カッコつけんな
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
8歳女児の尻を触りまくった国立大学生のトモくんが母親に取り押さえられる (´・ω・`)
原発補助金で美味しい思いをしてきた福島県 事故対応の出費がかさみ事実上の財政破綻へ
官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
ネトゲをやろうと思う 面白くてやり込めるゲームを教えてくれ
クレーン特攻で殺された子供の靴など遺品を飾る人権イベント開催
ホンダ、5万円の小型二輪2車種を発売
【ソフマップ】Gカップのはみ乳に興奮!
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
レジュメ(笑) カッコつけんな
811 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/02(日) 02:17:40.50 ID:FyfvjD2W0
テュートリアルw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
637 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:04:21.92 ID:FyfvjD2W0
>>633
音楽もTVも漫画も飽きてるんだがこれって結局のところリセットされないまま
作品が残ってるからなんだよね
まあ後日本の構造的な問題も大きいか
人間年を重ねると必ず「どこかで見たことあるなあ(聞いたことあるなあ)」となるんだよね
つまり若い世代を増やさないことにはいずれ消費は落ちる
電子化はあまり関係ないよw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
648 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:07:07.16 ID:FyfvjD2W0
>>638
電子化はいいわけだよw
youtubeに行けば動画という形でだが音楽データも入手できるが
別に欲しくないな
もう今までの価値観とは違う状態になっただけなんだよ
作品が飽和しちゃってるしね
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
654 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:08:05.07 ID:FyfvjD2W0
>>644
違うよw
電子化によって情報が手に入ることでこの作歌すゲーという評価が実は
海外の音楽のコピーじゃんってばれやすくなっただけってのもあるよw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
657 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:08:58.27 ID:FyfvjD2W0
>>655
役人気質なやつらが古参企業を仕切ってるので変えたくないだけだよw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
660 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:10:05.02 ID:FyfvjD2W0
>>656
関係ないってw
飽和しないように古い作品についての記憶が無い
新しい世代を量産すればよかっただけだよw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
661 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:11:01.24 ID:FyfvjD2W0
>>659
勝ち馬に乗りたいっていうこだわりの強さは日本人特有じゃないの?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
673 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:15:20.27 ID:FyfvjD2W0
>>665
娯楽の多様化という意味での電子化は確かに影響あるかもしれないが
電子データの販売にシフトしたので衰退したっていうのはちょっと違うよな
ネット普及する前からJPOPなんて凋落の兆しがあったんだし
95年あたりって小室系の音楽ブームが主流だろ?
その後の流れってどうだったよって話
むしろその前の方がいろいろあってよかったはず
たまたまITの普及と音楽業界の中での凋落が重なったので
電子化を言い訳にしてるだけ
この辺は出版も同じ
だってネットの初期なんて今でこそ小さいデータ扱いのmp3やjpegだが
やり取りするのは結構大変だったよw
ナローバンドでどうやるんだよw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
680 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:19:26.66 ID:FyfvjD2W0
winMXで音楽データとか交換しだしたのっていつごろだっけ?
漫画の割れzipがでまわったのだって2000年入ったくらいじゃなかったっけ?
スキャナーの性能とスキャンしやすさがよくなったのって最近だよね
価格の関係も含めて
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
684 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:20:53.37 ID:FyfvjD2W0
>>681
まあアマゾンはプラットフォーム代いただければいいもんなw
結局のところ既得権益のために利用者と作家が犠牲になるだけだな
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
689 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:22:47.91 ID:FyfvjD2W0
>>685
道具の電子化は大きいかもな
昔は機材を買ってそれを使いこなせる人が複数いないと成り立たなかったが
サンプリングした音源をPCで鳴らせばいいもんな
ボーカルはもうちょっとだけどw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
698 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:26:51.48 ID:FyfvjD2W0
>>695
利用者は実本と似たような値段で買うことになるし
作家の話は確か出版社が実本と似たような印税を吹っかけてなかったっけ?
8歳女児の尻を触りまくった国立大学生のトモくんが母親に取り押さえられる (´・ω・`)
170 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:27:53.72 ID:FyfvjD2W0
8歳なんて触って楽しいか?
原発補助金で美味しい思いをしてきた福島県 事故対応の出費がかさみ事実上の財政破綻へ
40 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:35:07.19 ID:FyfvjD2W0
>>39
箱物経由で使っちゃいました
基本使いきりのための補助金だし
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
722 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:46:32.86 ID:FyfvjD2W0
>>720
それは勝手にそういう需要ができて個別で雇ったりするでしょw
なんで既存の出版社に属してそこのお抱え編集に編集してもらうのが
当たり前みたいな話になってるの?
アメリカだと大統領のスピーチをサポートする人がいるようにさ
大企業ありきっていうのをどうにかしようよw
原発補助金で美味しい思いをしてきた福島県 事故対応の出費がかさみ事実上の財政破綻へ
57 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:47:15.90 ID:FyfvjD2W0
>>52
だからジャンキーって言われるんだよw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
724 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:49:04.77 ID:FyfvjD2W0
>>723
編集の人が編集専門の企業でも作ったりさ
弁護士事務所があるように
今の出版社は贅肉だらけの総合商社みたいになりすぎなんだよ
原発補助金で美味しい思いをしてきた福島県 事故対応の出費がかさみ事実上の財政破綻へ
66 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:50:14.47 ID:FyfvjD2W0
>>63
福島県の県や市町村の公僕の権力待遇維持もあるからな
しぶとくこのままやるんじゃね?
原発補助金で美味しい思いをしてきた福島県 事故対応の出費がかさみ事実上の財政破綻へ
75 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:52:50.10 ID:FyfvjD2W0
炭鉱町を延命しても碌な結果にならないなw
というか日本の延命措置はいい結果にならないな
夕張もそうだし、福島も・・・
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
732 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:53:59.14 ID:FyfvjD2W0
>>728
ところがこの国は古い業界ほど公権力と結託して無理やりそれを
制御しようとするからな
官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
34 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 03:55:22.85 ID:FyfvjD2W0
>>27
優秀()
めっきはがれまくりでしょうが
官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
149 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:19:03.70 ID:FyfvjD2W0
国に奉仕しないで私腹肥やすのがエリートの仕事ってw
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
61 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:20:35.77 ID:FyfvjD2W0
>>52
日本のバブル崩壊前もあんまりかわらないから
官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
174 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:24:40.22 ID:FyfvjD2W0
>>170
>同年代で勝ち上がれなかった人を輩出させるシステム
これがそもそもおかしいだろ
仲良し人事ってなんだよ
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
757 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:29:34.57 ID:FyfvjD2W0
>>756
MADや商業をネタにした同人などを見てるとよくわかるが
大半の人が欲してるのは共通のネタをどういじり倒すかだからな
商業が共通のネタを提供して、同人作家がそれをいじり倒す
見るほうはそれを楽しむ
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
761 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:33:16.42 ID:FyfvjD2W0
>>759
そうだな
特定の特化ジャンルならオリジナルでもいける場合もあるが(例:NTRなど
あとの情報系同人はwebがあるし
官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
214 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:35:16.75 ID:FyfvjD2W0
>>203
なんで普段の給与を抑制するのかわからんな
その反動で(塩爺のいう)離れでムダ使いされたらかなわん
官僚の城(天下り先)を用意するだけでもムダにコストかかるだろうし
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
145 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:45:12.78 ID:FyfvjD2W0
今は先進国の一部の労働価値が発展途上国と同じ低いほうへシフトしていってるからな
そりゃ全体的に低迷するよね
ネトゲをやろうと思う 面白くてやり込めるゲームを教えてくれ
148 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 04:50:39.22 ID:FyfvjD2W0
>>147
ネトゲのように許可無く武器振り回して狩がそれほど疲れずできて
固定相場で買取も行われて、場合によっては高値で売れて
効率的な方法を見つけて実践しても既得権益に邪魔されないので
あれば廃人も活躍できるよ
ネトゲをやろうと思う 面白くてやり込めるゲームを教えてくれ
160 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:00:15.53 ID:FyfvjD2W0
>>153
最近できたネトゲという新しい市場の中での折衝能力と
日本のような老人迎合能力では違うからなあ
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
780 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:05:52.41 ID:FyfvjD2W0
>>779
>でも客が出せるギリギリのラインってその辺だよw
>週間漫画誌300円で1話分で割ったら・・・ってのが客の思考で、
>売り手の思惑や事情なんて客に解れってのが土台無理だし
この辺のギャップって結局のところ日本って過剰になんでも
やりすぎるから何かあったときに修正が厳しくなるんだよな
雑誌だけじゃなくコミックもそうだしなあ・・・
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
787 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:13:54.42 ID:FyfvjD2W0
>>785
でも自社のサイトだと運営に掛かるコストとかどうなの?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
799 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:22:56.74 ID:FyfvjD2W0
>>793
なるほど
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
803 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:29:42.47 ID:FyfvjD2W0
>>796
600円で販売して5割か・・・
低価格用のプランとして最大容量に制限を設けて
手数料抑えるとかすれば面白いかもね
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
806 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:31:10.28 ID:FyfvjD2W0
>>802
アップルだとコミックアプリ化すれば7割は取り分だよね
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
808 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:32:51.97 ID:FyfvjD2W0
>>805
まあ業界の言い分を聞いてるとそうだよね
漫画に限った話だが雑誌という数段落ちる紙に印刷して広告として
安く売った上でコミックという差別化した物で収益あげると
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
809 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:34:12.65 ID:FyfvjD2W0
>>807
まあねw
アップルの市場は利益率の前にいろいろ制限があって
日本の漫画はかなりきついだろうね
売れるためのちょっとしたエロを入れようものなら
そもそも販売できなくなるとかありそう
アンドロイド市場はPCとかわらねーだろうからな・・・
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
813 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:36:28.26 ID:FyfvjD2W0
>>811
いろんな思惑があって厳しいよね
まあ外圧によってなし崩しに普及させられるだろうけどさw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
818 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:38:20.13 ID:FyfvjD2W0
>>812
元はゲームロムの吸出しから来てるみたいよ
自分で吸出し用の装置作ってゲームROMからデータを吸い出す->自吸->自炊
まあ、その後そういう面倒なことはしなくてもwな状態が出来上がったので
書籍のデジタル化も同じように自炊ということになったとかなんとか
というのをどこかで見たな
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
819 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:39:12.57 ID:FyfvjD2W0
>>817
それが面倒だし装置を買ってもある程度やっちゃうとムダになるよね?
代行しますよっていう業者がでてきたから問題になってるだけ
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
821 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:40:04.20 ID:FyfvjD2W0
>>820
年齢制限しやすいだろうにねw
暴力はOKでエロはダメとかよくわからんレーティングだよね・・・
クレーン特攻で殺された子供の靴など遺品を飾る人権イベント開催
4 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:42:26.03 ID:FyfvjD2W0
>>3
防犯のための集団登校がよりリスクをあげてるんだと思うよw
海外のようにスクールバスにすればまた違うんだろうけど
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
826 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:43:52.12 ID:FyfvjD2W0
>>822
ダウンロードじゃなくてアップロード絶てばいいだけだろ
なんで仕事しないんだって話w
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
828 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:45:22.54 ID:FyfvjD2W0
>>822
商業誌があがりまくってるこんなサイトが健在なのがどうかしてるw
http://www.exploader.net/
>>825
あーそういうのもあるのかなあ
日本はまだ甘いほうだといわれるからな
でもAVだと性器にモザイク入る利権国家w
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
833 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:47:40.71 ID:FyfvjD2W0
>>829
都の条例で暴力団がらみので似たようなのが通ったけどさ
それって使い方によっては弾圧に使えるから危ないよ
麻薬の取引じゃないだからダウンロードも処罰っていうのはねえ
p2p上は別
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
256 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 05:59:10.04 ID:FyfvjD2W0
>>251
最初から事故すると大変ということで賠償費用込みで建設の説明もして
許可取った上で電気代から保証分も上乗せして請求してくれればよかったんですよw
でも説明では原発は安いんでしょ?
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
264 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 06:04:16.82 ID:FyfvjD2W0
>>261
以前は同じ国の都市部と地方の格差程度で住んでたのが
いきなり途上国との比較だからなw
先進国は途上国側へ途上国は先進国側へお互いに賃金格差が
なくなるまで歩み寄ってそこでなんとか落ち着く
まあそうなる前に流浪するんだろうけどなw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
849 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 06:06:46.70 ID:FyfvjD2W0
>>848
死にはしないよ
ネットは広いから暇つぶしはいくらでもある
むしろこの要素が今まで大勢力であった分野の脅威になってるだけどなw
【失業】アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実
275 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 06:08:39.93 ID:FyfvjD2W0
>>270
でもほとんどの物が日本で作ってないから結局国内でお金使っても
穴が開いたバケツに水入れるような物なんだよな
日本の主力産業だった物は円高()で微妙だしw
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
860 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/02(日) 06:37:14.77 ID:FyfvjD2W0
>>858
利益だせないから新刊増やして取次に新刊を渡すことで返本分の相殺をするんだよ
つまりたぶん儲かってないと思うw
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。