- 【速報】10月
219 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/01(土) 00:18:11.14 ID:DCMmSl5M0 - 下期か
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
214 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 03:11:41.56 ID:DCMmSl5M0 - ニートは引っ越しと無縁だからな
親が死んで築ウン十年のボロ屋に住みつづけるのか しかし都心に家があるほど膨大な相続税がかかる。。。現実は厳しいんだ 法律が変わって増改築不可になることも多い 一番いいのは親が生きてる間に売っ払って、身の丈に合った家を買い直すこと
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
217 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 03:14:16.78 ID:DCMmSl5M0 - >>213
貧乏人ほど家を買ったほうがいいんだよ 月々の支払いを家賃>返済に設定するのが大半だしね それに老後の年金生活を考えると、賃貸の家賃はとても払えないという人がほとんど
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
227 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 03:19:06.86 ID:DCMmSl5M0 - >>221
大家業ってのは、意地でも土地を手放したくないセコイ農家地主が始めたんだよね 不動産屋やってる連れに聞いた 「国に渡してたまるか」という意地なんだと
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
238 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 03:25:00.20 ID:DCMmSl5M0 - マジレスすると職場の場所を基準に考えるもんなんだよね・・・
例えば職場が大宮だったら全く話変わってきちゃう そんな常識的な思考が出来ない点からしてヒキニート臭がw
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
254 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 03:36:38.37 ID:DCMmSl5M0 - >>245
上に書いた不動産屋の連れ(財閥系の大手) 職場が浦和なんだが、歩合制で平均年収1500〜だよw 今は家賃14万の部屋借りてる 家なんてそんなに高収入じゃなくても買えるんだよ、不動産もデフレが進んでる 調べれば分かるけど、普通の中小リーマンでもフラット35組んで〜3000万台出せば上等なもんだ 麻布だの松濤じゃなくても、ちゃんと通勤圏内のそこそこ良い新築が買えちゃう
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
287 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 03:53:15.59 ID:DCMmSl5M0 - >>271
いい話出たな 超都心部の古いマンションが「再生マンション」として、確かに沢山出てる 賃貸でそこに住む値段を考えたらすごいお得なんだけど、旧耐震基準(1980年以前)で危険とされてる物件が多い でも都心だし、フルリフォーム&リノベで新築同様の住み心地。。。しかし間取りはやっぱ狭いw でも若い所帯持ちのリーマンは将来のことや、子どもの事も考え 同じく金を出すなら埼玉に広めの一軒家を持つ だから東京はどんどん老齢化して、若い世帯は周辺の県に散らばる
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
298 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 03:58:37.56 ID:DCMmSl5M0 - >>285
古い持ち家なら素直に売った方がいい ビルなんか建てたら地獄だぞ 目白の超一等地にビル建てて居座った金物屋を一軒知ってるが、もうビル即ち人生みたいなよく分からん感じになってる あんなの100%相続税払えん、恐らく相続放棄するだろうが
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
328 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 04:21:59.63 ID:DCMmSl5M0 - 嫁さん子どもいない単身者なら、どこにだって住める時代がもう来てるのよ
賃貸だったら供給過剰で買い手市場化してる 渋谷だって銀座だって探せば、住めるスペックの物件の一つは必ず出てくるだろう ただ、今なら子育て世帯に絞って聞いたら「越谷レイクタウン」なんて答えるかも 住の価値観も事情によってそれぞれなんだな
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
330 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 04:23:37.50 ID:DCMmSl5M0 - >>326
ニコ生やってんの?www プレ垢だからコミュ入ってやんぞw
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
349 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 04:36:51.36 ID:DCMmSl5M0 - そう言えば「〜住み」って表現は2ちゃんで初めて見た
「どこ住み?」とか最初方言かと思ったよw
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
356 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 04:41:42.29 ID:DCMmSl5M0 - >>348
90年代までは町の開け具合 吉祥寺>>>>>>板橋区、練馬区、北区、文京区だったな もっと言えば恵比寿や目黒も寂れてた(バブル期は無条件で路線価が上がった=開発を怠っていた)
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
368 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 04:53:48.35 ID:DCMmSl5M0 - >>359
「吉祥寺に買い物に行く」って表現が使えた時期が確かにあった 文京区だけじゃないけど、都心部に再開発が入ったのは実はバブル崩壊から間が空いてるじゃん やたら地価が上がったからおいそれと投資出来なかっtんだろうけど
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
391 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 05:06:10.93 ID:DCMmSl5M0 - しっかし、地価の高い場所に住む現実をまるで感じないスレだよなあ・・・
具体的に現金収入がちゃんと無いと、結局一代で手放す事になるもので 東京都内のめぼしい地域は想像以上に住民の入れ替わりが激しいんだよ 「3代で財産が無くなる」の定説は大正解で、それだけ税金持ってかれる 低or無収入ヒッキーが住むには一番ちょうどいいはずの板橋や練馬の住民がほとんど出てこないのもなんだかなあ
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
426 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 05:23:32.51 ID:DCMmSl5M0 - 土地がちゃんと税金払わなきゃ国に取られちゃうってわかってくると、やっぱ不動産見る目は変わるんだよ
山手線の内側に何代も住める家なんてそうそうない現実がある 次世代に引き渡す上で負担にならない、かといって資産価値爆下げしない地域となると自ずと決まってくる 芸能人に賃貸住まいが多いのも税金が高いからだもの そうなると意外に都心じゃない方が良くなってくる、、、! これを不動産屋の連れから聞いてちょっと驚いたのよ
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
448 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 05:51:08.30 ID:DCMmSl5M0 - >>445
中野の分譲マンションで買えそうなヤツ、検索してみな あっても30平米台とかwウサギ小屋でしょ 大京のアンケに答えるような人達は、ちゃんと結婚して子ども持つ真っ当な人生だから ファミリー世帯として満足できるようなレベルの物件じゃなきゃ論外なんだろう 「一生独りで生きていくならどこに家を買うか」って聞いたら、全く違う答えが返ってくるだろう
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
454 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 06:02:39.56 ID:DCMmSl5M0 - >>1
>マンション購入希望者を対象にした首都圏と関西圏の「住んでみたい街」ランキング 今さらだけど、やっぱこれどう考えてもファミリー世帯だろ しかも、住宅ローンの対象者=定職に就いている条件 速+なら非婚化/晩婚化/少子化の話題と織り混ぜて話を進めるネタ 離婚してローン不払いで売りに出される物件の何と多いことかw
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
460 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 06:18:51.72 ID:DCMmSl5M0 - 実際、超都心は超金持ち(鳩山家みたいな)とビンボー(自分の人生で精一杯の単身者/ボロ屋にしがみつく老人&そのニート子供)or成金(中国人多数含む)の3種が多いとは思う
「普通の若い中流の所帯/子持ち」はどんどん減ってる 子どもが少ない地域で子育てしたいと思う親はいないからな
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
462 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/01(土) 06:20:28.13 ID:DCMmSl5M0 - >>459
だからそれは親の家か賃貸で、自分で買った家じゃないでしょ? >>1は分譲マンションをこれから買う人達のアンケートが元になってるから
|
- 住んでみたい街ランキング 首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
464 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/01(土) 06:23:41.57 ID:DCMmSl5M0 - 速民は速+と全然違うよな
あっちは大学生、こっちは小学生みたいだ 不動産屋や銀行と交渉した経験なんか全く無いし、これからも縁がないのか。。。 でもお前らも親が死んだら現実見るせつけられんだぞ(´・ω・`)
|