トップページ > ニュース速報 > 2011年10月02日 > 4LG6XOIjP

書き込み順位&時間帯一覧

398 位/26904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10781920000005000010001338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ブライト・ノアの新しい中の人が決まったぞー(^o^)/
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
生まれて29年間、聴覚が無かった女性が初めて音を聞く瞬間がyoutubeで話題
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
高校の数学、物理、化学の教科書を1900年頃に持って行ったらどうなるの?
たばこに税金かけるならデブに課税した方がよほど効率的だよね
一体なぜ!? 10月から、祭りの露天商が消える
日本って世界で有数の金塊保有国って知ってた?その金額なんと500京円! 日本は早く世界を助けろ
 電機メーカー技術者「マイナスイオンはインチキ。無知な文系社員が効能を勝手に宣伝しているだけ」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ブライト・ノアの新しい中の人が決まったぞー(^o^)/
947 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 00:52:34.60 ID:4LG6XOIjP
ブライトさん似てるな。これは文句ないわ。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 02:29:46.36 ID:4LG6XOIjP
敗北を知りたい・・・
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 02:32:04.30 ID:4LG6XOIjP
答え出てるのにvsも何も無いよな。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 02:36:34.43 ID:4LG6XOIjP
>187
お前キノコじゃん
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 02:46:36.49 ID:4LG6XOIjP
うちの近所のコンビニそもそもきのこ置いてないしな。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 02:49:09.78 ID:4LG6XOIjP
>312
和解じゃなくて温情だろ。
助けられたことに恥を感じて逆恨みって、ほんときのこ厨って朝鮮人みたいな性格してると思うわ。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 02:52:46.73 ID:4LG6XOIjP
明治社内でもきのこ開発部署は左遷コースだったりするんだろうか。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 02:55:39.38 ID:4LG6XOIjP
>393
でたよいつもの。きのこ厨って頭が下品な奴ばっかだな。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
485 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:05:24.80 ID:4LG6XOIjP
コアラのマーチは韓国ブランド委員会とかがゴリ押ししてんだろ、ロッテだし。
実質的には3位と8位をとり、かつ、パチモノのキノコにまで6位と9位をとらせたタケノコの1位だよ。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
563 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:16:26.10 ID:4LG6XOIjP
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
630 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:27:43.05 ID:4LG6XOIjP
トッポ食いたくなったんで買ってきたんだけど、前からこんなに高かったっけ?
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
667 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:37:09.31 ID:4LG6XOIjP
>660
それポッキーだわ
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
693 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:42:02.51 ID:4LG6XOIjP
ま、人気と売上が全てなんで。
働いたことないキノコ厨にはこの感覚がわかんないんだろうね。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
726 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:47:28.92 ID:4LG6XOIjP
>710
きのこ厨の粘着がひどくってな。
かまってやらないと哀れじゃん。
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
766 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:55:29.61 ID:4LG6XOIjP
>720
たけのこの里は「たけ」の2文字、きのこの山は「のこの山」の4文字で
たけのこの山なら認めてもいいよ。
生まれて29年間、聴覚が無かった女性が初めて音を聞く瞬間がyoutubeで話題
469 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 03:59:00.76 ID:4LG6XOIjP
チェンジ
たけのこの里vs.きのこの山 ついに決着!
823 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 04:10:41.17 ID:4LG6XOIjP
もうこのネタ不毛で飽きてきた。何年やってんだよ。
素チップチョップと塩キャラメルとか、チョコボールのピーナッツとキャラメルとかは争ってないというのに・・・。
キノコのまずさに付き合ってこんな不毛な争いを演じるのはもうやめないか?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
778 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:02:28.11 ID:4LG6XOIjP
>774
たしかに俺、ダウンロード販売だとエロゲをちゃんと買うようになったわ。

また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
781 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:06:40.44 ID:4LG6XOIjP
>776
単行本一冊で印税50円ぐらいじゃなかったっけ?
1話あたりの印税は5円ぐらいだろうから、意外と何とかなんじゃねーの?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:16:00.80 ID:4LG6XOIjP
自社で販売サイトつくりゃいいんじゃねえの?
サイバーフロントがPCゲームのダウンロード販売始めるぐらいだし、
多分ダウンロード販売の開発コスト自体がかなり下がってると思うが。

ジャンプvol.32.exeにして売りゃいいのに。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
805 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:31:02.76 ID:4LG6XOIjP
そういや漫画雑誌って単行本で稼いでんだっけか。
サーバーコスト云々より、もともと利益の薄い雑誌基準の単価にされる上に、
単行本販売の収益モデルが崩されるから電子書籍は嫌って話か。

また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
811 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:35:11.38 ID:4LG6XOIjP
雑誌を縛ってゴミに出すのめんどくせえから電子書籍が普及して欲しいんだがなあ・・・
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
817 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:38:05.85 ID:4LG6XOIjP
出版社が電子書籍を出さないのはご自由にって気がするが
本棚のスペース削るためにスキャナしてる人にまでケチつけるようなやり方はどうなんだ?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
825 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:43:43.62 ID:4LG6XOIjP
>821
国ごとに基準が違うんで、細かく対応変えるより厳しめのとこに基準を統一しといたほうがコストが安いってだけだろうね。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:48:39.90 ID:4LG6XOIjP
しかし銃夢の雑誌移籍したりできるあたり、雑誌掲載してるとこが単行本出版の独占権を持つわけじゃないんだよな、多分。
雑誌掲載である程度の人気を世間に認知させた漫画家が、ある日突然電子出版で単行本のみを出すとかがいずれ起きるんだろうか。
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
842 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 05:53:55.48 ID:4LG6XOIjP
>835
製造業では日本企業は付加価値つけてって方針を取らざるをえないんだけど、
コンテンツ作ってる会社までそうなのか?
なんにせよ、アメリカは国がでけーから流通コスト下げる電子化に熱心だよ。


また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
847 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 06:03:29.26 ID:4LG6XOIjP
著作権を守ると出版社が会議でがなってるけど、
違法アップロードの訴追を漫画家の代わりに徹底してやるのと、
印税引き上げてあげたほうが漫画家の環境はよくなるんじゃねーの?
また著作権主張厨のせいで新しくて便利なサービスの芽がつまれてしまいました。
853 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 06:15:01.68 ID:4LG6XOIjP
>851
新聞もそうだけど、なんで紙媒体ってそんな無駄刷りすんの?
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 13:27:11.60 ID:4LG6XOIjP
随ができておわりじゃねーの?
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 13:29:58.31 ID:4LG6XOIjP
殷周秦漢隋唐の順なのに、晋とか出てこられると困るわ
三国志って最後どうなったのか知らないよな 諸葛亮が中華統一したの??
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 13:42:08.46 ID:4LG6XOIjP
>186
普通の戦争だと皆とっとと逃げるんであんま人は死なない。
退路がないと包囲殲滅される。
高校の数学、物理、化学の教科書を1900年頃に持って行ったらどうなるの?
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 13:44:22.13 ID:4LG6XOIjP
日本語教科書の時点でヌルゲ扱いされると思う。
たばこに税金かけるならデブに課税した方がよほど効率的だよね
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 13:53:10.79 ID:4LG6XOIjP
醤油に課税したほうが平均寿命はのびる
一体なぜ!? 10月から、祭りの露天商が消える
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 18:01:06.43 ID:4LG6XOIjP
まともな稼ぎの口があるテキ屋連中が慣習とは言え
未だに指定暴力団と関係持つのはなんでなんだ?
日本って世界で有数の金塊保有国って知ってた?その金額なんと500京円! 日本は早く世界を助けろ
235 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 22:52:40.47 ID:4LG6XOIjP
電波すげーな。
 電機メーカー技術者「マイナスイオンはインチキ。無知な文系社員が効能を勝手に宣伝しているだけ」
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 23:22:45.76 ID:4LG6XOIjP
大企業じゃなくても、技術者は営業の勝手な売り文句に注意しなきゃいけないよ。
大事な事だから、理系の若い人は心にとめておけ。
 電機メーカー技術者「マイナスイオンはインチキ。無知な文系社員が効能を勝手に宣伝しているだけ」
439 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 23:36:45.05 ID:4LG6XOIjP
>436
家電自体に新しい機能が必要とされてないんで、
疑似科学ぐらいしか付加する価値がない惨状ってのが正しいかと。
【また日本か】ノーベル賞最有力、日本は「iPS細胞」の山中教授と青色発光ダイオードの中村教授
266 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/02(日) 23:56:05.02 ID:4LG6XOIjP
中村さんはないんじゃないか?
業績的にでかいのは疑いようもないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。