トップページ > ニュース速報 > 2011年10月01日 > BisJkbCZ0

書き込み順位&時間帯一覧

600 位/28660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数021000000000022411011000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【ニュー速昆虫記】虫は地球外生命体だろ いろいろオカシイ
初キャバの思い出 ( ^ν^) 「お、早速メールが来た・・・これはどうみても脈有り」
最高検察庁「無実の人間を犯罪者にしたてあげてはならない」 検察の理念を「初めて」制定
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
ドトールコーヒー最高、スタバなんざうんこみたいにだっせーよな
閑古鳥が鳴いてそうな食堂に入り、9割以上残して帰ると面白い
スーパーストリートファイター4の調整により、リュウ最強が確定した件。量産型リュウ使いは捗るな。

書き込みレス一覧

【ニュー速昆虫記】虫は地球外生命体だろ いろいろオカシイ
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/01(土) 01:43:36.83 ID:BisJkbCZ0
>>226
必要じゃなくて、そこまでしたほうが生存確率が高くなったから
そのような形質を発現させる遺伝子が増えたんだよ
【ニュー速昆虫記】虫は地球外生命体だろ いろいろオカシイ
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/01(土) 01:44:17.80 ID:BisJkbCZ0
>>233
充分な個体数がいればたとえ生存確率の変化が0.0001%でも有意
【ニュー速昆虫記】虫は地球外生命体だろ いろいろオカシイ
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/01(土) 02:40:06.31 ID:BisJkbCZ0
>>341
そりゃもう
初キャバの思い出 ( ^ν^) 「お、早速メールが来た・・・これはどうみても脈有り」
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/01(土) 13:05:24.23 ID:BisJkbCZ0
>>144
必要なのは提示された選択肢から正解を選ぶ能力じゃなくて
選択肢自体を自分で作る能力だから
最高検察庁「無実の人間を犯罪者にしたてあげてはならない」 検察の理念を「初めて」制定
8 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/01(土) 13:31:38.48 ID:BisJkbCZ0
あーなるほど
今までは「無実の人間を犯罪者に仕立て上げてはいけない」という決まりがなかったから
やってたわけだ



日本のエリート馬鹿すぎワロタ
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:12:07.07 ID:BisJkbCZ0
>>236
残念
発見自体はトリケラトプスが2年早いんだけど
発見当初は哺乳類だと思われてて
アルチコーニスって名前だった
トロサウルス発見後にトリケラトプスに改名されてるから
残るのはトロサウルス
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:14:08.40 ID:BisJkbCZ0
>>272
トリケラトプスはいろんな形の成長段階があって、
過去にもステルロロフスやウグロサウルスなどが
「やっぱトリケラだった」って形で吸収されてる
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:15:46.73 ID:BisJkbCZ0
>>289
この人は>>264の経緯を知らないんでしょう
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
304 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:18:17.28 ID:BisJkbCZ0
>>293
ケントロは骨板が左右交互に生えてて、ステゴは対象に生えてる
あと、みつかってる地域が全然別
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:19:29.97 ID:BisJkbCZ0
>>309
学名のラテン語を俺が単にカタカナにしただけ
Bison alticornisでググれよ
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:20:23.26 ID:BisJkbCZ0
>>314
世界で一番厳格なルールの1つである
-リチャード・ドーキンス-
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:22:08.27 ID:BisJkbCZ0
>>333
お前みたいなのが連れに豆知識大会してるから安心しろよ
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
344 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:22:46.98 ID:BisJkbCZ0
>>340
スーパーロボットとリアルロボットみたいなものだ
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:25:05.81 ID:BisJkbCZ0
>>354
鳥盤目の恐竜ですら、毛の痕跡化石が見つかり出してるし、
生えてた可能性はあるね
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
360 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:25:51.15 ID:BisJkbCZ0
>>355
1891年には報告されてるからいるにはいたけど、
名前のインパクトが低いからスルーされたんだろう
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:27:56.88 ID:BisJkbCZ0
>>365
祖先っつーか現生の恐竜を鳥つってるんだな
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:28:49.97 ID:BisJkbCZ0
>>371
いいたいことはなんとなくわかるけど、君のレスを落ち着いて推敲しなさい
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:30:16.01 ID:BisJkbCZ0
自動車教習所の所内コースで25kmだしたら結構怖いもんな
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
388 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:31:07.11 ID:BisJkbCZ0
>>385
いえ、まったく
人間と恐竜 と同程度に遠い
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:33:19.27 ID:BisJkbCZ0
>>402
恐竜も翼竜も鳥頸類だから、わりかし近い仲間なんだけどね
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:37:04.11 ID:BisJkbCZ0
>>415
少なくとも1936年以降は恐竜は鳥の祖先って考えが主流
今年の前半、遺伝的な分析からも恐竜説がゆるぎないものになった
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
446 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:39:19.45 ID:BisJkbCZ0
クビナガリュウって魚竜のことだろ?
>>439はなんかちがくない?
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
472 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:42:58.43 ID:BisJkbCZ0
>>422
Tyrannosaurus は属名
Rexは種名

Tyrannosaurus 属には他にも
bataarやtorosusなどの種がある(という分類もある)

ちなみに、Tyrannosaurus bataarはタルボサウルスという名前で上野の国立科学博物館に
入ってすぐのところに展示されている
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
478 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:45:10.80 ID:BisJkbCZ0
ちなみに、今主流のティラノの走行速度は40〜50km/h

あきらかにハンター
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:47:31.74 ID:BisJkbCZ0
俺が10万年後の人類学者だったら、
お前らは人類とは別の種だと勘違いすると思う
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
501 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:49:26.94 ID:BisJkbCZ0
>>496
生き延びたという結果から判断すれば
コエルロサウルス類の恐竜が最強であることは間違いない
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
508 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:51:25.89 ID:BisJkbCZ0
>>505
亀は立派な海棲爬虫類
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:57:05.42 ID:BisJkbCZ0
>>522
初期のゾイドのデザイナーって誰なんだろう・・・
すごいセンスだと思う
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
532 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 14:59:54.96 ID:BisJkbCZ0
>>525
40km/h以上で走って立体視できる顔面構造もっててそれはないわ
「トリケラトプス」は存在しなかったことが判明
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 15:01:32.89 ID:BisJkbCZ0
JINJIN人生そんなにあまくないー って懐かしいな
ドトールコーヒー最高、スタバなんざうんこみたいにだっせーよな
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/01(土) 16:35:39.64 ID:BisJkbCZ0
ベローチェ(店舗による 秋葉原店は神)>エクセルシオール>タリーズ>>>ほかはウンコ
閑古鳥が鳴いてそうな食堂に入り、9割以上残して帰ると面白い
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 18:07:26.90 ID:BisJkbCZ0
>>12
関東武士のもてなしか
スーパーストリートファイター4の調整により、リュウ最強が確定した件。量産型リュウ使いは捗るな。
589 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/01(土) 19:48:57.73 ID:BisJkbCZ0
スタクラ2なんて3種族しかいないのに、バランス調整緻密にやってるんだぞ
こんなにキャラいてバランスとるなんか不可能だって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。