トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月28日
>
Ri51trfZ0
書き込み順位&時間帯一覧
951 位
/28365 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
3
0
1
0
5
0
0
2
4
7
1
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
松屋のニュース見ると頭にくる。幾ら宣伝しても松屋は秋田にねーんだよ!
エルピーダ、広島勤務の700人を秋田などに配置転換
この時間にPCから書き込んでる奴はニートか非正規なの?
ANA副操縦士の操作ミス事故、機体が裏返し状態になってたことが判明・・・・
食通ぶった馬鹿の一つ覚え「塩で食べるのがうまい」。なんとかんねーのか。
お前も蝋人形にしてやろうか!
東北の奴のしつこさは異常 うぜえから絡むなや死ね
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
被災3県「今年はおらの村の米が豊作だぞ!!!!復興支援だと思って買ってけれ!!!」
奇形扱いされてるワンピースのキャラでも、ハンコックとペローナとサディちゃんは認めざるを得ない…
書き込みレス一覧
松屋のニュース見ると頭にくる。幾ら宣伝しても松屋は秋田にねーんだよ!
199 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 11:38:31.34 ID:Ri51trfZ0
>>196
SEXは娯楽だから普通だろ
エルピーダ、広島勤務の700人を秋田などに配置転換
10 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 13:22:43.59 ID:Ri51trfZ0
秋田の自殺率がまた上がるな
エルピーダ、広島勤務の700人を秋田などに配置転換
25 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 13:31:39.84 ID:Ri51trfZ0
>>4
自虐ネタ?
エルピーダ、広島勤務の700人を秋田などに配置転換
40 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 13:42:07.45 ID:Ri51trfZ0
なんだこれ何処の田舎だよwww
http://maps.google.co.jp/maps?q=39.600456%2C140.169293
つかこれ、キノコとか作ってるんだろ??
エルピーダ製エノキーダケとかさ
そうだよな?
この時間にPCから書き込んでる奴はニートか非正規なの?
656 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 15:22:11.29 ID:Ri51trfZ0
正社員だよ
自宅にプロキシ置いてそっから書き込んでる
ポート80とか8080は塞がってるから他のポート使うと良いよ
エルピーダ、広島勤務の700人を秋田などに配置転換
137 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 17:17:14.93 ID:Ri51trfZ0
>>136
小学生の頃に隣の家の人が、庭で灯油かぶって火だるまになるのを見た
マジでな
ANA副操縦士の操作ミス事故、機体が裏返し状態になってたことが判明・・・・
66 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 17:28:37.49 ID:Ri51trfZ0
というか、副操縦士は一体何をしたんだよw
食通ぶった馬鹿の一つ覚え「塩で食べるのがうまい」。なんとかんねーのか。
71 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 17:33:54.35 ID:Ri51trfZ0
福島なら約11トンのセシウムを敷き詰めた特設の滑り台が作れそうだな
エルピーダ、広島勤務の700人を秋田などに配置転換
145 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 17:35:47.69 ID:Ri51trfZ0
>>143
でかくなったどころか
おっさんなんだが
エルピーダ、広島勤務の700人を秋田などに配置転換
148 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 17:41:41.42 ID:Ri51trfZ0
>>139
まあ40はネタだしw
通勤方向は他の人達とは逆だから渋滞の心配が少ない
イオン辺りからなら裏道がある
・・・ただし冬は吹雪いて前が見えない、裏道は雪に嵌る可能性があるけど
社員食堂無いと昼飯に困るぐらいかな
買い物とかは、車さえ有れば困るような場所じゃないな
お前も蝋人形にしてやろうか!
26 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 20:47:18.75 ID:Ri51trfZ0
聖飢魔iiかと思ったら世紀末だった
東北の奴のしつこさは異常 うぜえから絡むなや死ね
59 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 20:52:38.38 ID:Ri51trfZ0
>>1
すくねぇぇぇぇぇ
1.5万ぐらい出せよぉぉぉぉぉ
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
56 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 21:29:54.55 ID:Ri51trfZ0
自分の所で出たのは自分の所で埋めるってだけだよね?
最初からやれよwww
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
111 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 21:34:19.68 ID:Ri51trfZ0
>>87
下水が通ってないから汚泥なんて出ないんだよ!!
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
207 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[]:2011/09/28(水) 21:45:08.31 ID:Ri51trfZ0
>>194
埼玉に下水もゴミ処理場も無いだろ
誰か、いつもの埼玉画像もってきて〜〜
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
277 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 21:53:27.50 ID:Ri51trfZ0
>>253
単純に運べないから
多摩だかどっかで、もう焼却灰が溢れそうです〜〜って悲鳴上げてるじゃん
焼却灰の隣に穴掘って埋めれば中間貯蔵施設の出来上がり
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
434 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 22:14:30.32 ID:Ri51trfZ0
>>419
多摩川に流れ出して、飲んで下水に流れて無限ループ?
放射性廃棄物の中間貯蔵施設 福島、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京に設置へ
451 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 22:16:31.88 ID:Ri51trfZ0
>>442
都知事「天罰wwwwwwwwww」
被災3県「今年はおらの村の米が豊作だぞ!!!!復興支援だと思って買ってけれ!!!」
23 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 22:19:57.62 ID:Ri51trfZ0
>>10
被災3県ってお前のところだろwww
被災3県「今年はおらの村の米が豊作だぞ!!!!復興支援だと思って買ってけれ!!!」
32 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 22:34:02.26 ID:Ri51trfZ0
>>28
米農家の場合、自分で作ったもの自分で食うに決まってるだろ
米買うとかボラれ過ぎワロタwww状態なんだから
被災3県「今年はおらの村の米が豊作だぞ!!!!復興支援だと思って買ってけれ!!!」
35 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 22:39:39.45 ID:Ri51trfZ0
>>34
山形って小作人制度でも残ってるのか??
被災3県「今年はおらの村の米が豊作だぞ!!!!復興支援だと思って買ってけれ!!!」
37 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 22:47:05.20 ID:Ri51trfZ0
>>36
そりゃしょうがないな
息子達にしてみりゃ関係ないし
奇形扱いされてるワンピースのキャラでも、ハンコックとペローナとサディちゃんは認めざるを得ない…
55 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/09/28(水) 22:57:52.29 ID:Ri51trfZ0
http://digimaga.net/uploads/2011/09/24-sunny-lin-one-piece-cosplay07.jpg
完コピじゃないか
被災3県「今年はおらの村の米が豊作だぞ!!!!復興支援だと思って買ってけれ!!!」
49 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/28(水) 23:11:09.09 ID:Ri51trfZ0
>>44
すげえな、自分の方はもうそんなの無いぞ
地主って言ったって戦前の話だしなぁ
あ、ちなみに自分のところはまだ米収穫してない
先週までの長雨で田んぼグチャグチャだからコンバイン入れなかった
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。