トップページ > ニュース速報 > 2011年09月27日 > rNQeY34a0

書き込み順位&時間帯一覧

323 位/29305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005140712038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福島県)
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v

書き込みレス一覧

莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
26 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 18:22:46.66 ID:rNQeY34a0
なんでもかんでもメリットとデメリットばかり考えてると
頭が固くなる

国の責任でこうなったんだ 人道的に責任をとってもらいましょう
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
71 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 18:39:44.22 ID:rNQeY34a0
切り捨てたら 世界の笑いものになる
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
975 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 18:54:58.04 ID:rNQeY34a0
これ水道水の値じゃないでしょ?

福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
977 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 18:57:59.38 ID:rNQeY34a0
だよね
福島市の水道水のデータは、検出なしが続いている
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
978 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 18:59:55.31 ID:rNQeY34a0
まったく驚かせやがってw
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
982 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:01:54.43 ID:rNQeY34a0
もしデータ改ざんなんてしてたら 福島の終わりだな
全議員からなにから解散だ
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
983 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:03:04.86 ID:rNQeY34a0
米だって、あのデータがでて、公表したんだ(二本松)
だから水だけ改ざんしてるとは思えない
何のために?

ということで俺は飲むぞ @福島市
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
985 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:05:09.84 ID:rNQeY34a0
活性炭などで微量ならくっついてくれて、水道水は大丈夫なんでは?
土とくっつきやすいんですよ セシウムは。
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
989 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:07:59.95 ID:rNQeY34a0
>>987
民間でも測れるし すぐばれるでしょ
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
991 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:09:45.18 ID:rNQeY34a0
だいたい水は買えば飲めるんだから 
福島からこれ以上離れる人も少ないだろう 飲めない数値が出ても。と思うが。
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
993 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:12:18.97 ID:rNQeY34a0
俺には装置はない
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
996 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:14:25.09 ID:rNQeY34a0
確か依頼すると一件あたり8万円だったかな、
福島市で測りたい人集めて一人当たりの単価を安くして
測るしかないな。
福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
999 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:20:29.48 ID:rNQeY34a0
デマ以外のなにものでもないスレ
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
222 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:24:57.91 ID:rNQeY34a0
助けるって言葉が不適切。
国の自業自得は当然償われるべき。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
240 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:30:25.99 ID:rNQeY34a0
助けるって事は、自分らでミスを犯した時に使われる。
まったく不適切。

国の国策の大失敗で福島がこないになったのに、メリットとか
デメキンとか考えてる場合ではない。
誰だ誘導スレ立てたの、、工作すなよ 勉強してからすれたてして
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
251 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:33:09.49 ID:rNQeY34a0
逃げたくても逃げれん人もいるんだぜ
しかもアドバイザーが入ってしまった 初期に。
だから動かない。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
276 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:38:57.16 ID:rNQeY34a0
>>253
原発廃止の知事が、こないだのでっち上げ検事につかまってしまい
有罪になった。
金は双葉町には多額に落ちていたが、町民と県民に罪がすべてあるとは
思えない。もしあるなら 今全国に多く存在する原発立地県は
絶対に原発を動かさない。すぐ停止。国の事業で国主体の事業だからこそ
動かしている。このことからわかるように、全責任が誘致側にあるとは思えない。
むしろ大半は国の方向性の過ちでありまする。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
285 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:41:03.92 ID:rNQeY34a0
方向性を誤った国が責任を取らず逃げるようなことがあるなら、
日本国はあやうい。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
300 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 19:47:23.39 ID:rNQeY34a0
>>294
自治体に金があればの話ですね
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
469 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 21:23:49.63 ID:rNQeY34a0
>>436
水道水じゃないよ
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
483 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 21:36:01.65 ID:rNQeY34a0
残留農薬は別に話題にならないな
基準値信用できないから、できるだけ無農薬を買うようにしてる。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
484 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 21:37:08.34 ID:rNQeY34a0
全国で、無農薬のほうに手が伸びる人はほとんどいないだろう。
政府の基準値を信用してるのかな?
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
491 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 21:41:39.23 ID:rNQeY34a0
移住なんか政府からなんの打診もないぞ
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
501 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 21:49:53.54 ID:rNQeY34a0
そもそも国が原子力を国のエネルギーの中核にするとしなければ
この事故は起きていない
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
510 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 21:56:56.34 ID:rNQeY34a0
移住なんて簡単にできない ローン 介護 
様々ある
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
513 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 21:58:54.00 ID:rNQeY34a0
女川もやばかったぞ 電源喪失して補助の3系統のうちからくも1つうごかせて
何とか
とニュースでやってた
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
517 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:00:51.19 ID:rNQeY34a0
原発利権は俺には関係がない
必要に迫られてないからすんでる
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
519 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:02:53.88 ID:rNQeY34a0
>>518
超飛躍だと思うが、、、

そもそも助けるとかではなく、国が自分で尻拭いをしてるだけ
福島は助けを懇願しているのではない。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
524 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:05:01.15 ID:rNQeY34a0
>>520
なるほど、恩恵は受けてるな
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
528 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:07:06.34 ID:rNQeY34a0
除染は効果あるよ
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
530 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:08:00.14 ID:rNQeY34a0
ぜんぜんウマウマな生活送ってこなかった@福島市
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
539 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:11:28.96 ID:rNQeY34a0
>>535
福島市は50年以上前からあるよ

新幹線通るから島根や佐賀とかみたくはなってないと思うが
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
549 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:15:09.51 ID:rNQeY34a0
>>542
除染後に再度爆発がない限り、
風に乗ってくるとか、雨で流れてきたりは
都市部ではまず影響ないと思うが。
降り積もったセシウムさえどうにかすれば、住める町になるところは
意外と多いはず。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
553 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:17:22.39 ID:rNQeY34a0
>>545
基準値を下げれば、莫大な費用がかかるわけで、
県民が居座ってるから、基準が下がらないわけではない。
移住費はどっからわいて来るんだ。
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
558 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:20:34.91 ID:rNQeY34a0
福島県民は被害者ではない
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
572 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:27:27.25 ID:rNQeY34a0
ビニールハウス系はいけるんじゃね?
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
576 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:30:04.73 ID:rNQeY34a0
>>573
まじで? 信じられん
莫大な費用をかけてまで福島県を助けるメリットってあんの?
577 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/09/27(火) 22:30:29.52 ID:rNQeY34a0
ああ3月の時点か、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。