- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
366 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:34:47.42 ID:aFBpk5cqP - >>342
あたりめーじゃん つか元はインフラ屋なんだから変わらんと思うな インフラ屋から小売とかできんからね
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
382 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:36:18.05 ID:aFBpk5cqP - >>360
手のひら速報 確かにauは色々とiPhoneとかdisってたな そこんとこどうなってんだろ、売ってくれるのか? Appleに嫌われてるんじゃないの?
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
416 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:38:54.39 ID:aFBpk5cqP - >>393
今と大昔では全く状況が異なるじゃん インフラ屋としての資産はあるから、それを拡充したいのかもね ネトウヨではないんで、何をするにしても反対はしないが 品質は維持されないと少し困る
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
438 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:41:09.97 ID:aFBpk5cqP - >>419
iPhoneが消えたときのために Androidと両立目指してたのかもな なんにせよ、Androidは本腰入れてないから かなり苦戦するかもしれんね
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
452 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:42:35.51 ID:aFBpk5cqP - >>422
auは韓国資本と仲良しでっせ 日本の携帯キャリアは韓国と仲良し ネトウヨが望む勢力図には程遠い
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
472 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:44:55.53 ID:aFBpk5cqP - >>450
iPhoneでテザられたら たとえauの回線でも軽くパンクしないか iPhoneが発売されて普及したとしたら 全体の2%がテザったせいで、キャリアはどこも困ってるんだし
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
491 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:47:12.31 ID:aFBpk5cqP - >>457
NMS、SMS対応すればすんなり行けるか 個人的にはAndroid買う気起きないけど 来年でiPhone4の縛り切れるし少し気になるんよね
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
500 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:49:07.60 ID:aFBpk5cqP - >>484
テザる人間専用プランか 今は禿iPhoneを脱獄して、パケホでテザってるよね
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
513 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:50:24.68 ID:aFBpk5cqP - >>488
WiMAX速いと評判だよね エリア狭いらしいが
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
538 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:54:39.60 ID:aFBpk5cqP - >>514
一番投資が無かったなはvodafoneの時代じゃね 全く設備増強されてなくて、利用者増えても 旧J-PHONEの設備でやりくりしなきゃいけなかった それをソフトバンクが買い取って今に至る 日本は基地局作るコストがバカ高いから 純粋な民間企業だと苦戦する その点、auは政策的に作られた合資企業で、ドコモは官営でしょ 前二つは税金で設備整えたから強いよなあ
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
548 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 01:56:48.40 ID:aFBpk5cqP - >>545
好きにすればええねん byサラリーマンNeo
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
562 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:00:11.42 ID:aFBpk5cqP - やわらか銀行のクソ回線で発売無しなら
その比では無い程ゴミ回線のAT&Tで販売されてて 声が上がらないことについて、ネトウヨはどう言い訳するの? AT&Tって文字が出るとスルーなん?
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
578 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:02:18.09 ID:aFBpk5cqP - >>565
シャープより三洋電機の機種が良かった 三洋電機無くなったけど、使いやすさでは最強だったよ
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
590 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:04:17.84 ID:aFBpk5cqP - >>571
北米では販売数伸ばすために 独占契約はさせないらしいけどね 来年は3つのキャリアに増えるとか
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
599 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:05:29.82 ID:aFBpk5cqP - >>587
そのワードにしか反応しないとか 十分に自覚意識持ってんじゃん
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
610 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:07:41.40 ID:aFBpk5cqP - >>605
目立つもなにも、お前が勝手に自覚意識持ってるから そう見えるんだろう 十分に自己分析できてるね、次はES書こうか
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
627 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:11:52.95 ID:aFBpk5cqP - >>624
風説の流布ゴホゴホ
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
664 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:17:58.18 ID:aFBpk5cqP - >>643
憶測だが、設備的な余裕が無くなって かなりひっ迫しそうな気配はする トラフィック増えるし、iPhoneはまじ使い方によっては毒まんじゅう テザられるとauでもドコモでも、 ソフトバンクと似たり寄ったりの状況になる まあ、単純に普及して使う人増えるだけでもそうなる 毎年ネットワーク使用量は増え続ける一方だから
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
677 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:21:35.74 ID:aFBpk5cqP - >>662
タダでさえこの業界ってブラックなのに さらにそれに拍車がかかるとか鬼やで ソフトバンクはiPhone売るためにめちゃめちゃ必死だったのに
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
699 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:24:32.76 ID:aFBpk5cqP - >>670
Android残るやん HTCの端末増やして欲しい >>669 ドコモはサムスンと心中決めたし auは過去に資本提携とか色々やりまくってね? ソフトバンクはそんな話聞かないが、なんかありそう なんだかんだ言って一番韓国との付き合いは無さそうに思える
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
707 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:25:59.50 ID:aFBpk5cqP - >>684
AT&Tは真っ先に潰されてもおかしくないよなあ なぜか触れられてない、触れても無視される
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
719 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:28:44.97 ID:aFBpk5cqP - >>710
さすがにそうなったら 風説の流布の典型みたいので株価下げられたし それ相応の賠償を求めるんじゃないのか 風説の流布は確かに金融庁かな? 時価総額3500億吹き飛んだとか何か、日経とか、auとか ジャーナリスト気取りの石なんとかは 払いきれるのか、そんな途方もない額を
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
740 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:31:52.44 ID:aFBpk5cqP - >>733
禿安いから使ってる デザイアが欲しいのれす
|
- 地震
29 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:34:04.16 ID:aFBpk5cqP - p(^_^)q
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
767 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:36:37.94 ID:aFBpk5cqP - >>746
むしろゲハよりひでーだろ キャリア、泥、林檎、電波云々 全ての要素が絡まりまくってカオスになってる 最近ではそれにネトウヨが参戦してさらに激化
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
782 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:40:57.99 ID:aFBpk5cqP - >>775
戻れたら最強だろ あの頃はドコモではiモードが出始め J-PHONEが勢力伸ばしてきて 多分携帯の黄金期だったと思う
|
- iPhone5 ソフトバンクからは出ない可能性が浮上
793 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 02:45:34.34 ID:aFBpk5cqP - もう変な煽り会いしかないから
このスレはおわったな 寝るか
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
132 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:21:15.26 ID:aFBpk5cqP - 朝からワープアネトウヨよ公務員叩きかよ
生きてて恥ずかしくないの?
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
137 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:22:40.57 ID:aFBpk5cqP - >>128
なんで分かってて派遣に行ったの? 自分が選んだ道、自業自得でしょう 全ては自分次第なんだよ そこから公務員目指すことだって出来る
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
146 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:27:07.36 ID:aFBpk5cqP - >>138
なぜ? 働きもしないで、国民の義務を果たしたことの無く 権利主張だけやたらとうるさいネトウヨより価値はある まじで、自分の姿を鏡で見てみろよ、みっともなくないか? とりあえず働こう、そうしてから話を聞いてやる >>140 なら派遣以外の道もあったはすだよ…
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
152 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:29:17.06 ID:aFBpk5cqP - >>145
お任せコースやめりゃいいじゃん 自分でメニュー決めたらそんな無駄金使わなくて済む 全て任せますから、なんて言われたら 営利団体だし、良いのつかうよね やっぱりこの時間はバカの子しかいねーや
|
- 最近の地域叩きってマジな奴がいるよな…前は地域叩きなんてネタだったのにな…
32 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:30:40.16 ID:aFBpk5cqP - >>5
でも実際キチガイですし
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
166 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:35:17.10 ID:aFBpk5cqP - 破綻寸前とかさ、赤字がとかさ
公務員の支出はとかさ、誤った認識が これほどまで浸透してるのも、ある意味マスコミと政治家のお陰やな 何かあれば公務員叩けばガス抜きできるし 日本は何をやっても黒字、OECD国中、公務員の人数は少なく 政府支出も少ない部類 >>157 でも日本は黒字だよ 無借金の国なんて本当はありえないが、国際収支は常に黒字
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
186 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:40:02.73 ID:aFBpk5cqP - >>163
どうやって倒産するの? 海外資産の収益は国庫に入れるときは円建てだしね 赤字が増えたようにみえて本当は黒字というカラクリ ほら、常日頃愚民が騒ぐ、公務員は黒字出せを 見事達成しとるがな それに日本の国債は国民が貸してるんだぜ、それが国外消費なら最悪だが >>169 大卒初任給でも20万行かない世界なんだが
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
195 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:43:20.95 ID:aFBpk5cqP - >>174
増税は財務省の好意によるものです^^ 量的緩和とかデフレ脱却したら、増税できんからな >>175 ましてや国家なんて給料減るわ、昇級無いわ サビ残当たり前の地獄と化してるからな >>177 一般企業と同じか少し少ない程度です
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
202 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:45:22.03 ID:aFBpk5cqP - >>188
大卒初任給は大抵20万の壁は突破してるよ うちの大学は中小企業の製造とか結構来るけど 最近の中小企業は給料がかなり良い 下手したら大手以上、だから中小企業=安月給は崩壊しつつある
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
215 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:48:46.81 ID:aFBpk5cqP - >>192
円建てと決まってるから、 税収で足りなければ赤字国債で無理にでも円建てしなきゃ通らない でもその金ってお前らが貸してるんだぜ いつかは返ってくる というか、無借金な国なんて本当は存在しない だが、日本は円建ての額面上は借金多いけど 世界中に金を貸しまくって、国際収支が黒字で 事実上の無借金で金貸しで利益上げてるのさ
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
221 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:51:01.42 ID:aFBpk5cqP - 公務員の給料安いし、お前らよく叩けるよな
普通に民間で働いたほうが給料良いぞ お前らは30代で年収幾らになるんだろうね、大抵500万くらいか?
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
225 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:52:34.33 ID:aFBpk5cqP - >>220
日本はサバゲして給料貰えるから良いよな 手取り5万程度で十分
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
239 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:58:06.83 ID:aFBpk5cqP - 別に公務員叩いて給料カットされても構わんが
カットされたら民間にも連鎖するんだぜ 叩いてストレス解消したツケはお前らにも回ってくる ちなみに公務員給与は、民間は21〜24歳の平均で300万ほど 公務員は25歳で平均年収280万だからな どんだけ民間が高いか、お前らにも分かるだろ
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
243 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 08:59:48.64 ID:aFBpk5cqP - >>236
ギリシャにはならないし、なりえないので擁護します 既に安月給だし 同じ大卒でも、民間と公務員では超えられない年収の差が生まれる 絶対に民間は超えられないし
|
- 将軍と聞いて思い出す人物
162 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:01:08.38 ID:aFBpk5cqP - パットン将軍
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
250 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:02:55.50 ID:aFBpk5cqP - >>247
いやあ、大手蹴ってこっち入った それに公務員給与減らしたら民間にも連鎖するし ぜひ自分の首を自分で締める行為はやめて欲しい
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
258 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:05:21.60 ID:aFBpk5cqP - >>244
日本経済を支える9割の企業は地方、地元固有の中小企業だしなあ 雇用の8割も中小企業とか言うし 一部のバカが騒いだお陰で、本当に給与削減されたら その人たちにも連鎖して減らされるのに 公務員が思い腰を上げて給料減らしたからうちもやるぞ的なね かわいそう
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
262 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:06:09.48 ID:aFBpk5cqP - >>251
なんなん派遣のおねぇちゃんだよ あんまり厳しく当たるなよなかわいそうだから
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
269 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:07:09.47 ID:aFBpk5cqP - >>259
一応内定貰ったわ! 失礼だなあ
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
276 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:08:20.96 ID:aFBpk5cqP - >>265
ああいう庶務をこなすのは大抵臨職(派遣)だと思う 正職は裏で作業しとるよ
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
281 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:11:22.69 ID:aFBpk5cqP - >>268
公務員だし審査通るんじゃね 給料安いけど安定してるし、楽に通る >>274 えぇ、試験さえ通れば どんな人でも平等に公務員になれますよ 全体はこれ以上下げるなよ、老人を切れ
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
285 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:13:16.18 ID:aFBpk5cqP - >>279
それは公務員という性質上、雇用を生まないとだめだから 事務職補助は最近増えてる 公務員のコストカットとかでね 有給取ったけど寒くて動けん 布団とお友達ななってもうた
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
290 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/27(火) 09:15:56.14 ID:aFBpk5cqP - >>286
それをやると、今度は公務員給料25%カットに響くから 下(採用)を絞って、上を維持した 自治労が強いから民主党はそうせざるを得なかった それに採用枠を増やすと言う事は 前年比で少々出来の悪い受験生も公務員になると言う事 全体の質が落ちてしまうのではないか
|