- 産経 「原発事故の最大の要因は菅である。」 自民「はい」 東電「はい」
111 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 08:20:55.35 ID:Cn08yXqkO - ★【東電・経産省の犬、野田内閣。事故当初から東電をかばい、原発継続を主張する自民党はそれ以下】
東電の黒塗り報告書は何を隠したのか?フクシマは、本当に津波によりメルトダウンしたのか?津波が来なくても、メルトダウンは起きていたのでは? メルトダウンの原因「冷却喪失」は、東電や原子力保安院の説明のような「津波による電源喪失」=「津波によるメルトダウン」ではなく、 「地震で圧力容器から非常用復水器に繋がる配管が破断し、炉内の水蒸気が漏れ出し、停止せざるを得なくなった」=「耐震性によるメルトダウン」ではないのか? 「福島第一原発は震災直後に緊急停止し、非常用復水器が自動起動。その11分後、東電の運転員が手動で復水器を停止させた」とされている。 東電は、それを「マニュアル通りの操作=55℃ルールに従って冷却装置(復水器)を手動停止させた」と説明し、「その確認のための手順書の提出」だった。 『ならば、黒塗りで読めないようにする必要はないはず』。 つまり、「メルトダウンの原因は津波による電源喪失。地震の揺れによる原子炉への被害はなかった」は、真相を隠蔽しているのでは?ということ。 原子炉が暴走している非常事態=炉の冷却が最優先されるべきで、たとえ55℃以上の温度変化が生じたからといって、起動した復水器を停止する操作は考えられない。 「運転員が復水器を停止させた理由」を、週刊ポストは次のように書いている。 ◆『東電「黒塗り報告書」に書かれている「国家機密」』[週刊ポスト 2011/09/30号] 東電の公表データでは、非常用復水器が自動起動した直後に、炉内圧力が急激に下がっている。 その理由は、地震の揺れで圧力容器から復水器につながる配管が破断し、炉内の水蒸気が漏れ出したからだと考えられる。 そのままでは放射性物質を拡散させたり、炉内が空焚きとなったりする危険が高まる。 そのため、運転員は手動で弁を閉めて復水器を停止したと推測できる。 『民主党は東電に黒塗りマニュアルを提出させ、事故の原因究明に取り組んできた川内博史・前衆院科学技術・イノベーション推進特別委員長を国会人事で交代させ、 同委員会での保安院や東電幹部の参考人質疑を見送っている』。
|
- 産経 「原発事故の最大の要因は菅である。」 自民「はい」 東電「はい」
116 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 08:21:49.82 ID:Cn08yXqkO - 【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316268986/
◆「黒塗り」手順書と、値上げで再稼働圧力 「トーデン(東京電力)」という神経[東京新聞 2011/09/17] その責任を東電はどう感じているのだろうか。その答えのような事例がある。 東電は今月、真っ黒に塗りつぶした事故対策手順書を衆院の委員会に出してきた。ほぼ黒塗りなのに、国会には「第三者に公開しないように」求めている。 当初、提出してきたのは通常事故の手順書だけだった。過酷事故(シビアアクシデント)の手順書ではなかった。 今回の事故では、原子炉を冷やす作業手順に問題があり、炉心溶融(メルトダウン)に至った可能性が指摘されている。手順の確認は原因究明には不可欠なのに、だ。 先の事故対策の手順書を要求したのは、衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会。 当時委員長だった川内博史議員(民主)は 「東電は事故原因究明に後ろ向きだと考えざるを得ない。見たくても見られない原子炉の中以外は、すべて国民にオープンにすべきだ」と対応を批判する。 だが、政界でも福島原発事故の損害賠償の枠組みを決めた原子力損害賠償支援機構(原発賠償)法の成立以来、東電の扱いをめぐる議論が下火になったようにみえる。 『実際、同特別委の委員長も野田新内閣発足に合わせ、川内氏から旧通産省出身の松宮勲議員(民主)に代わった』。 【原発問題】配管内のほとんどが水素か ”可燃性ガスが100%以上”―東電「直ちに爆発のリスクが高いとはいえない」[09/24]★3 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316859354/
|
- フジデモハニトラ事件 運営が驚きの公式発表「女性は在日に脅迫され2chに暴露レスするよう強要された2
569 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 08:28:47.68 ID:Cn08yXqkO - ■失敗の名言
◆「過失の弁解をすると、その過失を目立たせる」 by シェークスピア ◆「失敗の99%は、言い訳することが習慣になっている人間から生まれる」 by ジョージ・W・カーバー(アメリカの農学者 1864?〜1943) ◆「失敗する人間には2種類ある。考えるだけで実行しない者と、実行するだけで考えない者である」 by ローレンス・J・ピーター(カナダの教育学者 1919〜1990) ◆「過ちて改めざる、これを過ちという」 by 孔子(中国の思想家 BC551〜479) ◆「偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない」 by フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より ◆「君は現実を知らな過ぎる。自分のいる世界ぐらい、自分の眼で見たらどうだ」 by ティエリア・アーデ ガンダム00・2ndシーズン 第1話「天使再臨」 罪を犯した者は、「償い」を支払う、それが社会のルール。 ■バカ・馬鹿の名言 ◆「無能な働き者は害悪である」 ハンス・フォン・ゼークト ◆「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」 ゲーテ ◆「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」 マキャヴェリ ◆「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 ナポレオン・ボナパルト 罪を犯した者は、「償い」を支払う、それが社会のルール。 罪悪感が大きければ大きいほど、「錠前」はでかくなる。錠は「罪の重さ」。 罪悪感の重さで、心は自由になれない。だから、普通の人なら、「心の罪悪感」というものにかかった錠を外そうとする。
|
- 映画やTVドラマが見放題!「Hulu」に注目
32 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 08:32:02.26 ID:Cn08yXqkO - >>23
バンダイかどこかは忘れたが、あるアニメではDVD特典の映像まで、アメリカではネットで無料公開していたのには呆れた
|
- 映画やTVドラマが見放題!「Hulu」に注目
33 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 08:33:26.45 ID:Cn08yXqkO - >>10
日本のネットレンタル系はみなネット配信もやっている
|
- 産経 「原発事故の最大の要因は菅である。」 自民「はい」 東電「はい」
162 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 08:47:09.40 ID:Cn08yXqkO - ◆アーニー・ガンダーセン氏「新データがフェアウィンズの分析を支持/放射能汚染が日本と世界に拡大」 http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-10998917117.html
|
- フジデモハニトラ事件 運営が驚きの公式発表「女性は在日に脅迫され2chに暴露レスするよう強要された2
781 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 08:52:35.92 ID:Cn08yXqkO - ◆「過失の弁解をすると、その過失を目立たせる」 by シェークスピア
|
- ムーディーズ 「韓国の通貨危機は問題ないレベル。ネトウヨは現実を見ろよ」
305 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 12:26:02.90 ID:Cn08yXqkO - >>231
それ、嘘 根拠無しに他国を批判してしまうのは、日本の恥。歴史を捏造しているのは、どの国なのだろうか。 ■「1997年のアジア通貨危機の時、韓国は日本からカネを借りて金融危機を脱した。日本にカネを返せ」と言う人がいるが… 実は、日本は韓国にカネを貸していない。 真ん中辺りにある韓国の項目を見ると… ◆アジア通貨危機 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8D%B1%E6%A9%9F 2 各国での状況 2.5 韓国 先進国協調の下で、韓国に対する金融支援パッケージが組まれた。 日本も「第二線準備」の一カ国として100億ドルの支援の意向を表明したが、『この100億ドルは「準備」のままで終わり、実際には貸していない』[4][5]。 4 「通貨危機後のアジア経済の動向について」シンポジウムにおける斉藤国雄IMFアジア・太平洋地域事務所長の発言(平成11年3月12日) ◆「通貨危機後のアジア経済の動向について」シンポジウム(平成11年3月12日) http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk013g.htm 5 「アジア通貨危機後10年を考える」における伊藤隆敏東大大学院教授の発言(JBIC TODAY 2007年臨時増刊号) ◆JBIC 国際協力銀行 | 3. 危機対応からの教訓 http://www.jbic.go.jp/ja/report/jbic-today/2007/sp/03/index.html
|
- 紅白の目玉が松田聖子と芦田愛菜だけ 暴排条例で演歌歌手が大量出場停止
343 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 12:28:42.69 ID:Cn08yXqkO - アニメ『もしドラ』のOPとEDをやるべき
被災地への応援歌になる
|
- NHKの竹中知華アナウンサーが巨乳過ぎると韓国でも話題に
60 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 12:38:03.80 ID:Cn08yXqkO - SBSのみのりんにはかなわない
|
- 自民党が終わった理由
11 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 14:03:09.14 ID:Cn08yXqkO - ★金持ち政治家の派閥が支配する政治力学、政策論争そっちのけの足し算引き算の票争い、政治資金絡みの不祥事による政治の停滞
これらを無くす解決策…「各国みたいに、議員にかかる経費を全て、税金で直接負担」 ■そもそも押さえておきたい事は、議員歳費(国会議員)・議員報酬(地方議員)というのは、「議員個人の生活のための給与・生活費」ではなくて、 「働いた分だけそこから経費として減らされ、手元に残る生活費が減る」(=議員として、まともに働けば働くほど損をする)というもの。 日本は、国の法律で「各国みたいに、議員にかかる経費を税金で直接負担」する事を禁止している。 その理由は2つ。 ▽ベテラン議員が、金が足りない議員に、金をばらまく手法で囲い込むことができなくなる (小沢のように無能でも金があれば、周りに人が集まる。小沢には行政能力は無い、あるのは政局能力) ▽税金で直接負担すると、その分、議員にかかる支出や政党助成金が増え、それをマスコミが批判的に報道し、国民から叩かれるのを恐れている ■「歳費」と「立法経費」を分け、選挙費用への流用を禁止 「議員歳費」から「議員個人の給与(1人約400万円)」と「事務所の経費、スタッフや秘書の人件費など」を分離し、後者は「立法経費・職務手当」化。 現在、日本の議員歳費は、秘書・スタッフの人件費(給与)や事務所の経費込みで、議員1人分の給与ではない。 海外は、これを歳費ではなく税金で直接負担。日本は歳費から負担、つまり現実には自腹という形。 ▼「議員個人の給与」つまり生活費は、最新発表の「国税庁の民間給与実態統計調査」約400万円に合わせる。 ▽2008年度の民間給与(ボーナス除く)…365万円 「国税庁の民間給与実態統計調査」(従業員50人未満の企業も対象。全企業対象) 《「年収600万円男性との結婚」→「夫婦共働きで年収600万円世帯」化》の社会にして結婚を増やしていくためにも、 議員の生活費は中小企業に合わせ、共働きを経験し、必要な政策を身を持って感じてもらう。
|
- 自民党が終わった理由
17 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 14:03:58.63 ID:Cn08yXqkO - ▼1円からの使途明細書の提出を義務付ける。支出の報告に基づいて「職務手当」を支給する「実費弁償方式」を採る。
職務手当の使途は立法活動に限定され、選挙活動には使えなくする。 職務手当で雇用した秘書が選挙運動に従事することは禁じられ、逆に立法秘書を選挙資金で雇用することもできないようにする。 ▼秘書・スタッフの給与は、最新発表の「国税庁の民間給与実態統計調査」に合わせる。民間会社や他議員との兼任は禁止とする。 「3等身以内の親族が、スタッフ・秘書になるのは原則禁止」。もし加わった場合、月7万5000円に。この金額は、警察官駐在所家族への手当が月7万5000円(静岡県2010年度)だから。 ■議員に対して、カネの移動には口座の利用を義務付ける。 現在、「組織対策費」の名の下で行われている「キャッシュでの移動は脱税」と位置付ける。 ■選挙費用は、政党助成金から支給することにする。 『首長や議員立候補者が、スポンサー企業が負担する形で、選挙カーや人員などを無償(癒着)で支給する事を禁止する』。 ■『政治家に関わる費用は、全て税金で面倒をみる形に変える。こうして、企業や団体との癒着や(政治団体などで)金持ち議員による議員囲い込み(派閥・グループ)を無くす』。 政治団体などが、議員の参加費用や新人研修費用などの肩代わりを禁止する。 昼食など飲食代は、会議や立法活動で相手がいる場合はその会議名と出席者名を公表し立法経費から、1人の場合は自腹とする。
|
- 自民党が終わった理由
23 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 14:05:24.02 ID:Cn08yXqkO - ■新人議員の研修費を、金持ち議員が肩代わりして囲い込む
◆小沢一郎政治塾「税金で側近育成」との批判も[読売新聞 2010/02/14] http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100214-OYT1T00511.htm 小沢一郎政治塾は、小沢氏が自由党党首時代の2001年に開校し、今年、10年目を迎えた。 今回は4日間の日程で、20〜30代の男女約60人が受講した。「各分野でのリーダー育成」を目的に掲げ、塾出身の国会議員も10人前後いる。 その多くは小沢氏秘書出身の議員とともに塾の運営委員を務める。 塾や秘書出身者の中には、昨夏の衆院選で比例単独で当選した議員が少なくない。「比例名簿の登載者が足りず、小沢氏の人脈に頼った」(選対関係者)ためだ。 『運営費の大半は塾生からの参加費でまかなうというが、講師料や施設利用料などの一部は政治団体「改革国民会議」が負担している』。 同会議は、自由党が03年に解党した際、政党交付金約5億6000万円の寄付を受けており「税金を原資に側近を育成している」との批判もある。
|
- ジョジョ6部の魅力
183 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 17:06:45.23 ID:Cn08yXqkO - 4部が最高
|
- ライターが硬くなって使いづらすぎてワロタwww 「着火のたびに指が痛い」と苦情殺到
306 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 17:09:38.87 ID:Cn08yXqkO - ■喫煙は、動脈硬化→糖尿病にも関係する。糖尿病にならなくても、動脈硬化は、放っておくと心筋梗塞、脳梗塞を起こす。
喫煙者は禁煙をすることで動脈硬化の危険度は下がることがわかっているため、先ずは禁煙を始めましょう。 ■タバコは「ハンター×ハンターでネテロ会長が使った薔薇の花」と同じ 『喫煙後5分は、肺の中から呼吸という形でニコチンが排気の中へ出ている』。 お父さんは換気扇の前やベランダに出て吸っても、もう5分間いて、子どもや奥さんと話すのは、喫煙から5分後にしないといけない。 ■動脈硬化は、放っておくと心筋梗塞、脳梗塞を起こす ▼「肥満」「高血糖」「高血圧」「脂質異常症(高脂血症)」 ▽1〜2個該当 →心臓病の死亡率 3.5倍 ▽3〜4個該当 →心臓病の死亡率 8倍 ▽喫煙者は禁煙者の2倍[Nippon DATA 80] ■口腔ガンの92%は、タバコが原因 ◆発癌性 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E7%99%8C%E6%80%A7 ●発がんの機構 また、慢性肝炎からのがん化や、DNA損傷に起因しない発がん機構をもち、いずれも長期間にわたる炎症反応ががん化を誘導するとされている。 アスベスト吸入やたばこの喫煙による肺癌の発病などは、 これらに含まれる微細な亜鉄が肺に入り形成される「フェリチン」というたんぱく質が、大気中などにある放射性物質ラジウムを集めて蓄積させ 強力な内部被ばくが起きる事が原因と解明されている。 (日本学士院発行の自然科学系英文学術誌に論文掲載)
|
- ライターが硬くなって使いづらすぎてワロタwww 「着火のたびに指が痛い」と苦情殺到
311 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 17:10:42.84 ID:Cn08yXqkO - ★《食後の高血糖》(ブドウ糖負荷2時間後の血糖値)は要注意!
糖尿病になる「約10年前」から上昇を始める。よく検査する《空腹時の高血糖》は、糖尿病になる「約5年前」から上昇と症状が出るのが遅い。 ■推移 予備軍を含め毎年約50万人増。毎日8.2人が糖尿病による視覚障害と診断され、1時間に1.8人が透析を始める計算。 予備軍は、動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞などの危険があり、毎年21万〜105万人が糖尿病に進行。 ▽糖尿病…糖尿病が強く疑われる人(治療中を含む) ▽糖尿病予備軍…糖尿病の可能性が否定できない ◆糖尿病/糖尿病予備軍(20歳以上の男女)[厚生労働省] ▽97年… 690万人/ 680万人 ▽02年… 740万人/ 880万人 ▽06年… 820万人/1050万人 ■糖尿病の合併症…糖尿病になるとあっという間に進行。遅らせることはできても、進行に例外はない 進行の仕方…動脈硬化 →糖尿病 →5〜6年で神経障害、重症化すれば壊疽(えそ) →7年で網膜症、重症なら失明 →10年以上で透析が必要な腎障害 ●太い血管の病気…『予備軍の段階で発症』 但し、神経障害のうち発汗などの自律神経系も、予備軍の段階で発症 ▽動脈硬化 →心筋梗塞・脳梗塞 ●細い血管の病気…糖尿病になってから発症 ▽神経障害(手足のしびれ・麻痺、排尿障害、勃起障害など) →壊疽(えそ) ▽網膜症 →失明(糖尿病は成人の失明原因第1位) ▽腎 症 →腎不全 透析が必要に(糖尿病は人工透析を始める原因疾患第1位) ■女性の患者が急増…理由は受診率の増加 女性の社会進出が進み、生活習慣が乱れ糖尿病になり、会社の健診で見つかるように。自治体の健診は依然として受診率が低いため、主婦の影響ではない。 胎児に栄養を与えるため血糖値が上がりやすい体質へ。妊娠期の食生活習慣のまま、生活習慣が乱れている社会復帰すると、糖尿病へ。 ●男性 ▽2002年…830万人 ▽2006年…880万人 ●女性 ▽2002年…790万人 ▽2006年…990万人 『200万人増加』 ◆成人男女の約5人に1人(1870万人)が、糖尿病あるいはその予備軍 ▽97年…1370万人 ▽02年…1620万人 ▽07年…1870万人
|
- ライターが硬くなって使いづらすぎてワロタwww 「着火のたびに指が痛い」と苦情殺到
313 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 17:11:08.90 ID:Cn08yXqkO - ■糖尿病の進行の差
▽空腹時高血糖…糖尿病になる「約5年前」から上昇 ▽食後高血糖…糖尿病になる「約10年前」から上昇 →早くから上昇することから、早めに糖尿病になりやすいか知るためには、「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値≒食後の血糖値」がより有益 ■血糖値の検査 ▽空腹時の血糖値 ▽ブドウ糖負荷 2時間後の血糖値≒食後の血糖値 ←軽い糖尿病を発見するために重要な検査 ■糖尿病の判定基準(単位:mg/dl) ▽正常型…両方とも満たす場合のみ 「空腹時血糖値 110未満」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 140未満」 ▽境界型(=糖尿病予備軍)…どちらか一方でも満たす場合 「空腹時血糖値 110以上〜126未満」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 140以上〜200未満」 ▽糖尿病型型…どちらか一方でも満たす場合 「空腹時血糖値 126以上」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 200以上」 ▽隠れ糖尿病型…両方とも満たす場合 「空腹時血糖値 110以上〜126未満」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 200以上」 ■動脈硬化のリスク・ファクター「高血圧、脂質異常、高血糖、加齢、喫煙」 なぜ、特に、高血糖が動脈硬化に繋がると注目されるのか? 昔は、高血圧が動脈硬化の重要な原因と考えられいた。 高血圧と脂質異常には良い薬ができてコントロールできるが、高血糖は治療が難しいため。 ■高血糖と動脈硬化の関係を裏付けるデータ ◆糖尿病と心血管病発症率、1000人当たりの発症数/年(男 40〜79歳)[福岡県久山町 1988〜1998年 九州大学] ●心血管病…心臓や脳の血管の病気 ▽正 常… 7.6 ▽予備軍…13.4(2倍) ▽糖尿病…21.2(3倍) この場合の予備軍は、空腹時ではなく、『食後の血糖値が高い早期の予備軍』。 「予備軍の段階でも、心血管病が起こりやすい」と、日本人の場合でも確かめられている。 ■動脈硬化は、放っておくと心筋梗塞、脳梗塞を起こす ▼「肥満」「高血糖」「高血圧」「脂質異常症(高脂血症)」 ▽1〜2個該当 →心臓病の死亡率 3.5倍 ▽3〜4個該当 →心臓病の死亡率 8倍 ▽喫煙者は禁煙者の2倍[Nippon DATA 80] ■『喫煙者の予備軍は、治療しても効果がない』。
|
- ライターが硬くなって使いづらすぎてワロタwww 「着火のたびに指が痛い」と苦情殺到
317 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 17:12:07.64 ID:Cn08yXqkO - ★人工透析…毎週3日、1日4時間、血管と人工透析装置を繋ぐ管。これが透析患者の命綱。その費用は年1兆4000億円にものぼる
■残りの人生の半分を捨てる透析 1日おき週3日、1回4時間、準備など1時間、ずっとベッドで横になって過ごす。これを一生続ける。やらないと数日で死ぬ。 ■透析患者の生活 『透析患者の水分摂取量は、1日に600ml以下=コップ2、3杯に制限される』。理由は、尿が出ないため、水分が体に溜まり心臓を圧迫して苦しくなるから。 薬を飲む時は、氷を舐めながら飲み込む。 食事制限も厳しく、野菜や果物も食べられない。『食事は1日1400kcal以下』。 透析患者は動脈硬化が進むため、心筋梗塞で亡くなる可能性も高い。透析を始めると、血管などに負荷がかかるため、合併症の進行が早まる。 だから、『毎日3回、朝昼晩の血圧測定』は欠かせない。 ◆人工透析患者数は増加の一途。年間3万人死亡し、4万人増加[日本透析医学会] ▽1968年…215人 ▽1990年…10万人 ▽2009年末…29万0661人 29万人超え ▽2010年…29万7126人 40年前の1380倍 毎年7000〜1万3000人の増加だが、急増に見えるが、実は2010年の透析患者死亡数は2万8423人。つまり、3万7532人が新たに人工透析患者になったということ。 『特に糖尿病腎症の増加は激しく、全体の45%にも達す。糖尿病患者は増え続けているため、透析費用もさらに増える』。 ◆透析導入の平均年齢 ▽男性…65歳 ▽女性…67歳 ◆人工透析の平均余命…6年(透析導入時60〜74歳の場合)
|
- ライターが硬くなって使いづらすぎてワロタwww 「着火のたびに指が痛い」と苦情殺到
319 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 17:12:37.80 ID:Cn08yXqkO - ■人工透析の医療費が健康保険会計を圧迫
◆透析の医療費 1人当たり年間500万円、月約40万円、1ヵ月1万円の自己負担を除き、全て健康保険の会計から支出 ◆糖尿病→透析までの医療費 ▽一番軽い時期…年5万円 ▽血糖値抑える薬を飲むと…年間25万円 ▽インシュリンまで行くと…年50万円 (医療費だけ見ると糖尿病は軽い症状のように見えるが、合併症など身体のダメージは大きい) ▽腎臓がやられて人工透析になると…年500万円。60歳の時に透析を始め、平均余命6年を生きれば、3000万円 ◆国民健康保険の仕組み 国保特別会計=公費+保険料。医療費の一部を窓口で支払い、残りは市町村が国保特別会計から支払う ◆奄美大島の農村、鹿児島県大島郡大和村 ▽人口…約1700人 ▽2010年度の総医療費…1億7000万円 ▽『透析患者8人のうち国保加入の4人の医療費だけで…1400万円。たった4人で実に8%も占める。今後も透析患者が増える可能性を考えれば、看過できない金額』。 ■糖尿病とメタボ健診(特定健診) だから、メタボ健診で自分の今を知り意識改革を促し、特定保健指導で生活習慣を直してもらい、重症化しないようにする。 料理教室で糖尿病にならない、重症化しない食事指導。
|
- ゲームもスマホの時代を象徴する歴史的瞬間近づく「Angry Bird」 の スーパーマリオ超えまであとわずか
103 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/10/01(土) 18:42:33.49 ID:Cn08yXqkO - コミックだってネット配信DLの方が上
ふたりエッチ コミック2500万部 ネット配信DL 5000万部
|