トップページ > ニュース速報 > 2011年09月27日 > KsEaxJgK0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/29305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000015615116540063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(茸)
橋下「自民も民主もクソだから国政選挙に参加するわ」
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
セックスはやっぱり生がいい ゴムつけてるとあまり気持ちよくない
飲み会とかで「酒はダメなんで、オレンジジュースください」って普通に言える男になりたい
【だな。】(栃木県)の魅力【ないわ。】
有名教授「ニュートリノの報道を真に受けるな。タイムマシン?相対性理論覆す?くだらねー」

書き込みレス一覧

次へ>>
橋下「自民も民主もクソだから国政選挙に参加するわ」
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 09:49:11.60 ID:KsEaxJgK0
単なる脅しなんだろうけど
えーと
来ないでください
大阪だけでもめててください
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:02:22.26 ID:KsEaxJgK0
>>18
新規就農者に含まれるからくれるはずだよ
君が50歳とかだったら無理だけど
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
38 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:05:34.37 ID:KsEaxJgK0
>>20
まあ事業が始まるまで待ちなされ
2012年度の話だよ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:06:15.78 ID:KsEaxJgK0
>>32
いやあああああああああああああああああ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:09:09.53 ID:KsEaxJgK0
>>48
2012年度の概算要求が農水省レベルで決まったのがわかったという話だから
当然普及員の人らは知らないよ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
78 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:13:14.37 ID:KsEaxJgK0
>>65
もらえることになると思うけど
今は使ってない土地で年間150万の設備投資じゃ何もできないんじゃないかな
資金でも借りることになると思うよ

っていうか「(仕事しろ)」ってどこから接続するとそうなるの?
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:20:20.87 ID:KsEaxJgK0
>>92
なるほど会社からの人たちが(仕事しろ)か!ありがとう

>>95
審査はそんなに甘くないと思うよ。
どうせその後も普及員つきっきりになると思うし。
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:30:36.52 ID:KsEaxJgK0
>>137
それは新規就農にならないから無理www
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:34:22.07 ID:KsEaxJgK0
>>155
いない
まだ「農林水産省の2012年度概算要求」がわかったレベルだから
予算が事業が本決まりじゃない段階できいても誰もわからないよ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:37:48.31 ID:KsEaxJgK0
>>169
ごめん実はちんこないんだ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:40:56.12 ID:KsEaxJgK0
>>179
無理無理www
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:43:42.80 ID:KsEaxJgK0
>>189
そうしてアニオタを集めた数年後
借金と荒野が残るのであった

BAD END
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:48:52.94 ID:KsEaxJgK0
>>205
確かに農業やる前に結婚した方がいいかもよ
農業やりはじめると出会いがろくにないからさ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
228 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:51:30.05 ID:KsEaxJgK0
>>219
ですよねー
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:54:45.10 ID:KsEaxJgK0
>>230
実績上げようと必死になって
無理な経営計画立てる馬鹿普及員もいるからなー
夜逃げはわかんないけど田畑売る羽目になる人は珍しくないよね
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 15:59:35.18 ID:KsEaxJgK0
>>250
思いっきりされますよ。
換気・加温・日照とかいろいろもりだくさんです。楽しすぎて飽きることはないでしょう。
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
283 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 16:06:09.57 ID:KsEaxJgK0
>>276
す、数年後も達者でな……
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
339 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 16:27:02.04 ID:KsEaxJgK0
FAQ

Q.この事業について詳しく
A.まだ本決まりでもない事業です。農水省の人も含めて誰も答えられません。

Q.今から始めれば150万もらえるんだよな
A.2012年度の予定ですのでフライングもいいところです。

Q.年間150万もらえるってお得じゃね?
A.どの品目を作ろうが、露地だろうがハウスだろうが、コストが結構かかります。
 設備が揃っていたとしても、肥料、農薬、施設や機械の減価償却、その他諸々がかかります。よく考えましょう。

Q.俺農家だけど、一旦やめてまた新規就農するわ。そうしたらもらえるんだろ?
A.新規就農者扱いにはならないので無理です。
 仮に隠したとしても、お上のデータベースや情報網、ご近所さんのチクりをなめてかかってはいけません。
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 16:34:58.36 ID:KsEaxJgK0
まあぶっちゃけクソ事業です
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 16:46:58.27 ID:KsEaxJgK0
ヒント:農政の仕事を増やすのも農水省様の大事なお仕事らしいです
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 16:52:22.75 ID:KsEaxJgK0
>>372
もらえません
おそらく対象は認定就農者になる
既出
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
380 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 16:56:08.40 ID:KsEaxJgK0
求められているのは無農薬ではなく無ピカです
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:09:42.24 ID:KsEaxJgK0
>>381
継ぐなら当てはまるはずだよ
農業も近所づきあいで疲れるからよく考えたほうがいいですお
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
416 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:10:47.77 ID:KsEaxJgK0
>>413
今日の昼何食べた?
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:18:13.67 ID:KsEaxJgK0
>>421
ええなー
自分は逆に田舎から逃げ出してきた人間だからマジにうらやましいです
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
435 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:19:43.40 ID:KsEaxJgK0
>>429
ご回答ありがとうございます
あなたはいい人だ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:26:47.53 ID:KsEaxJgK0
>>437
農地を買う=農家になるだから、ちょっとややこしいのよ。
農家と結婚するって手もあるんだけど、詳しくは農家やりたいところのお役所できいてね。場所によって違うから。
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
455 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:30:29.04 ID:KsEaxJgK0
>>446
そういや地元でしゅんぎくハウスに除草剤まかれた人マジにいたな
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
459 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:31:40.31 ID:KsEaxJgK0
>>453
西日本の人らは関係ないしあんまり気にしてないみたいだよ。
うちは親戚全員東日本だから無理だけど。
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
467 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:39:55.73 ID:KsEaxJgK0
>>465
資金ができたら別産業で起業したくなるかもね
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:43:24.84 ID:KsEaxJgK0
>>471
意味はあるんです!
農業系公務員様のお仕事が増えるんです!
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
480 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:49:56.89 ID:KsEaxJgK0
>>477
農家のつきあいに耐えられなくても、あいほんつながらなくても泣かないよね><
とりあえず結婚相手だけは就農前につかまえておくことをおすすめいたします。
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:51:24.79 ID:KsEaxJgK0
>>479
おっしゃるとおりなんだけど、西に行けば行くほどそういう考えがない人多いのが現実ですよ。
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
488 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:54:36.33 ID:KsEaxJgK0
>>483
くっそワロタwwwwwww
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
491 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:55:48.19 ID:KsEaxJgK0
ポルシェのトラクターでいいじゃない
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:56:30.77 ID:KsEaxJgK0
>>490
ちょっと何言ってるかわかんない
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 17:59:44.72 ID:KsEaxJgK0
>>497
たばこは農協からんでないよー
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:00:22.67 ID:KsEaxJgK0
ていうか栃木は今年もたばこ植えたのかよ
やれやれだぜ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:06:37.29 ID:KsEaxJgK0
>>508
国際農業とか熱帯農学のあたりとかよく知らんけど
JICAで協力隊の人らとかは使ってるんじゃないのかな
アジア方面で
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
520 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:08:27.55 ID:KsEaxJgK0
>>512
できるしやってるところいっぱいあるよ
セックスはやっぱり生がいい ゴムつけてるとあまり気持ちよくない
179 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/27(火) 18:10:04.68 ID:KsEaxJgK0
生とか怖くてしたことない´Д`;
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
529 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:12:37.76 ID:KsEaxJgK0
>>521
仕方ないさね
機械とか農業経済の分野はいざ知らず、育種や栽培法は最低でも一作見なくてはならないんだもの
今でも「この時期はあったかい南半球に回す」とかで育種なんか頑張ってるみたいだよ
農学は大変だ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:22:01.51 ID:KsEaxJgK0
>>533
西日本の方々どうか頼みますわ
海外売り込みなんて東日本では今や「そんな時代もあったねえ」と遠い目でござるよ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:27:46.99 ID:KsEaxJgK0
>>541
2012年度予定の事業だから急いだらもらえないんだよ
>>1くらい読みなされ
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:32:03.48 ID:KsEaxJgK0
>>542
まあ普通に考えたら難しいよね
果物なんかはよく売れてただろうになあ
農水省もこんなクソ事業じゃなくて信頼を取り戻すために働いて欲しいんだがな
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
560 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:36:41.06 ID:KsEaxJgK0
きのこは林業だから農学やってた自分にはわからん
農協では普通に扱ってるけどさ
もやしなんかは完全に工場って感じだなあ
LEDっていうと光弱くてもOKなレタスしか作れない印象しかないや
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
564 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:39:10.94 ID:KsEaxJgK0
>>555
あたりまえだろwww
まだ「農林水産省の2012年度概算要求の全容」っていう段階だぞ
本決まりでもない事業について都道府県職員である普及員が知るわけないってば
つか農水省の人らだって答えられないわwww
【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 18:51:06.74 ID:KsEaxJgK0
>>570
あるある
「稲作の部分は赤字だからやめろ」って散々言われても「ご先祖様が」とかでやっちゃう人ら結構いるよね
どんだけ洗脳されてんだとか思ってたけど、今年ふくいち周辺で植えだした頃には本当に怖くなった
あの洗脳されると、健康上だろうが経済上だろうが「子孫のことは子孫がやれ」になるだろうか

【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
589 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 19:09:37.10 ID:KsEaxJgK0
>>578
トマトなんていう日照すごく必要な品目を、LEDの光のみで作って採算合うとはとても思えないんだよね。
自然光の補助的にLEDを使ってフルーツトマト作ってるんじゃないかな。そういうところは他にもあるよ。
ましてや、千葉の旭じゃ「何でせっかくの日光や気温を使わないのだ」となりそうだ。
ネズミーランドが昔に何やらやりたいとか言ってたのは知らないけど。夢の国のやることはわからんから。

【乞食速報】新規就農者に年150万円給付金 農業をはじめるなら今!
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/27(火) 19:12:59.75 ID:KsEaxJgK0
>>588
コオロギ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。