- すげー懐かしい言葉 「Web2.0」
55 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 16:22:26.75 ID:dr4LNOKQ0 - Web2.0笑ってるけど、FacebookもTwitterも見事に成功してる件
|
- 【テザリング】 ソニーとKDDIが「アタッチWiFi」を開始 月額1575円
70 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 16:23:31.44 ID:dr4LNOKQ0 - au本気出し過ぎ
|
- 【ν速写真部】「α、始まったな。」NEX-5Nで撮るAマウントレンズの威力
30 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 17:19:00.15 ID:dr4LNOKQ0 - >>1
画質糞すぎwwww とおもったら、動画のキャプチャと知って鳥肌立った… これは始まったわ http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/480/077/cap009.jpg http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/480/077/cap008.jpg http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/480/077/cap029.jpg http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/480/077/cap040.jpg
|
- ANA副操縦士の操作ミス事故、機体が裏返し状態になってたことが判明・・・・
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 17:20:43.57 ID:dr4LNOKQ0 ?-PLT(12010) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
背面を下の状態で急降下=機体130度傾く―全日空機トラブル・運輸安全委 那覇発羽田行きの全日本空輸機が6日夜、浜松市沖上空で急降下し 乗務員2人がけがをしたトラブルでは、機体が左側に約130度傾き、 背面をほぼ下に向ける状態で急降下していたことが28日、運輸安全委員会の調査で分かった。 後藤昇弘委員長が定例記者会見で明らかにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000075-jij-soci
|
- ANA副操縦士の操作ミス事故、機体が裏返し状態になってたことが判明・・・・
19 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 17:23:40.41 ID:dr4LNOKQ0 - >>10
死ぬ覚悟だっただろうけど、ロール1回分位は大丈夫な設計だと思う 787はロール何回転もできるらしいけどw
|
- ANA副操縦士の操作ミス事故、機体が裏返し状態になってたことが判明・・・・
80 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 17:30:04.52 ID:dr4LNOKQ0 - >>56
やばすぎワラタwwww
|
- ANA副操縦士の操作ミス事故、機体が裏返し状態になってたことが判明・・・・
105 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 17:31:48.77 ID:dr4LNOKQ0 - >>71,76
急降下したから問題なかったんだと思う 急降下せずにロール状態なら大参事だった。 1900mも落ちたから椅子に押し付けられたはず。
|
- ANA副操縦士の操作ミス事故、機体が裏返し状態になってたことが判明・・・・
143 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 17:35:02.19 ID:dr4LNOKQ0 - >>134
最近はANAのインシデントヤバすぎるぞ 787の式典も雨だったし、何も起きなければいいが・・・
|
- ヤフー、“まとめページ”が作成できる新サービスを開始
7 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 17:36:45.87 ID:dr4LNOKQ0 - ヤフーは自社で広告やってるから最強だなw
|
- 借家住みなんだけど大家が行方不明になった どうすればいいの俺
29 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 19:41:46.11 ID:dr4LNOKQ0 - マジレスすると
新たな所有者が借家がそのまま残こして賃貸にするなら >>1が引き続き借りられる可能性はある。 しかし、新たな所有者が更地にして土地を売り払ったりすると >>1は期限までに退去しないといけない。
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
205 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 19:47:47.21 ID:dr4LNOKQ0 - >>188
だーから安いメーカーで建てるとそうなるんだよ。 住友林業 ミサワホーム エスバイエル 三井ホーム この4社の中から、上物5000万以上で建てろ。 量産なんてないからw
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
214 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 19:50:34.72 ID:dr4LNOKQ0 - >>207
ヘーベルハウスって工法に金がかかってるだけで、 デザインにも優れた>>205のメーカーとは別路線だよ。 芸能人、政財界、地場有力者の殆どがハウスメーカーだからw 工務店とかで頼んでる奴いねーってw
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
219 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 19:52:45.97 ID:dr4LNOKQ0 - プレハブ を、工事現場とかにある鋼板の小屋のような、
ある種、セキスイハイムのユニット工法と勘違いしてる奴多いよね
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
221 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 19:55:06.09 ID:dr4LNOKQ0 - >>217
上二社は安い量産モデルから、高級モデルまで手掛けてるんだよw 特に、自由設計プランのフラグシップモデルを選択すると ミサワホームだとアーバンデザイナー、住友林業だとデザイン室の 専属デザイナーがついて、唯一無二の間取り・デザインで作ってくれる。 更に金を出せば、ミサワホームの高級邸宅部門センチュリーデザインオフィス、 住友林業のデザインパートナーグループっていうのがある。
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
239 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 20:06:13.83 ID:dr4LNOKQ0 - >>231
HMが量産デザインとかいうから、そんなことねーだろって話だ。 しかも、お前は何も分かってない。 工務店に頼むっていうのは、2パターンあって 工務店にそのまま頼んで、工務店のおやじがデザイン・間取り集からチョイスして あたかも自分で設計したかのようにして安く仕上げるパターン。 このパターンだと、確かに安いがデザインとか内装がマジで酷いw お前が言ってるのは、建築デザイナーに申し込むパターンだ。 建築デザイナーが窓口になって、建築デザイナー贔屓の工務店に発注される。 工事管理もまた別に存在する。 このパターンは、窓口がハウスメーカーか、デザイナーかの違いしかない。 で、このパターンでやった場合、ハウスメーカーと値段が変わらず、割高になる。 しかも部材は安い建材メーカーのものをふんだんに使ったりしてチープな出来になる。
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
241 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 20:08:33.88 ID:dr4LNOKQ0 - ニュー速はマジで恥ずかしいほどの工務店信仰だからなw
通っぽい要素で情強ぶれるから良いんだろうけど。 政財界、芸能人、殆どがハウスメーカーで建ててる事実。 金持ちほどハウスメーカー。 通は工務店、通は知り合いの工務店とか言ってる奴は情弱すぎる。 知り合いの工務店とか最悪のパターンなw 文句も言い辛いし、良い事なんて全然ないからな。
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
261 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 20:27:02.23 ID:dr4LNOKQ0 - >>244
いや、>>231で論点ズラして絡まれた反応が>>239なんだが。
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
264 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 20:28:10.22 ID:dr4LNOKQ0 - >>245
ニュー速で言われる工務店最強の話は、工務店直接持ち込みの話だぞ。 デザイナー立ててっていうのは、いわゆるスレタイにあるような「コスパ最強工務店」の案件ではない。 何度も言ってるけど、5000万はかけろってこと。 俺は一度も1億・2億なんて言ってないぞ?
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
266 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 20:29:04.02 ID:dr4LNOKQ0 - >>260
だろ? 俺が昔から勧めてる通り。 ミサワのCDOは最強だって。
|
- 低収入情弱「家は地元工務店に頼むのがコスパいい!」 ←その工務店、数年後に消えるよwww
271 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 20:33:55.57 ID:dr4LNOKQ0 - 上物だけに4000万掛けられる人は高級メーカーの自由設計モデルへどうぞ。
5000万以上の予算がある人は↓がおすすめ http://nikkei.klass.jp/
|
- ”韓国” と ”日本” の危機管理の差が明確に・・・
61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 22:29:31.28 ID:dr4LNOKQ0 - >>1
|
- Windows Phone Mango のマーケットプレイスは千葉県にも対応
12 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/28(水) 23:33:54.25 ID:dr4LNOKQ0 - 千葉県独立ワラタwwww
|