- 邦楽は死んだのか?今週のシングルTOP20
784 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 00:06:01.14 ID:dQ60Fagz0 - 売れる曲タイアップしてキャラ名入ったタイトル曲っていうアニソンの文化壊して
タイアップ目的で何の関係もない曲を3カ月交代で変えるような奴らだから まあ、そんな奴らのCDが売れなくなっても自業自得だわな
|
- 【悲報】横浜ベイスターズの6年連続Bクラスが決定しました
200 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 00:10:16.99 ID:dQ60Fagz0 - ≫189
だって大洋はもともとあんま強くなかったもん 暗黒のイメージも薄らぐでしょう 巨人V9時代は2位3位が指定席だった阪神とはインパクトが違う
|
- 【悲報】横浜ベイスターズの6年連続Bクラスが決定しました
220 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 00:18:44.35 ID:dQ60Fagz0 - >>215
大洋といえば屋敷とポンセなイメージだなw
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
74 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 00:31:03.68 ID:dQ60Fagz0 - 本当に一発逆転の時代は「だからあなたも生き抜いて」がヒットしたあたりまでかなあ
合格者が1000人になってから徐々に危機感が出てきてた まあ、だけど55期とか56期の辺りは初任給500万くらいの事務所には最低レベルでも クラスみんなが就職できてた時代で、危機感はあるけど結果的にはまずまずな時代だった それが1200人になり、ローができ、また1500人になりとした頃からもう完全にあぶれ出したね
|
- 72開成 67麻布 66駒場東邦 65早稲田実業 64慶應普通部・早稲田 63武蔵・早大学院 62海城・渋谷教育渋谷
167 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 00:43:09.44 ID:dQ60Fagz0 - >>155
最近は駅で日能研の子らをよく見かけるなあ 青いカバン背負って、そのかばんに大きく「N」って書いてあるからわかりやすい
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
143 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 00:54:43.79 ID:dQ60Fagz0 - >>121
単純には言えんでしょ 東大若手上位合格者で教官から誘われるほど優秀な奴でも弁護士事務所に就職してる奴もいるし まあ、下位レベルの奴は任官できないってのは事実だが
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
159 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:00:08.53 ID:dQ60Fagz0 - >>147
志望はできる だけど成績悪い奴は途中で教官から肩叩きされる 裁判官は人間性に相当問題がない限り、成績重視。年齢も加味。 検察の場合は成績以上に検察タイプかどうかが重視される そんなイメージ
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
179 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:05:08.10 ID:dQ60Fagz0 - >>175
殺されるケースなら医者も危ないけどな 病院で殺された事件何件かあるし
|
- 72開成 67麻布 66駒場東邦 65早稲田実業 64慶應普通部・早稲田 63武蔵・早大学院 62海城・渋谷教育渋谷
172 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:11:09.32 ID:dQ60Fagz0 - >>170
そうなのか 俺らの頃は当然浜一強の時代だったけど(まだ希との分裂前) 最近は日能研も灘に結構受かってるイメージだけども やっぱ、トップのトップ(灘1桁合格者)は浜なんかな
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
212 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:19:25.01 ID:dQ60Fagz0 - >>205
コスパ悪いけど勉強できる奴にとっては法律の勉強を楽しんでやれて それで一応ホームレスになることなく自分の意思があれば開業はできる資格だから 頭のいい奴にとっては取っておいて損はない 実際、大蔵省とか辞めた人とか弁護士資格取ってて良かったしなw
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
217 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:23:06.42 ID:dQ60Fagz0 - 裁判所事務官と言えば
昔は旧試を2,3回受けてその恐怖から司試にひるんで逃げ込む奴が多かったな 京大とかでも女は結構こっちに逃げ込んでる奴もいた印象
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
223 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:25:18.75 ID:dQ60Fagz0 - 裁判所は結構労組も強くて
事務の人は5時きっかりに帰ってる印象 書記官は除く
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
228 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:28:42.28 ID:dQ60Fagz0 - >>222
裁判官は基本的に刑事畑と民事畑には緩やかには分かれるよ 問題は民事畑の分野は複雑化しすぎてて、地方の地裁レベルだと判事個人の手には余るってことだろうなあ
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:34:36.56 ID:dQ60Fagz0 - >>236
無理だろうなあ 裁判官って弁護士以上にエリート意識強いし 本当のところ、弁護士会の100倍も「人数増やしたら質が低下する」と強く強く信じこんでいる人たちだからなあ まあ、それはある意味では事実ではあるけれども
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
249 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:38:55.55 ID:dQ60Fagz0 - >>244
国が決定っても法務行政の根幹握ってるの検察と裁判官じゃないの 弁護士増員の時も、裁判所の本音は 「弁護士の質が落ちても裁判官の質さえ保てれば日本の司法はどうにか大丈夫」 だっただろうし まあ、そりゃ、異常な仕事量を緩和する程度の増員はしたいんだろうけども
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
254 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:41:51.52 ID:dQ60Fagz0 - >>247
名言出ました その通り
|
- 邦楽は死んだのか?今週のシングルTOP20
917 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:52:17.51 ID:dQ60Fagz0 - >>901
「愛、おぼえていますか」の頃は良かったのかw
|
- 司法修習生が就職難 司法制度改革の犠牲者に
272 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 01:59:09.53 ID:dQ60Fagz0 - >>269
最初はローとかできてポスト増えたので喜んでたけど 国立の教授とかは今までより仕事量増えたから、逆に文句言ってる人もいるよなw 文科省の締め付けがきつくて休講にできんとか カリキュラム通りやらなきゃならんから昔みたいな好きなところだけの講義はできんとか 挙げ句の果てには 昔の学生は講義何ぞでなかったのに……君たちは真面目だね までいう人も出てくる始末
|
- 邦楽は死んだのか?今週のシングルTOP20
935 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 02:04:05.43 ID:dQ60Fagz0 - >>926
その基準だと第1位は意外とAKBの「ヘビーローテーション」だぜw サビだけ口ずさめる率は半端なく高くなってる予感 もしくは、マルモリw
|
- 邦楽は死んだのか?今週のシングルTOP20
944 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 02:10:52.60 ID:dQ60Fagz0 - >>942
平均年齢が40超えてる国でそんなバンドが出てきたら ある意味恐怖だわなw
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
93 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 03:41:17.17 ID:dQ60Fagz0 - とりあえずドコモのスマホは糞
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
189 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 03:45:45.42 ID:dQ60Fagz0 - >>158
いや、あれが江戸前なんかなあと当時は感じ入ってたわ 「よござんす、さしあげましょう」だっけか 当時友達3、4人の間でプチブームだったわ なにか差し上げるイベントあるとこの台詞言って笑ってた 今から考えると痛い高校生だったけど
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
194 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/28(水) 03:48:40.75 ID:dQ60Fagz0 - しかし、叔父さんに金を騙し取られても
それでも一生ニートで暮らせて、しかもニートなのに嫁さんまでいる先生は 俺たちにとっては神の領域だな
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
207 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/28(水) 03:55:29.20 ID:dQ60Fagz0 - >>193
武者小路は完全にエンタメよりだな 会話も多いし 幸せな家族とか最初シリアスなのに結局途中から長男がキャラ変わったんじゃないかってくらい明るくなるし 俺も漱石と武者小路が好きだったな 底の底が暗くないというか やっぱ自殺してない作家だからだったんだろうか
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
209 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 03:56:05.44 ID:dQ60Fagz0 - >>207は幸せな家族じゃなくて幸福な家族だった
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
218 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/28(水) 04:00:34.91 ID:dQ60Fagz0 - >>203
虞美人草で藤尾の悪口言ったら女に嫌な顔されるから注意な 「藤尾ざまぁwwww」みたいな感想言ったら場が凍るケースあるから注意な 男しかいない場なら全然OK
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
223 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/28(水) 04:03:38.26 ID:dQ60Fagz0 - >>214
虞美人草は途中で作者が出てきてウザいが ある意味宗近君という2ちゃんねラーも吃驚な最強キャラがいるから無問題
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 04:14:14.17 ID:dQ60Fagz0 - こころは王道だろうなあ
長さ的にもちょうどよいし テーマもわかりやすい だけど、手紙長すぎw 個人的には漱石作品で最高に楽しめたのは「行人」だったが
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
244 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/28(水) 04:15:58.50 ID:dQ60Fagz0 - 今の時代に先生がいても
単にニートが言い訳してるとしか思われない危険性があるな 「学生時代に親友が自殺したので働けません。罰なのです」
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
248 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/28(水) 04:20:26.30 ID:dQ60Fagz0 - >>237
まぁ、旧制高校自体がホモ臭すると言えばホモ臭がするからな だからといってこころとかを全部ホモ解釈する人らもどうかと思うが
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
265 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 04:37:55.18 ID:dQ60Fagz0 - 漱石が無理な奴は会話分だらけじゃないと読めないんだろうな
それなら漱石よりも武者小路の方がいいから、こころ入門として武者小路の友情を読めばいい
|
- 【夏目漱石】 結局、「K」ってなんで自殺したの???
278 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/28(水) 04:44:16.70 ID:dQ60Fagz0 - >>270
いいんだ、それで ヒロインの心情を描きすぎないのは一つの王道パターン 少年漫画だとお尻で有名な桂が描いた「アイズ」の伊織とか
|