トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月02日
>
E/mAu36j0
書き込み順位&時間帯一覧
1463 位
/26904 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
2
8
2
0
0
0
0
2
4
1
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
「現代アート」は新しい、面白い、珍しいが大事。 まーお前らには理解できんだろなw
「この人とは、いくら話しても時間の無駄だな・・・」 と思う瞬間
脚本家が足りないから募集します。条件は「飲み会が好き」「元気がある」「本人が面白い」
書き込みレス一覧
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
409 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 08:52:50.31 ID:E/mAu36j0
こっちはカイジやPNE OUTSみたいな
萌え女が一切出て来ない硬派なアニメも好んで見ているのに、
「萌えはけしからん」とか言っているお前らは本当に狭量だな。
本当にジジィどもうぜー。
そんなに硬派なアニメが好きならハゲのガンダムでも見てろよ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
421 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 08:54:39.63 ID:E/mAu36j0
>>260
通報しました。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
481 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 09:00:07.51 ID:E/mAu36j0
>>426,436
美心とかバカ言うなwwwwwwwwww
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
516 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 09:03:23.04 ID:E/mAu36j0
そんなに昔はよかったとか言うのなら、
その頃のDVDでも買って見てればいいじゃん。
文句言うよりもさっさと買いに行けよ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
527 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/10/02(日) 09:04:27.64 ID:E/mAu36j0
魔乳秘剣帖サイコー!!
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
549 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 09:07:03.80 ID:E/mAu36j0
ここでオタクを豚だのゴミだの死ねって言っている奴らってマジで性格悪いね。
人を豚だのゴミだの死ねだの抜かす奴らに向けてアニメ作ろう、とか誰も考えないでしょ。
何作っても豚だのゴミだの言うんでしょ、って感じになるわ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
609 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 09:13:16.68 ID:E/mAu36j0
うるせーバーカ。
仕事で疲れて帰ってきたらそういうのが見たくなるんだよ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
631 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 09:15:59.61 ID:E/mAu36j0
クロコダインとか今でも大人気だろうが。
萌えオタがオッサンを貶めているのは見たこと無いのに、
硬派オタ(笑)が萌えを貶めているのは、このスレみたいにいくらでもあるよな。
作り手はこんな性格悪い奴らに向けてアニメ作っても誰得なんだよ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
696 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 09:22:34.04 ID:E/mAu36j0
ハゲ御大の名言でも読んで、つまんないアニメを捨て、
硬派な小説でも映画でも見に行けばいいじゃん
つまんないと思ったジャンルにいつまでしがみついてるんだ?
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/7/7/77122fe5.jpg
さっさとどっか行けよ。
うぜーな。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
856 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 09:47:58.33 ID:E/mAu36j0
こちとらカイジやシュタゲやタイバニだって見ているのに、
なんでもかんでも萌え豚扱いして非難する。
何度もいうが人を豚だの死ねだの言っているガラの悪いDQNに向けてのアニメなんか作られるわけねーだろ。
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
943 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/10/02(日) 10:03:06.43 ID:E/mAu36j0
萌えブームは終わる終わると言われ続けて早10年くらいにならね?
言われだしたのって2004年くらいだろ?
それに変わる何かを早く打ち立ててみたら?
"萌え"がゲーム、漫画、アニメみたいな日本の文化を完全にダメにした感は否めないよね。
961 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 10:05:20.28 ID:E/mAu36j0
世相を反映しているんだよ。
ガンダムやヤマトが流行ったのは、当時は高度成長期で、
宇宙開発のさかんで、大衆ですらなんでもできるって全能感が漂っていたから。
だが今の時代はそんなアニメには現実感が感じられないんだよ。
萌えアニメがけしからんっていうのなら、この不況をなんとかしてくださいな。
「現代アート」は新しい、面白い、珍しいが大事。 まーお前らには理解できんだろなw
2 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/10/02(日) 15:40:39.53 ID:E/mAu36j0
画像がないとなんとも言えん
「現代アート」は新しい、面白い、珍しいが大事。 まーお前らには理解できんだろなw
33 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/10/02(日) 15:56:54.82 ID:E/mAu36j0
>>19
その金ってさ、本当に良いと思って出している金なのか?
薄汚い金のマネロンとか税金対策とかじゃないの?
「現代アート」は新しい、面白い、珍しいが大事。 まーお前らには理解できんだろなw
36 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 16:01:33.24 ID:E/mAu36j0
村上隆のチンコマンコでも議論になったが、現代アートって本当に良いと思われているのかね?
こちとら素人だが、見たい、知りたい、語りたい、欲しい、真似したい
という気持ちがまったく喚起されない。
「この人とは、いくら話しても時間の無駄だな・・・」 と思う瞬間
121 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 16:14:49.41 ID:E/mAu36j0
いくら話しても時間の無駄だな、って人に限って
仕事上で長々と付き合っていかなくちゃならなくなる……
マジでなんとかして……
脚本家が足りないから募集します。条件は「飲み会が好き」「元気がある」「本人が面白い」
80 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 16:16:51.37 ID:E/mAu36j0
本屋に行けば書籍で溢れているし、脚本書ける奴なんてなんて溢れている気がするが。
人手不足の業界なの?
脚本家が足りないから募集します。条件は「飲み会が好き」「元気がある」「本人が面白い」
88 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/10/02(日) 16:25:26.08 ID:E/mAu36j0
>>84
ええ?全然逆じゃないか?
絵かきと音楽が一番少ないぞ。
脚本家が足りないから募集します。条件は「飲み会が好き」「元気がある」「本人が面白い」
125 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[]:2011/10/02(日) 17:43:11.07 ID:E/mAu36j0
>>34
ベートーベンは気難しいわけじゃなくて、
晩年はかなり難聴が進んでいて、それを悟られまいとするために気難しいふりをしてたんだよ。
「本来社交的な私だが、難聴を悟られまいとするために引きこもり生活で涙目」
って手記が残っているらしい。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。