- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
786 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:04:35.31 ID:EFdeFCnj0 - 先の衆議院選で民主が大勝したこと自体、愚民がいかに多いかの現れだろう。
子ども手当、高速道路無料化、埋蔵金の発掘、20億円の無駄の削減等、まともな 人間なら誰がどう考えても不可能なマニフェストに釣られる国民が大多数だったんだから、 日本人も所詮愚民が多数派だという事実は素直に受け入れなければならない。 で、政治主導を掲げた民主が何もできないから結局エリートの官僚頼みになったと。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
799 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:21:12.81 ID:EFdeFCnj0 - >>789
政治なんて結果が全て、他が協力してくれたら出来たはずだとか子どもみたいなこと いってんじゃねーよw 普天間基地の移転も沖縄やアメリカが協力してくれたら可能だったはず。 邪魔がなければ出来た! などといくら言っても無駄。現実に実現できなければ無能と評価されても仕方がない。 簡単に出来ないことは出来ないと現実を見極めることは政治家の能力として必要。 つか、子ども手当とか高速無料化とか20超の無駄の削減とか素人の俺でも絶対不可能だと即断できるレベルだったぞw 2ちゃんでも20超の削減とかみんなから完全にバカにされていたレベル。 で、結局子ども手当は半額、高速無料化は見直し、子ども手当のために過去最大の赤字国債の発行。 無能にもほどがある。 家庭で言うなら、無駄を省けばできるといって、無理して家を購入したが、無駄を省けず、生活費のために 消費者金融で借金をしながら生活するようなレベルのオツム。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
809 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:29:24.48 ID:EFdeFCnj0 - >>802
だから、出来るんなら復興税11.2兆円とか言ってないでさっさと埋蔵金20兆円 発掘しろよ。 出来ないから、増税だって言ってるんだろが。バカかよw
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
816 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:32:12.35 ID:EFdeFCnj0 - >>805
みんなの党って今回公務員の人件費2割削減の法案提出したとこだろ? あのな、みんなの党もこんなの絶対審議もされないし、法案通らないって確信して 法案だしてる、ただのパフォーマンスだってのw 愚民が多いから、こういう実現不可能なパフォーマンスがまかりとおるw
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
826 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:37:17.57 ID:EFdeFCnj0 - >>815
いや、民主は当初消費税など増税しなくても、無駄を省けば20兆円は削減できる(キリッ ってやってたんだぜ?w で、できなくて赤字国債発行(借金により子ども手当の半額実現) で、まだ省けるのに今回は増税で復興対策って何だよww まあ、いいわ、これは今さら議論するようなレベルではなくもはや確定事項だしw
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
839 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:43:47.03 ID:EFdeFCnj0 - >>827
民主のは実現不可能なマニフェストばかりだと、何故今さら気づかないの? 詐欺師に騙されてどんどん金を出すバカみたいだなw まあ、民主を信じたいという感情によって理性が奪われているんだろうが、 あれは完全に詐欺フェストだった。3党合意で民主自体がマニフェストの撤回を 公言しているわけだし、今さら信じるとかバカバカしいw それと、民主の国家公務員の人件費2割削減は、地方へ移管して削減って案だから、 結局その分は地方が負担することになる。純粋な削減じゃないぞ。 地方へ人件費を押しつけて「国家公務員の人件費を削減しました!」って言いたいだけのごまかしだってのw
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
843 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:46:39.06 ID:EFdeFCnj0 - >>833
だから、政権握ってる民主が政治主導で強引にやろうと思えばやれるだろ。 それをしないってのは出来ないからだ。 財務省のトップは誰だ?
|
- 自治体「津波の時マンションの高層階に避難させてあげて」 住民「知らん人に占拠される。嫌」
125 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:48:34.85 ID:EFdeFCnj0 - 同意なんて得なくても、緊急時だから勝手に登ればいいんじゃね?
誰も出て行けなんて言わないだろ。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
852 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:52:40.39 ID:EFdeFCnj0 - >>844
おい、みんなの党の案は知らないが、民主の地方への権限委譲については、地方は 反発してたぞ。 やることは同じでも今までの国の負担だったのが地方の負担になるだけでメリットないから。 人件費等の財源の負担が増えるだけで、例えば法務局とか地方になったからって税収は増えないだろ。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
862 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 09:59:21.66 ID:EFdeFCnj0 - はっきりいって官僚は国民どころか政治家もバカにしてるだろ。
俺でもバカにしているくらいだから、官僚がバカにしてないわけはない。 例えば、官僚はまず採用されただけで地頭の良さは折り紙つきで一般国民からしたら 100人に一人の逸材。 東大に入るのでも大変だが、東大生でも中々採用されないようなまさに日本頭脳のトップ レベルの集まりだからな。 そのトップレベルの頭脳が10年20年とその専門分野で朝から晩まで仕事に携わって得た 知識や能力はその分野では半端ないレベル。 安住とか小宮山みたいな官僚より能力も低く知識も経験もない素人がとても対抗できるようなレベルではない。 官僚が政治家を見下すのは当然と言えるだろう。 けしからんとかそういう感情的な問題ではない。事実なんだからな。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
882 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 10:24:38.52 ID:EFdeFCnj0 - >>873
答弁って凄い大変なんだぜ? 民主だって政治主導とか言ってたが、結局国会答弁は全部官僚に丸投げ状態。 事前に質問内容の概要が分かるので官僚は徹夜でその答弁を作成する。 膨大な資料を参考に官僚の知識を総動員して答弁を作成する。 過去の事例や国会での答弁の内容、法律、通達、通知など膨大な知識がないと 矛盾しない回答ができない。 適当なこと言ったら速攻で突っ込まれて問題発言となる。 誰にでもできる簡単な作業なら民主は全部自前でやるはず。 そんな簡単なもんじゃないぞ。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
890 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 10:32:44.20 ID:EFdeFCnj0 - >>884
マスゴミは偏向報道しかしないだろw 要するに視聴率や購買数が増える=国民が喜ぶ情報しか提供しない。 一時期役人、公務員が酷く叩かれていたが、それは国民が喜ぶから。 最近は公務員の人件費が高すぎるとかいう叩きには統計上の根拠に乏しくコメンテーターが 逆にネットで叩かれるようになったので以前より控えめになってきた。 要するに、マスゴミは公務員叩けば金が儲かるからやってるだけ。 CMの巨大スポンサーの不祥事には何も触れないことからもこれは明らか。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
903 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 10:37:24.74 ID:EFdeFCnj0 - >>891
高学歴はともかく、富裕層は低所得者層をこき使って搾取する発想になりがちなのは 間違いない。 経営者の立場からしたら、企業の利益率を上げるためには人件費の削減とかどうしても そういう発想になる。 ただ、官僚はそうでもない。 お茶だしなどの雑用目的の派遣に一般業務にあたる電話に出させるなとかいう指導をして企業を困惑させる くらいだからな。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
908 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 10:45:24.51 ID:EFdeFCnj0 - >>903の一例な
http://www.news-postseven.com/archives/20110615_21776.html
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
913 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 10:55:28.70 ID:EFdeFCnj0 - まあ、鳩山や菅の政策のが官僚より優秀であったとか、少なくともあり得ないがなw
菅なんて、原発事故後のG8でサルコジから配慮があって「原発に関する演説を」と依頼されて、 演説したが、その内容が「再生エネルギーについて」だった。 これには、全世界、日本の省庁が口を開けて絶句したという。 当然、原発事故に対する謝罪と今後の対策について説明がなされるであろうし、そういう機会を与えた にも関わらず、菅は、今後の日本は脱原発で再生エネルギーを活用していきたいとぶちまけたからだ。 そんなことは誰も求めていない。 謝罪と今後の対策のためのスピーチの場の提供だったのが、菅は国内での支持率を維持するための政治的パフォーマンス として、G8の場を利用しただけ。 これには、世界各国と日本の省庁全てが唖然としたとされる。 もちろん、海外からはバカにされもう誰からの相手にされなくなった菅w 日本に弁明の機会を与えられたにも関わらず、その意図をぶちこわして、結局日本の信用を失墜させ 国益を失わせただけだった。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
921 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 11:02:51.40 ID:EFdeFCnj0 - >>916
地方公務員ですら最近の新卒は総計レベルがデフォだからな。 一般民間の平均と比べたら明らかに優秀な部類だろ。大手有名企業並のレベル。 >>917 まあ、企業がバブル期並に稼いでくれて、税収があれば今ほど財政難が叫ばれる ことはないのかもしれないがな。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
929 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 11:07:57.91 ID:EFdeFCnj0 - >>922
あまり頭よさそうなレスに見えないんだけどな。 仕事ができると頭が良いは必ずしもイコールではない。 仕事に能力が高いの定義が分かってないような気がする。 >>923 竹中は官僚じゃないぞ。 TVや書籍で人気があった三流の経済学者。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
931 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 11:10:13.70 ID:EFdeFCnj0 - >>928
お前読解力ないな。 誰もそんなこと言ってない。平均の話だ。 総計卒と中卒で頭脳労働させたら、前者のが平均して優秀なのは明らかだろ。 つか、これを否定する奴とかもう会話が成立しないレベル。 特殊な例外を上げて全否定するような低脳。
|
- 自治体「津波の時マンションの高層階に避難させてあげて」 住民「知らん人に占拠される。嫌」
854 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 11:20:24.95 ID:EFdeFCnj0 - こういう問題、高校時代倫理の授業でやったことあるぞ。
Aさんは地震対策のために、余分な費用を払って耐震構造の建物を建てました。 その他多数の住民は耐震構造の費用がもったいないと思ったので、耐震対策をしていない家を建てました。 地震が来てAさん以外の家は全部倒壊してしまいました。 倒壊した住民はAさんの家に非難させて欲しいと頼んできました。 さて、あなたがAさんならどうしますか? って問題。 意見として別れたのが @Aさんは金かけてわざわざ対策したのに金をケチった他の住民がその施設を利用させろ とかリスクなしに恩恵だけ授かろうというのはおかしい。 A震災なのだから、協力しあって家を提供すべき。 なんだが、おまえらは@だよなあ?w
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
952 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 11:50:08.89 ID:EFdeFCnj0 - >>935>>945
総計レベルは国民の平均レベルではないだろう。 >>942>>946 大工とか料理人とか職人になるのなら、大卒より中卒のが有利に決まってる。 一級建築士とかはしらんが。 俺が言ってるのは頭脳労働だけの話な。
|
- 発想がマジキチだと思った漫画
762 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 11:52:00.51 ID:EFdeFCnj0 - うずまき
これほど発想が最低な漫画を未だかつて見たことがない。 漂流教室も最低だったが、うずまきはそれを上回る。 ある意味、これほど最低の発想ができるこの漫画家は賢い。
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
958 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 11:55:18.29 ID:EFdeFCnj0 - >>954
根拠のないマスゴミにすり込まれただけのイメージ乙w 何の議論もなしに普天間基地移転とかCO225%削減とか太陽光パネル1000万戸実現とか 実現不可能なことを言いふらすよりよっぽどマシかとw
|
- 官僚「俺たちは頭がいいから愚民を管理しなくては」→日本社会主義国になる
963 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 12:00:29.81 ID:EFdeFCnj0 - >>956
民間よりははるかにクリーンだけどな。 民間なんてコネで採用とか当たり前だし、誰も咎めない。 公務員でもあるかもしれないが、民間と比べたら無に等しい。 あと、民間は営業のキャバクラ接待で契約とったりとかいい加減な仕事してる。 公務員でそんなことやったら懲戒ものだ。
|
- 韓国で襲われそうになった愛ちゃん。なぜ襲う側のタクシードライバーを非難しない?韓国の異常性
457 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 12:05:15.34 ID:EFdeFCnj0 - タクシーで怒った体験がたまたま韓国だったってだけの話だろ。
仮にアメリカだったとしたら、そもそもこんなに話題にならない。
|
- 【速報】2ch崩壊か?ついにIPを抜くツールが開発される
571 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 13:22:59.00 ID:EFdeFCnj0 - IP分かってもすぐにIPなんて変更できるし、ルータ突破とか無理だから
意味ない。 つか、2ちゃんでIP抜くとか無理だろ。
|
- 「痴漢疑われたら走って逃げろ!」 ←2ちゃんねらーの浅知恵。 正解は「弁護士会」に連絡。
314 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 19:07:37.18 ID:EFdeFCnj0 - 走って逃げるんじゃなくて「俺じゃない。あんたの勘違いだ。バカバカしいから俺は
もう行くぞ」といって駅員の前から立ち去るのがベスト。 走って逃げると疑われるし、駅員に「ちょっとここでは何なんで、こちらの部屋でお話を 伺いましょう」と言われて部屋へ入るとほどなく警察が来てOUT。 改札口で軽く駅員と相手の女に「勘違いだ」と力説し、急ぐからとその場を立ち去るのがベストだ。 駅員も力ずくで止めようとはしないだろう。 えん罪ならの話だがな。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
63 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:00:10.64 ID:EFdeFCnj0 - >朝霞市に800戸を超える国家公務員のためのマンションを建設し、3LDKで4万円程度の家賃、
>礼金敷金更新料ナシなど破格の条件で住めるようにするというこの事業。総事業費105億円と言われています。 月4万で800戸なら年3億8400万の賃料収入となる。 30年で115億2000万の賃料収入。 30年で元は取れるし、それで公務が捗るなら何も問題はない。 官舎に入らずに住居手当を出し続ける方が無駄。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
77 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:04:50.99 ID:EFdeFCnj0 - >>68
公務員が民間に金ばらまかなくなるから同じ。 >>69 近くに住んでいる方が遅くまで残業できる。仕事が捌ける。国民の利益にもなる。 もちろんサー残だけどな。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
87 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:11:20.50 ID:EFdeFCnj0 - もし、公務員が官舎へ入らずに民間のアパートを借りることとなった場合、都心なら
家賃は3LDKなら最低8万以上はする。住居手当が2万5000円だとすると月5万5000円以上が 自己負担となる。 2万5000円の税金が毎月支出され、個人負担が増えた分公務員の消費が落ち込み、 景気が冷え込む結果となるだけ。 日本の景気にとっても廃止は得策とは言えない。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
105 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:16:50.12 ID:EFdeFCnj0 - まとめると、
@公務員宿舎は30年ほどで元が取れる計算であり、800戸以上なのだからもっと早く 元がとれる可能性大。また、30年以上続ければ逆に国の利益となるからお得。 A宿舎が近くに出来ることで、遅くまで残業が出来、仕事が捗るようになる。これは国民の利益にも つながる。 B公務員宿舎をなくして民間のアパートに暮らした場合、住居手当の支出が延々と続くだけで国の利益には ならない。また公務員の生活費を圧迫するため、公務員の購買意欲がそがれ、消費も冷え込みマイナスの 経済効果しか生まない。 よって、公務員宿舎の建設は、長い目でみれば、国民にとって有益な事業であるため、建設は中止すべきではない という結論になる。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
126 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:23:03.33 ID:EFdeFCnj0 - >>110
公務員の人件費は組織を維持するために必要な最低限のコストだから、下げれば良いというものではない。 民間でも理屈は同じ。 また、公務員の人件費を下げて財源に回すということは、同じ国民である公務員のみに財源確保のための 増税をするというのと同じだから、これは許されるべきことではない。 また、減税など、今の財政ではとてもできるはずもない。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
153 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:30:38.67 ID:EFdeFCnj0 - >>131
民間へのバラマキは企業が給料を支払えないから無理。 今のデフレを脱却するための最良の方法は公務員の給料を今の倍以上に上げること。 公務員の給料が倍以上に増える→公務員の消費が増大する→企業の売り上げが伸びる →社員の給料が上がる→社員の消費が増大する→更に企業の売り上げが伸びる 民間で給料を倍とか無理だから、まず公務員からやるべき。一見無茶で不公平な政策と 感じるかもしれないが、現在のデフレから脱却するためにはこれくらいの政策を実行する 必要がある。長い目で見れば、これは結果的に国民全体の利益となる良策。 僻み根性などの感情論をいくら叫んでも現実的な景気回復策は浮かんでこない。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
169 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:36:06.58 ID:EFdeFCnj0 - >>155
だから民間では給料倍とか無理だから。 地方を合わせれば公務員は300万人ほどいる。 彼らの消費が倍にアップしたら経済効果は計り知れない。 計算上もGDPは数%アップするはず。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
175 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:38:54.83 ID:EFdeFCnj0 - >>167
バカ。もしもの時は近くにいた方がいいだろ。 電車もタクシーもないので庁舎へ行けませんじゃ役所が何も機能できない。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
180 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:40:32.01 ID:EFdeFCnj0 - >>171
税金だから手続きさえ踏めば、国の方針で公務員の人件費増やすのは出来る。 建設業界に給料倍に増やせとか言っても、会社がそんなことするはずないだろ。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
186 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:43:09.82 ID:EFdeFCnj0 - >>179
民間に給料上げろと言っても会社が上げないだろうから公務員がやるしかないということ。 会社が給料倍に上げても同じ効果があるけど、それは期待できないから公務員がまず景気対策の ために率先してやるべきだと言う話。 景気対策だから本省とか関係なく上げるべき。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
206 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 20:57:58.53 ID:EFdeFCnj0 - >>193
ゲリラ豪雨で浸水とか停電とか電車が止まるとか何十年に1回とかじゃないだろ。 災害復旧本部に人が集まらないとか話しにならんだろ。 どうせおまえら、「行政は何をもたついているんだ!」とか基地外みたいに騒ぐんだろw
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
209 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 21:01:21.51 ID:EFdeFCnj0 - まあ、まず役所が機能しないと災害のときとか困るのは国民だからな。
役所に人が集まらないと対策建てられないし指示も出せないし、連絡受けても 何も説明できないし助けられないし、国民が困るだけだから、近くに宿舎を作るのは 仕方がないことだよね。 企業だと、その企業が機能しないだけで住むが、本省が機能しないと全国民に被害が 及ぶことになるから、これはリスク管理としても仕方がないことだね。
|
- 美人女の人生難易度の低さはチートレベル
569 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 21:07:11.50 ID:EFdeFCnj0 - 美人は25、遅くとも28までに結婚相手を見つけないとかなり厳しい状況に置かれる。
なぜなら、25や28で彼氏と別れた場合、今後自分より年上で前の彼氏レベル以上の男が 残っている可能性がぐっと低くなるからだ。 男でもイケメンでモテる男は25位までには彼女がいる。30で彼女無しとかもう奇跡のレベル。 年とってからそういういい男を捜すのは困難を極めるため、美女は25までに結婚相手を見つけるべき。 また、自分の魅力も落ちる一方だから新しい彼氏を捜すのがますます困難となる。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
221 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 21:22:58.13 ID:EFdeFCnj0 - まあ、全国の公務員300万人の給料を倍にしたら、消費が今までの1.5倍くらいになったとしても
数十兆円規模で消費が拡大することになるだろうね。 経済効果は計り知れない。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
224 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 21:25:01.59 ID:EFdeFCnj0 - >>220
民間だと住居手当に消えるだけで国の利益にならない。宿舎なら30年で元は取れるし、 それ以上続ければ利益にもなる。 また、公務員の負担が増えれば消費が落ち込みデフレが加速する。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
245 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 21:49:36.05 ID:EFdeFCnj0 - >>238
だから30年で建設費が回収できて、その後は国の収入になって国民にとって利益に なるんだって。 アパートに住まわせたら、住居手当と通勤手当に税金が消えるだけで何の得もない。 冷静に計算して考えれば建設は中止すべきではないと誰にでも理解できるはず。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
249 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 21:52:19.70 ID:EFdeFCnj0 - >>243
実際には800戸以上だから、もっと早く回収できるかも。 いずれにせよ40年も使えば元はとれるんじゃないの? 住居手当と通勤手当として税金が消えていくだけよりは得だと思うけどね。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
251 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 21:55:08.46 ID:EFdeFCnj0 - >>248
でも生活費が必要だよね? 公務員宿舎が家庭でいうところの生活費だよ。 衣食住という必要最低限の住という生活費だから削ることはできない。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
258 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 22:04:22.28 ID:EFdeFCnj0 - この問題ってはっきりいってただの公務員叩きだよね。
公務員宿舎を建設することのメリットデメリットが国民に知らされていない。 ただ、叩けばいいって論調でそれに釣られる人も低レベル過ぎる。 宿舎を建てて賃料を貰い続ければ、30年ほどで建設費は回収できるし、それ以上続ければ 逆に税収となる。つまり、宿舎と建てることによって、国が損をすることはない。 一方、宿舎を建てずに役人をアパート住まいにした場合、住居手当と近くに住めなくなった 公務員に支給する高い通勤手当が発生する。これはどんどん発生して国に帰ってくることはない。 つまり、出しっぱなしで回収することができない。 これらを比較した場合、宿舎建設する方が財政的にも有利だし公務員の仕事がしやすくなって 国民の利益となる。 普通に考えたら簡単に理解出来る内容なのに、「公務員の無駄」というキーワードに引っかかって 脊髄反射して建設中止を支持している奴らは、本当に愚民だと思う。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
260 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 22:08:34.14 ID:EFdeFCnj0 - >>256
民間に流れるから良いとか言い出したら、役所のどんな無駄使いも正当化できちゃうよ。 財政の問題としてとらえた場合、建設のが有利だという話だよ。 まあ、民間に流れるから良しとするのであれば、公務員の給料を倍にしても良しとすべきだよね。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
263 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 22:11:36.84 ID:EFdeFCnj0 - >>259>>261
感情論じゃなくて算数の問題なんだけどね。 答えは小学生でも理解できるレベル。 感情が理性を曇らせてしまうより例だね。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
268 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 22:15:26.87 ID:EFdeFCnj0 - >>262
でも、経済効果は別にして、財政的には建築した場合は元とれるけど、アパートにした場合は支出が増えるだけって 結論になる。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
271 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 22:18:51.64 ID:EFdeFCnj0 - 民間にお金が流れるのが良しとする意見があるが、それならぜひ公務員の給料を倍にすべきだ。
民間にかなりのお金が流れてかなりの経済効果が期待できるよ。 あと、箱物とか公共事業をどんどん増やすべきだよね。 財政的には厳しくなるけど。 公務員宿舎は財政的には得になると俺は言っているから、経済効果の話と混同しないように。
|
- 【速報】公務員宿舎の建設は凍結 自民党政権だったらどうなってたかな
275 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/02(日) 22:21:45.34 ID:EFdeFCnj0 - >>272
政府は増税と公務員宿舎で経済効果については触れていないと思うけど。
|