トップページ > ニュース速報 > 2011年10月01日 > MbPHDnwK0

書き込み順位&時間帯一覧

1043 位/28660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000025101011000000000525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(iPhone)
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
覆面パトカーの見分け方
 速報  鳥類の起源は韓国だった!!      中国「またかよ…
小学5年生アイドル・水野りほ(11)がデビュー  これは正真正銘ノーチェンジ
芸能界に「関知しない」 山口組・篠田建市(通称・司忍)組長
よく髪をギンギンに立ててる奴いるけどどうやってるの? 俺がやろうとしてもできないんだが

書き込みレス一覧

家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
29 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 07:49:35.50 ID:MbPHDnwK0
>>20
ミサワホームの流されなかった家は本当だよ
ミサワホーム自体が生協の後援会かなんかで発表してた奴でしょ
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
42 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 07:54:30.35 ID:MbPHDnwK0
>>35
全然違うよ。
木質パネルに比べたら、ツーバイフォーとか(笑)状態。
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
59 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 08:12:20.77 ID:MbPHDnwK0
>>54
情強ニュー速民ならホルムアルデヒド基準をクリアしているなら
高分子接着剤最強伝説は理解できるだろ・・・
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
62 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 08:13:37.11 ID:MbPHDnwK0
>>48
いつの時代の話してんだよw
ミサワホームは火災に強い木質パネル(ファイアストップ構造)だから
保険料も軽量鉄骨と同等だぞw
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
78 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 08:28:25.92 ID:MbPHDnwK0
>>76
本当の金持はハウスメーカーだから…
中途半端な小金持ちと、背伸びした貧乏人が建築デザイナー依頼でやっすい建材で満足してる。
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
87 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 08:46:35.36 ID:MbPHDnwK0
>>84-85
本当の金持はハウスメーカーの高級邸宅部門です。
無知も甚だしいねw

http://nikkei.klass.jp/

家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
94 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 08:55:49.85 ID:MbPHDnwK0
>>91
坪単価(爆笑)
坪単価なんか存在しないないから。
CDOの家なんて、10億円超えるものも交じってるというのに。

誤魔化してるとか、下手くそとか、強がんなよw
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
100 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:00:15.23 ID:MbPHDnwK0
>>97
お前はハウスメーカーの高級邸宅部門を勘違いしてる。

まず、高級邸宅部門に在籍するデザイナーは、
一般住宅建築の中でも有名な奴ばかりだよ。
優秀な建築家って連呼してるわりには、
CDOの紹介に載ってる、前田氏も知らないとか、とんだニワカ。

ミサワホームのセンチュリーデザインオフィス
住友林業のデザインパートナーグループ
エスバイエル
三井ホーム

この4種は別格。
お前がさっきから連呼してる優秀な建築家が多数在籍してるところ。
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
103 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:04:57.55 ID:MbPHDnwK0
>>102
お前は何を言ってるんだ・・・
なんで「建売前提」みたいなアホな考えしてんの?

実際に建てられた家だぞ。
既製品使いまくりとか、間違ったこと言ってる時点でもう少し知識付けてから反論しろよ。

ちょっと建築知ってる奴がCDOの前田氏しらないとか、冗談すぎんだろw
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
113 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:12:12.60 ID:MbPHDnwK0
>>108
だから、高級邸宅部門に標準仕様は存在しないっていうのw
お前が言ってるような、優秀な建築家が作るデザイナー住宅のようなもんだって。

なんで、全く知らないことが明らかなのに、そこまで自信たっぷりに言えるんだよ。
もう少し高級邸宅部門を調べてから反論しろって
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
116 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:13:56.05 ID:MbPHDnwK0
もしかして、ID:yr9mk6kx0は

「高級ハウスメーカーのデザイン住宅」と「ハウスメーカーの高級邸宅部門」を読み違えてるか
勘違いしてるの?w
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
118 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:15:20.66 ID:MbPHDnwK0
>>115
いや、知ったかはいいから。

高級邸宅部門に「ハウスメーカーの標準仕様」とか言ってる時点で無知同然だろ。
なんで、無知なのに悲しいピエロ演じてんだよw
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
125 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:18:52.64 ID:MbPHDnwK0
>>120
だから、それが無いのが高級邸宅部門だって。
アホすぎるわw

お前は、ハウスメーカーの高級仕様(自由設計)と勘違いしてるって。
高級邸宅部門と、坪単価が高いハウスメーカーのデザイン住宅は全くの別。

芸能人や政財界、上でも出てるけど、
北野武や所ジョージなども依頼してるのがセンチュリーデザインオフィス。
部材から設計まで、1年〜2年近くかけてゼロから設計していくところだよ。
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
131 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:23:53.41 ID:MbPHDnwK0
>>130
世田谷ベースだぞ

お前は何を言ってるんだw
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
137 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:26:48.76 ID:MbPHDnwK0
>>136
何が嘘なの?
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
142 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:30:53.72 ID:MbPHDnwK0
>>141
ミサワでもミサワホームが展開する5000万円以上の高級邸宅部門だからね。
住友林業のデザインパートナーグループも同じ。

この2つは部材は全部選ぶ。
だから億単位の家とか普通だしな。

家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
162 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 09:59:36.59 ID:MbPHDnwK0
>>156
えっ
ttp://www.hobidas.com/news/contents/sb-test/project.html
ttp://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/owner100/index.html
覆面パトカーの見分け方
98 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 10:24:22.84 ID:MbPHDnwK0
茨城だと例外なくゼロクラウンだから助かるわ
 速報  鳥類の起源は韓国だった!!      中国「またかよ…
134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/10/01(土) 12:38:05.26 ID:MbPHDnwK0
>>1
小学5年生アイドル・水野りほ(11)がデビュー  これは正真正銘ノーチェンジ
279 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/10/01(土) 13:09:28.35 ID:MbPHDnwK0
これはあかん
芸能界に「関知しない」 山口組・篠田建市(通称・司忍)組長
50 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/10/01(土) 23:48:31.76 ID:MbPHDnwK0
司忍にインタビューできるとかすげーな
俺ならしっこ漏らす
よく髪をギンギンに立ててる奴いるけどどうやってるの? 俺がやろうとしてもできないんだが
36 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/01(土) 23:50:12.39 ID:MbPHDnwK0
こんな感じ?
二年前くらいにツンツンにした

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYHsBAw.jpg

よく髪をギンギンに立ててる奴いるけどどうやってるの? 俺がやろうとしてもできないんだが
47 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/01(土) 23:52:42.14 ID:MbPHDnwK0
>>42
俺もそうしてる
よく髪をギンギンに立ててる奴いるけどどうやってるの? 俺がやろうとしてもできないんだが
66 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/01(土) 23:57:18.80 ID:MbPHDnwK0
ワックスでセットして最後にスプレーでしょ普通
よく髪をギンギンに立ててる奴いるけどどうやってるの? 俺がやろうとしてもできないんだが
72 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/01(土) 23:58:49.36 ID:MbPHDnwK0
>>67
ツンツン好きな女の子多いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。