トップページ > ニュース速報 > 2011年10月02日 > 6Bh7D7no0

書き込み順位&時間帯一覧

296 位/26904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9171150000000000000000020044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
iPhone5のケースが流出
飯田圭織バスツアー事件の思い出
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
どんな質問にもマジレスするスレッド1262
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
「ほっともっと」でおでん発売開始 大根・たまご・ちくわ・しらたきが入ってお値段180円
お前ら自慢のPCのスペック披露してみろよ 未だにシングルコアCPUなんて使ってる奴いないよな?

書き込みレス一覧

iPhone5のケースが流出
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:28:37.43 ID:6Bh7D7no0
>>19
4は持ち難くね?
飯田圭織バスツアー事件の思い出
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:33:35.69 ID:6Bh7D7no0
>>104
これでいくらしたの?

3000円ぐらい?
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:36:57.99 ID:6Bh7D7no0
>>95
江戸川区は何気に金持ちだからな
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:39:34.68 ID:6Bh7D7no0
>>108
一応 葛飾区生まれで今文京区に住んでる。。

葛飾は東京の田舎だよ。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:41:05.85 ID:6Bh7D7no0
>>117
今茗荷谷だけど、それほど良い街だとは思わないけどな。
坂だらけだし、大きなスーパーもないし
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:47:10.07 ID:6Bh7D7no0
>>166
小岩はマジ怖い。。。

今はまだマシだけど、明らかにヤクザとかいっぱいいたもんな。
今はチョンが多いけど
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:50:42.61 ID:6Bh7D7no0
>>198
三徳たけーよ。なんだよあれ。。。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:54:36.12 ID:6Bh7D7no0
>>219
江戸川区は金があるからだろ。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 00:59:36.72 ID:6Bh7D7no0
>>248
江東区もそうだけど、縦に繋がってないよな。。

バスはあるけど。。
どんな質問にもマジレスするスレッド1262
726 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:03:23.11 ID:6Bh7D7no0
>>696
地下鉄とかで使ってねーか?

外ならそんな事はないと思うけど。。。
地下鉄はどの会社でも電波は届かないぞ
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:05:41.22 ID:6Bh7D7no0
>>286
品川なんて駅前以外は昔からの住宅街だからな。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:10:46.38 ID:6Bh7D7no0
>>223
それもそうだけど、安価に提供できる技術はあるのに
何もしないで、ただ高いだけのエコでもない紙媒体だけに固執してる方が
問題なのではないかね?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:12:02.39 ID:6Bh7D7no0
>>227
紙の半値で毎週なり毎月見れるなら喜んで契約するんだけどな。。

同じ値段なら納得行かないから契約しない。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:16:29.30 ID:6Bh7D7no0
>>249
君はそうかもしれないけど、流通も在庫も必要ないもので同じ値段なのは
どう考えてもおかしいだろ。。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
337 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:18:15.53 ID:6Bh7D7no0
>>332
何この田舎臭い人。。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
355 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:23:00.87 ID:6Bh7D7no0
>>351
奥戸か?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
315 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:29:54.66 ID:6Bh7D7no0
>>311
紙じゃないとって言ってる人は、電子書籍使ったことないか、出版業界の人でしょ。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
404 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:31:51.96 ID:6Bh7D7no0
>>393
葛飾区はのほほんとしてる。。全般的に
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:33:59.86 ID:6Bh7D7no0
>>328
PCで使うオンラインカタログは死ぬほど見にくい
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:35:00.46 ID:6Bh7D7no0
>>342
外資じゃないと独自規格作りまくるだろ
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:35:50.15 ID:6Bh7D7no0
>>349
無断配布の隙がないほど低価格にしろよ。。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
376 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:38:55.18 ID:6Bh7D7no0
>>364
読む側じゃなくて、利権を守る側の会議だからそりゃそうなるわ。。
どんな質問にもマジレスするスレッド1262
741 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:43:23.91 ID:6Bh7D7no0
>>736
楽しめるものを見つけろ。。それしかない。

旅行趣味のおれは次の旅行を常に考えてる。。
来週シンガポール行くぜ。。。常に楽しみ
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:46:31.55 ID:6Bh7D7no0
>>430
六本木で働くならもっと都会に住めよ。。

1人暮らしで狭くて良いならいくらでもあるぞ
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:52:08.70 ID:6Bh7D7no0
>>434
できる事をやらないで文句しか言わないのは日本の伝統なのかね。

東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 01:54:28.31 ID:6Bh7D7no0
>>509
北千住ねぇ。。。

1人なら同じ値段で山手線徒歩5分ぐらいに住めるだろ。。

1人暮らしならどこに住んでも7万円ぐらいで住めるじゃないか。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:02:13.15 ID:6Bh7D7no0
>>527
別に新宿池袋渋谷に行かなくても何でも買えるだろ。
そこでしか買えないって発想がまじで田舎もんだと思うわ。。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:02:58.87 ID:6Bh7D7no0
>>533
おれの卒業した高校がある。
東京に23区で、一番いらない区ってどこよ?
543 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:05:44.27 ID:6Bh7D7no0
>>539
ヨーカドー
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:08:36.74 ID:6Bh7D7no0
>>512
そんなもんアマゾン先生に任せれば既に解決してるだろ
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
542 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:16:04.12 ID:6Bh7D7no0
>>532
ユーザーが求めないものは駆逐されて終わりだろ。。

また外国に流されて終わる。。。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:19:01.97 ID:6Bh7D7no0
>>548
特に音楽で困ってませんが。。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:27:56.45 ID:6Bh7D7no0
>>568
印刷、輸送、販売店まで自社グループで固めてる時点で
それらを切る事は経営的に無理じゃないか?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:28:59.87 ID:6Bh7D7no0
>>572
電子書籍にメモ書き機能つければいいじゃないか
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
580 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:30:33.61 ID:6Bh7D7no0
>>576
ズブズブだろ。。ばっさり切る事なんて不可能だわさ。
「ほっともっと」でおでん発売開始 大根・たまご・ちくわ・しらたきが入ってお値段180円
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:36:17.40 ID:6Bh7D7no0
>>188
ちくわぶ最強だよな。

卵 ちくわぶ がんも

これが3種の神器。。。大根はにわか
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
597 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 02:37:40.13 ID:6Bh7D7no0
>>590
キンドル使ったことないの?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 03:00:36.36 ID:6Bh7D7no0
>>626
どの辺が衰退したと?

CDからipodになって衰退したのは、仕組みのせいじゃなくて
別に音楽なくても楽しみが増えた事。
もしくはネットによって音楽への誘導が出来なくなっただけじゃん。

電子可が原因じゃねーよ。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
641 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 03:05:54.17 ID:6Bh7D7no0
>>638
産業の衰退と電子化関係なくね?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
665 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 03:11:48.29 ID:6Bh7D7no0
>>656
電子化の定義によって違うわな。

ネットからなんでも得られるようになった事は電子化じゃないと思うんだ。
電子化はあくまでダウンロードで手に入れられるようになった事だと思う。

つまり、ネットの広がりの影響の方が支配的で電子化が問題ではないと
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
669 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 03:13:42.53 ID:6Bh7D7no0
>>666
過去の作品が売れることは電子化によるメリットだよな。

それで今の作品が売れないのは、今の人のサボりだろ

また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
697 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 03:25:47.57 ID:6Bh7D7no0
>>688
電気がないような途上国は文字さえ読めないから
本がそもそもいらない。
お前ら自慢のPCのスペック披露してみろよ 未だにシングルコアCPUなんて使ってる奴いないよな?
446 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 21:36:38.95 ID:6Bh7D7no0
BF3用のグラボは何にすればいいんだよ。。。
お前ら自慢のPCのスペック披露してみろよ 未だにシングルコアCPUなんて使ってる奴いないよな?
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/02(日) 21:39:29.50 ID:6Bh7D7no0
>>448
テレビ台に使えるんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。