- 今の日本の若者は「内向き志向」で、例えばハーバード大学に入学する実力すらない。
58 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 00:35:49.94 ID:YFnli5yo0 - 日本の大学の学部出ていても、アメリカの大学院に受かる学力はないんだってな
|
- 今の日本の若者は「内向き志向」で、例えばハーバード大学に入学する実力すらない。
82 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 00:45:36.91 ID:YFnli5yo0 - 留学はいろいろな問題があるな
言葉が分からない、金がかかる、そもそも受からない、文化の違い、就職口のなさ・・・ 特にアメリカとかオワコン化してきてるしどうしようもないだろ
|
- サガシリーズは、GBのSaGa2が一番面白い
616 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 10:00:59.78 ID:YFnli5yo0 - 2のDSリメイクはウンコだったな
イトケンがアレンジしたという曲が特にひどかった 彼は正直才能が枯れたと思う っていうかGB・SFCくらいの音源と相性が良かっただけだと思う >>611 3のリメイクはGB版よりは面白いよ
|
- PSVITAの3G回線仕様『20時間 128kbps 980円』ってどうなの?
288 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 10:04:58.52 ID:YFnli5yo0 - イオンSIMより28kbps速いだけなのに同価格で20時間の制限があるのはおわっとる
500kbpsで980円くらいなら許す
|
- 小林よしのりがAKB48の似顔絵を掲載、お気に入りは河西智美と横山由依
177 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 10:17:09.96 ID:YFnli5yo0 - 似てねー
似顔絵は似せるんじゃなくて特徴的な部分を誇張して描くもんだ
|
- PSVITAの3G回線仕様『20時間 128kbps 980円』ってどうなの?
335 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 10:36:01.06 ID:YFnli5yo0 - 初期ロットは買っとけよ
PS3初期はプレミア付いたろ PSP初期は欠陥持ちだったけど
|
- ゲーム機、デジカメ、音楽プレイヤー←スマホに市場奪われてオワコン化 とくに任天堂は滅びると思う
285 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[]:2011/09/28(水) 10:46:00.37 ID:YFnli5yo0 - スマホの商品としての一番のネックって電話機能じゃね?
これがあるから気軽に買い換えられない 単にカメラ・音楽プレイヤー・ゲーム機能を集約した機械を出せば結構売れるんじゃないか?
|
- 「診察室で女児は医師の言う通りにせざるを得ない状態だった」
63 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[]:2011/09/28(水) 10:50:22.38 ID:YFnli5yo0 - >>61
おまえら丸出しだな
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
245 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 15:07:39.32 ID:YFnli5yo0 - 10000ってなんのことだ?パケホーダイ?Vitaで使えるのは期限付きのプリペイドだけじゃなかったのか?
このプリペイド以外も使えるってことはSIMスロットあるのか?
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
268 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[]:2011/09/28(水) 15:11:24.58 ID:YFnli5yo0 - SIMあるのかないのか?
通信関係の話はいっつも錯綜するな メモリーカードの話もなんだか怪しい あと2週間で予約始めるんだからさっさと正しい情報出せよソニーw
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
294 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 15:15:36.35 ID:YFnli5yo0 - >>270
え、普通に家電ゲーム機売り場だろ 3G版は買ったらすぐ契約しにいかなくても通信できるんじゃないのか 付属のアレが切れたらどこで補充するのか知らんけど たぶんWiFiのネットでやるんだろうけど
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
315 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 15:18:57.61 ID:YFnli5yo0 - ひっそりソニエリからプレステケータイも出るんだよな
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
334 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 15:22:37.98 ID:YFnli5yo0 - >>290
俺まだmova世代だからわかんねえんだけどUIMとSIMって別物じゃねえの?
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
450 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 15:47:27.81 ID:YFnli5yo0 - NTTドコモは,「PlayStation Vita」の発売にあわせて適用される,新しいデータ通信専用プリペイドプランを発表した。
すでにお伝えしているように,このデータプランには 20時間980円の「プリペイドデータプラン 20h」と 103時間4980円の「プリペイドデータプラン 100h」が用意されている。 いずれも受信最大128kbps/送信最大64kbps(ベストエフォート)での通信を基本としているが, 100hプランのほうには,基本の100時間に加えて3時間分の高速通信(受信最大14Mbps,送信5.7Mbps:ベストエフォート)が追加されている。 これらプリペイドプランは,現状ではPS Vitaだけに用意されているものだが,これ以外に 既存のパケット定額プラン(パケ・ホーダイ フラットの場合は5460円/月。詳しくはドコモショップに問い合わせを)の利用も可能だ。 設定された時間分を使い切った場合などの契約の更新は,ドコモの専用Webサイト上から行える。 ドコモのケータイ払いもしくはクレジットカードでの支払いがサポートされている。 また,データ通信専用プリペイドプランには有効期間が設定されており,20hプランでは30日間,100hプランでは180日間となっている。 設定されている期間を過ぎても,14日間の猶予期間が設けられているので,その期間内であれば更新は可能だ。 猶予期間を過ぎると,自動的に契約解除となり,再使用のためには再契約が必要となる(要手数料2100円)。 初期出荷の50万台については,最初から「プリペイドデータプラン 100h」が付属しているのでとくに手続きなく使用可能になっているほか, 一定台数の限定版でも「プリペイドデータプラン 20h」が付属する。それ以降は個別にデータプランの契約が必要となる模様だが, データプランの付属キャンペーンがどのくらいの台数行われるのかは不明だ。ドコモ側の資料では新規契約時の手数料は2100円となっているほか, 申し込みからUIMカードが届くまで1週間程度の時間がかかるようだ。 http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110914071/
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
471 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 15:51:15.02 ID:YFnli5yo0 - 本プランのお申込み受付窓口
本プランを新規ご契約する場合(自動解約後の再ご契約の場合を含む) 本プランを更新する場合 ↓ 当社専用WEBサイトにアクセスすることでお手続きいただけます。 当社専用WEBサイトが受付窓口となり、ドコモショップやインフォメーションセンターなどでの受付は行いません。 契約事務手数料 2,100円 提供開始日 2011年12月17日(土曜) ご利用料金のお支払い方法 クレジットカード ドコモ ケータイ払い3 対応端末 本プランの提供開始時点では、「PlayStation Vita(3G/Wi-Fiモデル)」のみが対応です。 http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110914071/ 契約事務手数料っていつ払うんだコレw 3G版の価格に含まれてるのか? 2週間前なのに分からんこと多すぎww
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
487 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 15:53:53.72 ID:YFnli5yo0 - >>477
だから4980円のプランなら3時間だけ5.7Mbpsで通信できるって 103時間のうち3時間な のこり100時間は128Kbps
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
525 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 16:02:43.93 ID:YFnli5yo0 - >>504
それはWiFi版買って、後から新しく3G契約するときの話だろ 3G版買えば付属してくるって
|
- ソニー「VITAではイオン980円SIMは使えません。定額料金は10,395円になります」
592 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 16:15:55.87 ID:YFnli5yo0 - なんとなく子供のほうが安易に大容量通信やりそうだし、このプラン体系はまずいよなぁ
主ターゲットがこいつらだとするなら、大抵は980円のほう選ぶだろうし このプランでできないようなコンテンツは配信されないだろうな 何のための3G機能だろうな
|
- クロノ・トリガー アーカイブス配信開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
386 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 21:43:06.80 ID:YFnli5yo0 - 高すぎワロタww
|
- クロノ・トリガー アーカイブス配信開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
389 :名無しさん@涙目です。(関東地方)[sage]:2011/09/28(水) 21:50:44.95 ID:YFnli5yo0 - いまどきのガキってSFCのころの黄金期スクウェアを知ってるのか?
そういうゲーム知らなかったりして
|