- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 09:52:12.90 ID:WcZarlcs0 - >>545
それに近い悪趣味なジョークを初代iPhone(GSM専用・日本未発売)発表の時の キーノートスピーチでジョブズがやってたんだよなあ(^_^;) 「iPhone を発表するスティーブ・ジョブス(日本語字幕)」- YouTube http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg (3分14~16秒あたりに注目)
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
553 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 09:59:05.54 ID:WcZarlcs0 - >>550
庭は自分からは誰も拒まないからいいですね。管理人にもよるけれど。 ところで、ここって今は誰の庭なんだっけ? 少なくともひろ(ryの庭ではないよね?
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
583 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 10:54:01.67 ID:WcZarlcs0 - >>572
答えは単純。最大公約数的発想で製品の設計をしてるから。 もっとわかりやすく言えばとんがったものは怖くて出せないってこと。 失敗を許容する文化が日本にないんだろうね。 米国は失敗したら日本以上に散々にこき下ろされるけれど、 スティーブ・ジョブズを見れば分かる通りリベンジだって出来る。 日本は無難に成功させればそれなりの評価は得られるけれど、 一度でも失敗したらリベンジの可能性は閉ざされてしまう。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
591 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 11:05:27.71 ID:WcZarlcs0 - >>586
かつての「ツーカーS」みたいなのに液晶表示等、若干機能を足したものが再び出てくる可能性はある。 電波が良いキャリアから、通話だけに特化した携帯電話だけ欲しいってニーズは586以外にもあるだろうし。 でも、行き過ぎた全部入り端末はもう出てこないだろう。それはもうスマホの領域だから。 使う側も「自分が使う携帯には何が必要か?」を考えないと無駄金を使うことになるという 意識改革が必要かも。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
595 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 11:13:26.28 ID:WcZarlcs0 - >>592
ガラケーって俺の中ではパケット使いまくりのいらない機能だけたくさん入った 電話って意識があるんだけど。 通信キャリアは大儲け、お客はパケット明細見てorz・・・みたいな。 それだけがガラケーじゃないっていうなら、そのニーズをキャリアに出すべきじゃね?
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
601 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 11:21:49.96 ID:WcZarlcs0 - >>596
通信キャリア的には一番美味しいお客かもね。本来そのグループにはいらないはずの電話を 分割で売りつけて2年間縛って、無駄にコンテンツを落とさせればデータARPUは嫌でも上がるし。 でも、それが自分たちの首を締め始めていることに気づいているはず。どことは言わないけれど 特に通信基盤が脆いキャリアはね。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
605 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 11:30:29.80 ID:WcZarlcs0 - >>597
ウィルコムは割といい線突いてる端末が多いんだよね。スマホとシンプル端末に 二極分化してるのでお客も迷いづらい。 一時、XGP(高度化PHS)なんていう大風呂敷を敷いていたけれど、経営危機で 挫折して正解だったんじゃないかな。 もっとも再建のためにソフトバンク傘下になったというのは微妙だけど。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
617 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 12:07:57.76 ID:WcZarlcs0 - >>612
この場合の「正しい」ってのは日本の通信キャリアのビジネスモデルと、それにズブズブな顧客に 対してでしょ。 それが悪いとは言わないけれど、本来はガラケー・スマホ関係なく完全SIMフリーにして、 メーカー・キャリアそれぞれに「うちのほうがいいです」って競争させるのがグローバル的 には正しいと思う。 端末の高額化(本来の適正価格なんだけどね)は避けられないし、競争から脱落するメーカーや 通信キャリアも出てくるだろうから、日本は通信キャリアも顧客もSIMフリーは望んでいないと 思うけれどね。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
619 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 12:13:50.12 ID:WcZarlcs0 - >>613
ご自慢のSnapdragonはKCP3.0を動かすので精一杯だと思いますよ。 >>615 ガラケーで動く「まともなフルブラウザ」があったらスマホへの流出は起きていないと思うんだけど。 PCレベルのフルブラウザでガラケーで動くものがあるなら教えてください。お願いします。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
631 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 12:32:23.28 ID:WcZarlcs0 - >>626
Arrows以前に、そもそもJRの電車内広告で「タッチパネルの快適さは液晶の応答速度の 速さが決め手」と言ってる時点でズレてる。ゲーム機に特化した文脈で言うなら間違いでは ないんだろうけれど。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
640 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 12:55:16.95 ID:WcZarlcs0 - >>634
元々、docomoでのスマホのカテゴリーはPROシリーズだったんだよね。 それがXperiaというソニエリのブランドを優先するために崩れた。 後はなし崩しで「ドコモ スマートフォン」へ。 まだSMARTだのPROだのってセグメント分けしてた頃は、スマホが ここまで急激に市場を侵食するなんて思ってなかったんだろうな。 ソフトバンクもXシリーズでスマホを出していくはずがiPhoneの名を前面に 出さざるを得なくなって、Xシリーズ消滅→iPhone以外は「ソフトバンク スマートフォン」だから同じようなもんだけどね。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 12:59:00.91 ID:WcZarlcs0 - >>635
わざわざそんなことするぐらいならハンズフリー通話の付いた小さめのタブレットの ほうが市場があるんでないの? Androidなら機能の付け足しの縛りは緩いんでしょ? あとはシニア向けにUIを作り直すだけ。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
644 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 13:05:07.55 ID:WcZarlcs0 - >>638
シンプル高性能ってほうがわかりづらい。アンテナや信号系に手を入れて電波のつかみを 良くするとか、良いスピーカーやノイズキャンセリングを入れて通話時の音声品質を上げるとか、 ハイコントラスト液晶で好みや色覚に応じて見やすい文字や画面色を選べるとかの、もっと 具体的な要求じゃないと。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
652 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 13:22:33.16 ID:WcZarlcs0 - >>646
国内メーカー減少(事業統合、撤退等)と海外勢はハイエンド機種しか入れてこなく なってきてるので致し方ない面も。 各キャリア1〜2機種ぐらいは余分な機能がついていないただの「ケータイ電話」を ラインナップ剃る必要はありそう。メールも電番SNSで十分なぐらい。 海外だとスマートフォンはビジネスユースで、一般人はノキアあたりの通話とSNSしかない やっすいケータイをプリペイドで使っているわけだが。
|
- ガラケー、ガラスマの死亡が相次ぐ── 日本の情弱メーカー達が完全死亡した理由を考えてみよう
654 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/28(水) 13:24:03.28 ID:WcZarlcs0 - >>651 じゃあ、あなたがこのスレにいる必要もないからさよーなら〜(^_^)/~
|