トップページ > ニュース速報 > 2011年10月01日 > u9MlsJVy0

書き込み順位&時間帯一覧

850 位/28660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000000000000001000312828



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(中部地方)
ν速民なら英語は中一の「Do you〜」あたりで挫折したよな?
ν速流行語大賞2011
鉄道オタク、アイドルオタク、ゲームオタク、アニヲタetc... オタクの中で一番死んでほしいのは?
ドラクエ10 ダーマの神殿出張所でいつでも転職可能 攻撃力+10や会心率+2%などの要素も ゴミすぎワロタ
9月のOSシェア Mac がついに 6% 超え Linux がついに 1% 超え 焦る Windows 信者たち
来月にソニーから発売されるHMZ-T1がスゴいらしい 特に没入感半端ないとの事
ブライト・ノアの新しい中の人が決まったぞー(^o^)/
なんか臭そうな都道府県といえば
過去50年間で最も偉大な発明トップテン発表 / 1位はiPhone、4位Windows、10位にVHS録画機がランクイン
名古屋メシはひつまぶしだけ許す 味噌かつ、味噌煮込みうどん等は論外

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ν速民なら英語は中一の「Do you〜」あたりで挫折したよな?
312 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 00:30:18.73 ID:u9MlsJVy0
man→マン
men→メン

woman→ウーマン
women→ウィミン

俺は英語を諦めた
ν速流行語大賞2011
192 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 00:33:00.23 ID:u9MlsJVy0
あと3ヶ月だから暫定候補だな
タダチニーか南風GOGOwwwくらいしか思いつかんが
鉄道オタク、アイドルオタク、ゲームオタク、アニヲタetc... オタクの中で一番死んでほしいのは?
452 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 00:34:55.46 ID:u9MlsJVy0
鉄オタ、アイドル辺り
他人に迷惑かけるのって大体こいつら
ドラクエ10 ダーマの神殿出張所でいつでも転職可能 攻撃力+10や会心率+2%などの要素も ゴミすぎワロタ
102 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 00:48:08.06 ID:u9MlsJVy0
FFよりはやってみたいかな……
盗賊になってザコ職乙www産廃はソロやってろwwwとか言われたい
9月のOSシェア Mac がついに 6% 超え Linux がついに 1% 超え 焦る Windows 信者たち
191 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 17:07:23.94 ID:u9MlsJVy0
あれ、iOS搭載の端末数が世界一になったーみたいなニュースなかったっけ
来月にソニーから発売されるHMZ-T1がスゴいらしい 特に没入感半端ないとの事
105 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 21:19:56.33 ID:u9MlsJVy0
解像度の低さは画面の近さ?で気にならんレベルなんかね
ブライト・ノアの新しい中の人が決まったぞー(^o^)/
262 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 21:26:30.46 ID:u9MlsJVy0
台詞が短いのもあるけどほとんど差が分からんかった
高い声(なにやってんのぉ等)の違いがどうなるか気になるね
なんか臭そうな都道府県といえば
69 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 21:38:00.56 ID:u9MlsJVy0
千葉の中心部は下水の臭いが酷かった
過去50年間で最も偉大な発明トップテン発表 / 1位はiPhone、4位Windows、10位にVHS録画機がランクイン
134 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:02:34.36 ID:u9MlsJVy0
iPhoneは確かに良いものだと思うが1位には違和感
50年ならもっと色々あるだろ
名古屋メシはひつまぶしだけ許す 味噌かつ、味噌煮込みうどん等は論外
847 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:04:17.27 ID:u9MlsJVy0
ひつまぶしってそこまで美味いか?ただのうなぎだろ
味噌煮込みうどんが代表だろ
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
177 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:12:42.34 ID:u9MlsJVy0
さっさと次世代の発電方式を用意しろ
核融合でも自然エネルギーでも何でもいいわ
それまでは半端に反対しないで大人しく原発も新設しろ
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
193 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:18:10.41 ID:u9MlsJVy0
>>186
それでも火力に比べると燃料費は安いんだぜ?
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
208 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:23:22.13 ID:u9MlsJVy0
>>198
前々からよくそれ目にするけどさ、ならなんで電気代は安くなったの?
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
221 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:29:59.66 ID:u9MlsJVy0
>>215
日本の電気代が世界に比べて〜って話はしてないよ?なんで違う話するのかな
実際に火力への切り替えで電気代は上がってきてるよね?
原発に管理費や人件費がかかってて火力より高いならなぜ電気代は上がるの?
中国人 「日本人の民度の高さは異常」
405 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:31:53.52 ID:u9MlsJVy0
>車両内で誰も携帯電話を用いて会話していない
んなこたーない
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
229 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:34:35.89 ID:u9MlsJVy0
>>223
へえー、初耳なんだけど何のソースなのそれ
火力への切り替えによる燃料費の高騰で、という話だよね

じゃあ君の意見は原発を作らずに火力だけを作ってきていたら、日本の電気代は今より安かったって事なのか
FF14の新パッチが冗談抜きで半端ない件 FF14ちゃん本当に蘇生するわ・・・
279 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:36:35.31 ID:u9MlsJVy0
結局、今の接続数ってどれくらいで何位くらいの人気なん
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
254 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:41:54.30 ID:u9MlsJVy0
>>242
火力だけ作ってきてれば今より電気代は安かったと
悪いが信じられないわ、まあそこの部分で疑ってたら互いにソース用意しても無意味だから手打ちにしよう
「Soft Bank 4G」が楽しみすぎる・・・・12年Softbank使っててよかった・・・・(´つω ; `)
9 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:49:21.31 ID:u9MlsJVy0
繋がれば速度は速いが繋がらないというオチを予想
セスク・ファブレガスが離脱 全治3週間
4 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 22:55:07.32 ID:u9MlsJVy0
早速かよ
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
306 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:02:42.75 ID:u9MlsJVy0
>>285
俺はそれ派だな
原発は以前から反対もあったが、新設を認めない!じゃなくて使用期限を厳格にする!にしてればと思う

結局なし崩しに建てるだけ建てて、新設を認めない!の反対運動で古いのを止めない
30年、40年前の安全対策で今日まで大丈夫なんてのは流石に信用得られない
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
324 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:09:41.57 ID:u9MlsJVy0
>>315
安価ミスじゃないようだが、なんで俺に言うの
信用得られないって表現に噛み付いたの?アスペかよ
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
336 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:11:59.35 ID:u9MlsJVy0
>>329
目の前まで来てるって言ってるのがあかんのじゃないか
新エネルギーは早く出来て欲しいが、それを勘定にいれるのはあくまで出来てからにしなければ
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
350 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:18:26.58 ID:u9MlsJVy0
推進派のソースと反対派のソースで争っても互いに信じないんだから無意味だと気付け
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
389 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:32:38.15 ID:u9MlsJVy0
>>379
東電を叩くことで国の責任から目を逸らしている今の体質が一番問題だ
東電に対する責任追及ってのは全部自分達へのブーメランなのにな
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
411 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:39:26.04 ID:u9MlsJVy0
>>396
そもそもわざわざ人口密度高いところに作るメリットがないからな
送電ロスは減るが、地価が高いし広い面積を取りづらい
更に雇用も元々充実してるからそっち方面のメリットも薄い
【原発】ニュー速は推進派が多いのか反対派が多いのか
437 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:47:44.00 ID:u9MlsJVy0
>>428
安全性の話に関しては田舎には悪いがそういう事だ、極論言えばな
俺が言ってるのは工場は田舎に多いってのと同じことだよ
ダイエー 「優勝セールするぞおおおおおおおお!」
18 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/10/01(土) 23:59:29.82 ID:u9MlsJVy0
>>11
もう関係ないんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。