トップページ > ニュース速報 > 2011年10月02日 > 0KaZ4Bvm0

書き込み順位&時間帯一覧

743 位/26904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000207114120028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
「聖徳太子は架空の人物」 信じる若者たち
キスって何か月してない?もしや年単位か 慈善活動? ホームレスの為に「キスを売る女」登場
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ

書き込みレス一覧

「聖徳太子は架空の人物」 信じる若者たち
298 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 00:07:55.46 ID:0KaZ4Bvm0
>>180
>>195
>>248
>>250
>>252
実は、学者の間でも幕府の成立はいつなのか、多くの説が対立しており、今日でもまだ決着がついてはいないのだ。
ある日、あるとき、頼朝がおごそかに鎌倉幕府の成立宣言を読み上げたことなど一度もなく、
そもそも当時、「鎌倉幕府」ということばが存在しなかったからである。

A説 1192年 頼朝、征夷大将軍となる
B説 1190年 頼朝、右近衛大将となる
C説 1184年 公文所・問注所の設置
D説 1180年 南関東に軍事政権が成立
E説 1185年 頼朝、日本国総追捕使となる(いわゆる「守護・地頭」の設置)
F説 1183年 十月宣旨の獲得

わたくしは以上のうちA・B・C各説はいずれも現在、ほとんど問題にならない、と考えている。
のこるD・E・F説は、それぞれに鎌倉殿を首長とする軍事政権成立の各段階をとらえているが、
ここでは一応、なかでもその成立をもっとも早くおくD説に従っておく。
たとえ地域的にはまだ南関東一帯にしかすぎなくとも、このときすでに
鎌倉殿をいただく軍事政権としての特徴は出そろっている、と考えるからである。
むろん、それはE・F両説があやまりだ、ということを意味しない。
その根拠となった事実は、どれもたしかに重要な目じるしであり、
幕府は1180年末にひとまず「成立」したとしても、内乱のなかで成長をとげ、
1183年十月宣旨をへて、1185年11月末にいたってようやく「確立」した、というのが正しいだろう。
(石井進 『日本の歴史』中公文庫)
「聖徳太子は架空の人物」 信じる若者たち
455 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 15:13:39.53 ID:0KaZ4Bvm0
蘇我馬子は過小評価
キスって何か月してない?もしや年単位か 慈善活動? ホームレスの為に「キスを売る女」登場
67 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 15:32:56.01 ID:0KaZ4Bvm0
うわさのキッスをあげる
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
354 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 17:40:35.90 ID:0KaZ4Bvm0
今生き残ってる喫煙者は筋金入り。
経済学で言うところの「価格に対して非弾力的」
つまりお米のような必需品。
買わないわけにはいかない。
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
359 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 17:43:39.32 ID:0KaZ4Bvm0
>>356
買いだめの分は去年の統計に出て去年の10月に激減してる。
それが戻ってさらに上回ったという話。
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
363 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 17:48:04.84 ID:0KaZ4Bvm0
>>362
少なくなればなるほど喫煙者の連帯が高まり喫煙室の価値が高まるということだな。
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
366 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 17:49:54.58 ID:0KaZ4Bvm0
喫煙室の濃密なコミュニケーション。情報交換。
仕事の成果をあげるには喫煙者でなえればならない。
会社もある。
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
368 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 17:51:01.17 ID:0KaZ4Bvm0
営業だってそう。
喫煙者同志なら話が弾む。
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
372 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 17:53:54.07 ID:0KaZ4Bvm0
>>369
たばこが栄養の吸収を阻害してたから。
たばこ税収22%↑ ヤニーズ我慢出来ず吸い始める
375 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 17:57:02.86 ID:0KaZ4Bvm0
>>41
財務省の統計では25%増えてる。
「聖徳太子は架空の人物」 信じる若者たち
463 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 18:39:55.28 ID:0KaZ4Bvm0
聖徳太子はいなかったってフレーズだけで内容があまり知られてないよね。
厩戸って皇族はいたけどそいつは大したことはしてないってこと。
「聖徳太子は架空の人物」 信じる若者たち
465 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 19:01:31.54 ID:0KaZ4Bvm0
>>153
蘇我馬子が天皇より権力があって有能で功績があったことは事実。
それが許せない人がいるんだろうな。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
609 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 20:49:39.95 ID:0KaZ4Bvm0
解雇規制もなくなって外資企業にいるような外人と競合することになる。
勝てる気がしないと反対してるヤツは既得権益ってことになる。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
610 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 20:53:38.86 ID:0KaZ4Bvm0
日本の大企業に就職できて一生安泰だとあぐらかいてる奴は外人に仕事取られるよ。ダイレクトに。
今も厳しいなんて泣き言は聞きたくないよ。どんだけ守られてるかしらないだろ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
615 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 20:56:25.95 ID:0KaZ4Bvm0
だからサラリーマンは得をするなんて幻想。
大企業に所属してるじゃなくて何で貢献できるか?
外資系企業の社員に勝てる自信ある?
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
617 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 20:58:12.41 ID:0KaZ4Bvm0
日本人はみんな既得権益なんだよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
619 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:01:34.53 ID:0KaZ4Bvm0
日本人はみんな弱いから外人に勝てないとわかってるだろ?
だから反対しとけばいいんだよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
621 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:05:20.85 ID:0KaZ4Bvm0
上は外資系企業の外人エリート。
下は発展途上国の低賃金労働者。

日本人がグローバル世界に出ていった所で勝てる分野はないわけ。
日本人はグローバルをやめてみんなでひきこもろう。
それが幸せだ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
625 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:09:31.72 ID:0KaZ4Bvm0
怖いだろう。勝てる気がしないだろう。
平成の開国とか言ってるけど開国が売国奴の代名詞だって知らない奴が多すぎる。
鎖国だよ。攘夷だよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
628 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:11:23.59 ID:0KaZ4Bvm0
開国して出て行ったって怖い外人には勝てないよ。
しかしながら日本にとどまって打ち払うくらいはできるだろう。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
631 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:15:14.60 ID:0KaZ4Bvm0
日本企業が外に出て行ったって構成員が全部外人になるだけ。
日本人が世界で活躍することなんてない。
みんな損するだけ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
634 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:17:11.67 ID:0KaZ4Bvm0
>>632
日本の弁護士がアメリカの弁護士に勝てるわけ無いじゃん?
仕事なくなるよ。医者も同じ。
日本人は日本だけでやろうよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
636 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:20:16.96 ID:0KaZ4Bvm0
弱い日本人はグローバル化で誰も得しないよ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
638 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:21:26.27 ID:0KaZ4Bvm0
外は怖いよ(´・ω・`)
僕ら強くないじゃん(´・ω・`)
絶対やめたほうがいいって(´・ω・`)
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
643 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:25:49.35 ID:0KaZ4Bvm0
日本人は日本でしか生きて行けないんだよ(´・ω・`)
外の世界はみんな強いし怖いよ(´・ω・`)
日本人同士でやっていこうぜ(`・ω・´)
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
652 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:31:14.04 ID:0KaZ4Bvm0
農業だけじゃないんだよ。
日本人はみんな日本に守られてるんだよ。
絶対勝てないってわかってくれ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
659 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:35:08.50 ID:0KaZ4Bvm0
最先端に特化すればとか外国にできないことをやれば
グローバルでも勝てるとか自称強者の知識人が言ってるけど
そんなことできるわけないじゃん?

日本人は弱いの。
世界に出ても食い物にされるだけ。
TPP反対の百姓や漁師って結局は補償金タカってるんだろ
662 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/02(日) 21:39:38.26 ID:0KaZ4Bvm0
>>661
その通り誰も得しないよ。
日本人はみんな日本にいるから守られてるの。
自分は世界で勝てるのか?そこをよく考えたほうがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。