トップページ > ニュース速報 > 2011年10月01日 > 5rwMfYvH0

書き込み順位&時間帯一覧

386 位/28660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000212006211004455640



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(沖縄県)
シャンプーにこだわらない奴って将来ハゲたいの?
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
住んでみたい街ランキング  首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
【ぶりお】ホンダ・ブリオ お値段61万円
お前らのケータイ遍歴を書いてけ
司忍「やくざを ころして へいきなの」
世界中の飲料メーカーが開発してるのに、コカコーラを超える炭酸飲料が出てこないのはどうして?
ビッグダディって言ってることは立派だけど、行動が伴ってなくね?
○ラ○ラした宮里藍ちゃん、パンツに指を突っ込み、そのままパンツを破いてしまう
ラグビー関係者って態度だけは一流だよな。実力はないのに。
閑古鳥が鳴いてそうな食堂に入り、9割以上残して帰ると面白い
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
ユニクロの服を着るのは恥ずかしいけどGAPやH&Mなら大丈夫だよな
絵が気持ち悪くて受け付けない漫画
最強のテレビはBRAVIAだよな REGZA(笑) VIERA(笑) Wooo(笑) AQUOS(苦笑)
WOWOW「今日から放送中も色付きロゴ表示するよ^^」→視聴者から苦情殺到、解約祭りへ
なんか臭そうな都道府県といえば
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・

書き込みレス一覧

シャンプーにこだわらない奴って将来ハゲたいの?
39 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 00:05:09.58 ID:5rwMfYvH0
海のうるおい藻の良さをみんなに広めたい
300円以下で買えるシャンプーの中で最高の使い心地だよ
シャンプーにこだわらない奴って将来ハゲたいの?
172 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 08:31:11.12 ID:5rwMfYvH0
>>130
ぼくのお勧め
しっとり目が好き→いち髪
さっぱり目が好き→海のうるおい藻かシャワラン
スカルプDとかミレアムとか普通のお店に売っていないシャンプー勧めてくるのは業者だから気をつけてね
美容院シャンプーは美容師が手荒れしないようにわざと洗浄力の低いシャンプー使っているだけだよ
普通の人は一日に何十回もシャンプーしないから市販のでも全然平気
シャンプー解析サイトは美容師目線だからあまり信用しない方がいい
シャンプーにこだわらない奴って将来ハゲたいの?
187 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 08:56:45.70 ID:5rwMfYvH0
花王のルーネットで頭皮トントン叩くとびっくりするほど頭皮の血行が良くなるよ
http://bzel.files.wordpress.com/2009/09/r0011160.jpg
もう花王ブランドでは売っていないけどここのメーカーがほぼ同じブラシ作っているよ
http://www.ikemoto-brush.co.jp/basic/sap.html
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
160 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 09:56:45.12 ID:5rwMfYvH0
ミサワホームの家はコンパクトでも素敵な家が多いよね
http://misawa.co-blog.jp/data/original/0/42/4QGUDww1ww.jpg
http://www.kyushu.misawa.co.jp/popup/134_3500.JPG
http://realestate.homes.co.jp/data/0113065/sale/image/0000036-1-2.jpg
住んでみたい街ランキング  首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
496 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 10:10:00.93 ID:5rwMfYvH0
那覇市天久に住みたい
http://g.co/maps/f6zfe
【ぶりお】ホンダ・ブリオ お値段61万円
42 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 10:21:24.64 ID:5rwMfYvH0
>>33
トイザラスで売っていそう
ホンダの200万円以下車の内装ってフィット以外なんか変だよね
アコードやオデッセイはかっこいいのに不思議
お前らのケータイ遍歴を書いてけ
448 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 13:03:45.40 ID:5rwMfYvH0
>>250
下のオレンジの欲しかったなあ
最近の携帯は似たようなデザインばっかりでつまらないね
デザイン重視だと逆におかしくなるし
【ぶりお】ホンダ・ブリオ お値段61万円
59 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 13:16:10.26 ID:5rwMfYvH0
>>58
全然似ていないじゃない
司忍「やくざを ころして へいきなの」
540 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 13:18:11.17 ID:5rwMfYvH0
ヤクザとホモセックスしてみたい
世界中の飲料メーカーが開発してるのに、コカコーラを超える炭酸飲料が出てこないのはどうして?
31 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 13:20:29.49 ID:5rwMfYvH0
スコールのほうがおいしい
司忍「やくざを ころして へいきなの」
613 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 13:25:39.74 ID:5rwMfYvH0
>>591
銭湯行ったらやくざのおちんちん見られるの?
真珠入りおちんちん見てみたい
ビッグダディって言ってることは立派だけど、行動が伴ってなくね?
12 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 13:27:58.18 ID:5rwMfYvH0
ビッグダディがお金のためにホモビデオに出る展開キボンヌ
家を建てるなら「ミサワホーム」一択だよな?
198 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 14:13:25.39 ID:5rwMfYvH0
ミサワホームの分譲地っておしゃれ
http://farm4.static.flickr.com/3181/3068072812_108e6a041a_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3020/3067233595_28153e3d0d_o.jpg
○ラ○ラした宮里藍ちゃん、パンツに指を突っ込み、そのままパンツを破いてしまう
108 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 14:19:01.87 ID:5rwMfYvH0
>>63
見ていないけど宮里藍がお風呂場で裸でピースしている写真だと思う
ラグビー関係者って態度だけは一流だよな。実力はないのに。
18 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 15:48:41.07 ID:5rwMfYvH0
ラガーマンのオナニー覗き見したい
ラグビー関係者って態度だけは一流だよな。実力はないのに。
19 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 16:43:25.36 ID:5rwMfYvH0
ふくらはぎペロペロしたい
http://www.cu-raccoons.com/files/user/%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3.jpg
閑古鳥が鳴いてそうな食堂に入り、9割以上残して帰ると面白い
138 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 19:03:24.22 ID:5rwMfYvH0
大戸屋とらあめん花月は全体的にあんまり美味しくないのになんでチェーン展開できるんだろう
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
580 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 19:07:11.51 ID:5rwMfYvH0
長崎の雰囲気が好き
昔の日本っぽい感じと異国情緒が程よく混ざっていてすてき
住んでみたい街ランキング  首都圏は吉祥寺、関西は芦屋がトップ
625 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 19:35:34.44 ID:5rwMfYvH0
関東なら町田、関西なら茨木がコストパフォーマンスに優れている
ような気がする
ユニクロの服を着るのは恥ずかしいけどGAPやH&Mなら大丈夫だよな
491 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 19:40:06.53 ID:5rwMfYvH0
しまむらオリジナルブランドのビランドは昔のユニクロを思わせるしっかりした作りと低価格が魅力的
絵が気持ち悪くて受け付けない漫画
259 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 20:01:46.08 ID:5rwMfYvH0
ワンピース
ジョジョの奇妙な冒険
こち亀とハンターハンターとバクマン以外のジャンプ連載漫画
青年漫画でのウシジマ君や20世紀少年みたいな登場人物全員不細工で線が細くて背景絵がリアルっぽい漫画
最強のテレビはBRAVIAだよな REGZA(笑) VIERA(笑) Wooo(笑) AQUOS(苦笑)
195 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 20:11:08.48 ID:5rwMfYvH0
設定がしやすいのはビエラだと思う
絵が気持ち悪くて受け付けない漫画
359 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 20:14:48.79 ID:5rwMfYvH0
>>344
初期の両津ってイケメンだね、香取慎吾実写でも違和感無い
絵が気持ち悪くて受け付けない漫画
391 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 20:21:08.78 ID:5rwMfYvH0
こういう背景が多用されていて話の内容が暗い漫画
気が滅入る
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/4500ca4ddee491477d6a76fd90f40b84.png
絵が気持ち悪くて受け付けない漫画
580 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 21:01:34.01 ID:5rwMfYvH0
下手だけど頑張って今風の絵書こうとして痛々しいのが銀魂
最近手抜きしているらしいしもしかして自分は絵上手いって勘違いしているのかな
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/b/eb575288.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/d/edfac048.jpg
行ったら楽しそうな九州の県ランキング 1位福岡 2位鹿児島 3位熊本
938 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 21:13:26.97 ID:5rwMfYvH0
>>896
高速さえ通れば住みやすくなると思う
絵が気持ち悪くて受け付けない漫画
694 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 21:38:30.65 ID:5rwMfYvH0
>>601
江川達也の絵は90年代中盤までは他の漫画家より垢抜けていた
でも他の漫画家の画力が上がってくると差別化できずにただひねくれた内容の漫画しか描けなくなった
つらいね
WOWOW「今日から放送中も色付きロゴ表示するよ^^」→視聴者から苦情殺到、解約祭りへ
20 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 21:52:49.09 ID:5rwMfYvH0
ディズニーチャンネルみたいな嫌がらせだね
ロゴが嫌ならパッケージ版買えってかい?
なんか臭そうな都道府県といえば
184 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 21:59:18.34 ID:5rwMfYvH0
田舎の野焼き臭さとキンモクセイ臭さはきつい
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
16 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 22:16:06.15 ID:5rwMfYvH0
FF11でオンライン専用タイトルに正式ナンバリングしちゃったのが終わり
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
107 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 22:24:54.10 ID:5rwMfYvH0
FFは5からまともに遊べるレベル、それ以前は不完全
DQは今1からプレイしても十分楽しめるからやっぱりDQのほうが完成度高い
衝撃の7
映像の8
停滞の9
そして10でFFは完成した、11がオンライン専用で実質シリーズが途切れて12からは新生FF
だけどいまいちつまらない、売りだったグラフィックの美しさも他のゲームと大差なくなった
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
171 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 22:30:53.05 ID:5rwMfYvH0
7から駄目になったっていう人は1〜4の剣と魔法の世界が好きなんだろうけどぶっちゃけつまらないよ
思い出補正っていうのじゃないの?
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
209 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 22:36:08.65 ID:5rwMfYvH0
>>188
7のプロトタイプっぽい動画見たら6までのグラフィックをそのままポリゴン化した感じで変だった
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
400 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 22:56:16.84 ID:5rwMfYvH0
>>244
12は3Dキャラを野村絵っぽくしていれば7からの客にもっと売れたと思う
12から高性能マネキン化してキャラの魅力減ったと思う
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
475 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 23:05:58.29 ID:5rwMfYvH0
>>321
だよね
9は10製作している片手間に適当にストーリーやシステム考えて後は二軍スタッフに丸投げして作られていそう
そつなくまとまっているけどだけど7や8みたいな「これが作りたいんだ!」っていう熱が感じられなかった
その分10が名作だったからいいけど
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
575 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 23:18:05.17 ID:5rwMfYvH0
>>466
古いゲームってそんな良くないと思うけど
ファミコン時代のゲームで思い出補正抜きで今でもまともに楽しめるのってマリオとDQくらいしかないじゃない
16ビット時代に入ってようやく本当に面白いゲームが出始めてPS~PS2時代がゲーム黄金期
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
638 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 23:26:15.02 ID:5rwMfYvH0
>>596
11でオンライン環境と月額料金用意できなくてそれ以降のFFに興味なくなっちゃった
オンラインゲームってあの頃から怪しい感じで良いイメージ無かったしわざわざ環境用意してやる人少なかったと思う
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
666 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 23:30:27.03 ID:5rwMfYvH0
>>607
上手いじゃない、今でもこのレベルの絵描ける人少ないと思うよ
天野絵が良いっていう人いるけどあれをそのまま3Dにしたら気持ち悪いだけだよ
あくまでイメージイラスト
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
708 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 23:36:01.00 ID:5rwMfYvH0
>>698
上って顔みんな同じじゃない
これ思い出した、昔のFFが好きならこういうのがいいのかな
http://dance.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=FrontPage&src=ff5.jpg
FFブランドを失墜させた決定打はどのタイトルだったのかな・・・
752 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/10/01(土) 23:45:14.25 ID:5rwMfYvH0
>>712
表情が無いのがいいのね、わからないなあ
FF1〜4…いわゆる剣と魔法の世界、今やっても面白くないよね?
FF5〜6…過渡期、4までのファンと7からのファンにもおおむね好評
FF7〜8、10…3Dになって離れるファンと新しいファンが入ってくる、世代交代のFF
FF9…原点回帰と言いつつ過去作の焼き直しと記憶に残らない薄いストーリーでおなじみの手抜きFF
FF11〜…わかりません、宣伝見てもあんまり面白く無さそう!興味が湧かないFF


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。