トップページ > ニュース速報 > 2011年10月01日 > xPY+n1zS0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/28660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1417000000005765000141140065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
フォルクスワーゲンに提携解消を突き付けたスズキ 中国・長安汽車と合弁会社を統合した新会社設立へ
天皇、皇后両陛下が山口県に   チンカスな土地で山口県民は申し訳ないと思わないのか
ユニクロの服を着るのは恥ずかしいけどGAPやH&Mなら大丈夫だよな
イチロー「知るか、そんなこと。何なの?」
韓国旅行に来た日本人がカネを落としていかない なぜ
「ベルサイユのばら」が語れるおっさんν速民あつまれー(^o^)ノ
【速報】もうすぐクリスマス
ケンタッキーで一番うまいメニューは「コールスロー」
佐賀の魅力
「韓国そのものが日本のコピー」  右翼サイト「2ちゃんねる」での批判に韓国が憤慨

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
752 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:07:55.30 ID:xPY+n1zS0
>>735
オレのベレッタなくなったんだけど
どこへ行ったのかなあ
ライターが硬くなって使いづらすぎてワロタwww 「着火のたびに指が痛い」と苦情殺到
552 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:11:09.82 ID:xPY+n1zS0
このライターは馬鹿だよね
技術大国なら柔らかくて子供は使えないものを考えないと
中国人 「日本人の民度の高さは異常」
370 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:12:16.25 ID:xPY+n1zS0
中国人がいちいちうるせえんだよ
偉そうに批判するな
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
782 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:16:32.77 ID:xPY+n1zS0
>>761
鹿児島の天文館にはいろんな種類のラーメン屋があってけっこう旨いよ
あっさり系こってり系、とんこつ、鶏ガラスープ、具沢山、スープで勝負
みたいにいろいろあるからそのときの気分で楽しめる
どれもレベルが高い
九州で一番食べ物が旨いのは鹿児島
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
789 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:18:33.08 ID:xPY+n1zS0
>>775
九州で自慢できるのは
阿蘇久住、有明海くらい
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
815 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:27:12.97 ID:xPY+n1zS0
>>799
豚骨料理とか鍋料理は絶品じゃない?
お決まりだけど、むじゃき、鍋一好きだな
ラーメンもうまかった
酒は焼酎だけど

行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
823 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:29:18.50 ID:xPY+n1zS0
>>809
かるかん旨いよね
明石屋が一番好きだけど
江戸屋、蒸気屋とかいろいろあるな
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
843 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:36:18.89 ID:xPY+n1zS0
>>833
カステラは蝙蝠マークの福砂屋が一番好き
博多にも日仏学館の下に店があったけど
今でもあるのかな
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
854 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:39:27.18 ID:xPY+n1zS0
>>835
むじゃきで食ったら同じ鹿児島でも他のは食えんよ
セイカってボンタン飴、兵六餅も出してるよね

行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
882 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:49:41.01 ID:xPY+n1zS0
>>868
オレ280円の名代のラーメンで満足してたんだけど
今450円もしやがる
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
893 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 20:53:26.31 ID:xPY+n1zS0
>>886
別府しか知らんで熱海みたとき驚いたよ
あまりのしょぼさに
すごく有名なのにスケールの小ささに圧倒された

行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
932 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 21:10:46.01 ID:xPY+n1zS0
>>900
熱海って有名だから別府みたいなもんなのかと思ってたら
大きさは別府の10分の1もないんじゃないか
ほんとにこれがあの熱海かと思ったよ
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
948 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 21:23:18.62 ID:xPY+n1zS0
>>943
黒川温泉って偽物だからなー
人工的な野趣に富んだ温泉
もともと露天風呂なんて一軒もなかったし

行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
953 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 21:25:39.46 ID:xPY+n1zS0
九州の温泉でお勧めしたいのは
大分の壁湯温泉
熊本の地獄温泉
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
975 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/01(土) 21:43:01.84 ID:xPY+n1zS0
>>957
今みたいになる前の黒川温泉行ったことあるけど
ほんとにふつうの田舎の畑のなかにある温泉というだけで
温泉地とはとても思えなかった
それが露天風呂ブームに乗って人工的に野趣に富んだ温泉地をつくった
その営業努力と思い切った投資は評価するけど
所詮は偽物、子供騙し感が否めない
むかしは近くに北里柴三郎の実家跡があるのが売りだっただけで
温泉なんて地元の人以外相手にされてなかった
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。