- 名古屋市の隣にあるといわれる謎の村「飛島村」
165 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/29(木) 23:03:19.14 ID:oX1K82mn0 - >>155
昔伊勢湾岸道が繋がる前、名港西大橋だけだったときは 橋の両側は駐車する車一杯で、橋から夜景をよく眺めてたよ。 高さ60メーターくらいだったかな。 今の交通量見てるとそんなのどかな時代もあったのが信じられない。
|
- 枝野「隠蔽やめろ」 東電「…」 枝野「法的処置検討するから」 東電「……」
57 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/29(木) 23:05:52.72 ID:oX1K82mn0 - 国が隠蔽してるのに信じられるかよ
|
- コッペパン、鯨の竜田揚げ、瓶の牛乳…昭和40〜50年代をイメージした給食
239 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/29(木) 23:09:59.73 ID:oX1K82mn0 - 俺は爪をきっちり切らされてたから、牛乳の蓋を開けるのが
すごく苦手だった。 親指で微妙な力で蓋を押してふちをめくるようにしてつまんで どうにか開けてた。 たまに表面の紙だけぺロッとめくれたり、勢い余って突き破って牛乳溢れさせたり。 蓋開けの針を回してくれればいいのに、とおもた。 小6の頃はシャーペンの先っぽの部分を外しておいて、先端の管の部分で 蓋開けてた。
|