- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
312 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 09:22:27.89 ID:8Rlqdu3K0 - >>304
800以上は幹部か特別区でないと無理だな
|
- 高所得のν速民なら携帯はブラックベリーだよな
1 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 09:40:41.15 ID:8Rlqdu3K0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
ブラックベリー所有者は高所得者多し ・ スマートフォン市場で、米リサーチ・イン・モーション(RIM)のブラックベリーは、アンドロイドやiPho neの後塵を拝しているものの、ユーザーの年収レベルでは ブラックベリーが最も高く平均8万4439ドル、また、年 収15万ドル以上も11.3%と最も多かったことが、米プロスパーモバイルの調査で25日わかった。 まず、年収15万ドル以上では、ブラックベリー所有者は11.3%。アンドロイドは7.2%と割合が低下する。アイ フォーンは10.9%だった。年収平均で見ると、次のようになる。 ブラックベリー 8万4439ドル アンドロイド 7万3607ドル アイフォーン 8万2683ドル 職業属性でブラックベリーは、専門職、もしくはマネージャーの割合が多いということもあり、年収レベルが高く なる傾向にあるようだ。 だが、アプリやマルチメディアなどではアクティブユーザーとは言えない。アイフォーンユーザーの21%は、ネッ トフリックスを利用しているが、ブラックベリーは10.6%に とどまっている。また、アイフォーンユーザーは85%が アプリをダウンロードしているが、ブラックベリーは59.5%にとどまっている。 プロスパーモバイルは、ブラックベリーの方が年齢層が高いことが理由だとしている。 http://media.yucasee.jp/posts/index/9016
|
- 石原さとみ、2ちゃんねるを見て落ち込んでいた
181 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 09:42:59.20 ID:8Rlqdu3K0 - そうかそうか
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
83 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 11:36:45.89 ID:8Rlqdu3K0 - >>60
にんげんドキュメントだろ、それ 人体 銀河宇宙オデッセイ 地球大紀行 宇宙 地球大進化 大台ヶ原 あたりは鉄板
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
298 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:07:42.35 ID:8Rlqdu3K0 - 地球大進化推しのどれだけがクソMADからの奴なんだろうな
|
- 中年男性「昔の漫画は面白かった。時間を忘れて読み漁ったし何度も繰り返し読んだ」 今は?(´・ω・`)
730 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:18:47.55 ID:8Rlqdu3K0 - >>729
何十もねーよ カス
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
378 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:20:35.75 ID:8Rlqdu3K0 - >>365
あったな。日本列島くらいの直径とか 当時アメリカでも直径2000キロのイザベルが発生した記憶が残ってるころだっけ?
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
400 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:25:58.03 ID:8Rlqdu3K0 - 自然科学は他局の追随を許さないんだからもっとやれ
こないだの宇宙の渚はほげーと芸人はいらなかった
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
458 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:40:14.97 ID:8Rlqdu3K0 - >>451
こないだ25日にも総合でやってたぞ、再放送
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
469 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:43:41.14 ID:8Rlqdu3K0 - コズミックフロントって火曜日だっけ。
|
- 真夏にエアコンが効かなくなる「アイドリングストップ車」 しか買えなくなる未来
77 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:47:06.45 ID:8Rlqdu3K0 - >>74
ということはCR-Zやシャトルもか。
|
- 所得税"一律"4%うpするよ(^o^)ノ : 13年から10年間
975 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:48:25.56 ID:8Rlqdu3K0 - お前らどうせ月5000円程度しか払ってないからジュース代くらいしかかわらないだろ
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
485 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 12:53:54.06 ID:8Rlqdu3K0 - >>481
いいドキュメンタリーなのに 芸人の顔フレームとかスタジオの声とかマジfuck
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
517 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 13:08:04.00 ID:8Rlqdu3K0 - >>513
ありがとー
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
510 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 13:12:11.58 ID:8Rlqdu3K0 - ぶっちゃけ一般職は薄給でしょ。
医療とかは調整の手当が入るけど。
|
- 風俗なんて一度も面白いと思ったことがない 全部潰せよ
200 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 14:30:33.87 ID:8Rlqdu3K0 - 二回戦が標準だろ?
こないだ「えっ、二回戦やるの」みたいなのに当たったけど
|
- 風俗なんて一度も面白いと思ったことがない 全部潰せよ
280 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 15:19:22.51 ID:8Rlqdu3K0 - 14センチとか普通なのに「おっきい…」とか言われたら逆にさめるわ
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
693 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 15:21:23.69 ID:8Rlqdu3K0 - エビの時のが番組に力入れてた気がする。
今は宣伝先行というか
|
- 風俗なんて一度も面白いと思ったことがない 全部潰せよ
286 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 15:22:24.94 ID:8Rlqdu3K0 - >>281
まじかよ安すぎだろ
|
- 風俗なんて一度も面白いと思ったことがない 全部潰せよ
350 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 16:03:03.02 ID:8Rlqdu3K0 - ユルマン騎乗位だと絶望感じるよな
|
- 公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
553 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 16:07:14.34 ID:8Rlqdu3K0 - >>550
予算を削るのは官僚。増やすのは政治家。
|
- プレス機に下半身を潰された作業員死亡
178 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 16:35:46.18 ID:8Rlqdu3K0 - 【人間プレス】 動画概要
シーン1:薄暗い地下室で子供が泣いている。(裏切り者のマフィアの子供) シーン2:裏切り者のマフィアがドラム缶の中に入れられて、首だけ出している。 シーン3:透明な分厚いアクリル板が2枚設置された部屋に嫌がる子供を入れる。 シーン4:アクリル板の間に子供を立たせて首輪をつけられる。 シーン5:裏切り者のマフィアが号泣している。 シーン6:エンジン音みたいな音が轟く。 シーン7:アクリル板がゆっくりと動く。 シーン8:子供が泣きじゃくる。 シーン9:子供が身動き取れなくなる。 シーン10:ウギャというもがき声を発する。 シーン11:エンジン音が激しくなり、メキッという不気味な音がする。 シーン12:子供が「ゲーーーー」という音を発する。 シーン13:頭が15cmくらいまで押しつぶされ、体液が隙間から出てくる。 シーン14:1cmくらいまで押しつぶされて、黒い血が隙間からあふれ出る。 シーン15:アクリル板の横から撮影。 シーン16:フィルムが終わる。
|
- セックスはやっぱり生がいい ゴムつけてるとあまり気持ちよくない
391 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 18:44:55.70 ID:8Rlqdu3K0 - >>350
どう見ても手書き風フォント
|
- タイムスリップものにはずれなし。今は「アゲイン」が面白い
1 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 19:50:49.77 ID:8Rlqdu3K0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
マンガ評論家・永山薫のコミックレビュー。連載第5回は加瀬あつし『ばくだん! 幕末男子』です! 最近やたらと目につくのがタイムスリップ物だ。 例えば漫画好きの間で評価が高い『信長協奏曲』(石井あゆみ)は成績の悪い(つまり歴史の知識が皆無)高校生が信長になっちゃうって 話だ。 かつて『ジパング』において、イージス艦をミッドウェイ海戦直前の太平洋上に送ったかわぐちかいじの最新作は、ビートルズのコピーバンドがビートルズがデビュー前の日本にタイムスリップして ビートルズに成り代わっちゃう『僕はビートルズ』(原作・藤井哲夫)だ。か わぐちかいじってタイムスリップ好きだよねえ。他にも、『モテキ』の久保ミツロウの新作は3年前の自分にミニマム・スリップする 『アゲイン!!』だし、6月に完結した『夢幻の軍艦大和』(本そういち)もそうだ。高校生が三国志の時代に......の『龍狼伝』『龍狼伝 中原繚乱 編』(山原義人)も順調に巻数を増やしている。 記憶に新しいところでは現代の医師が幕末に行っちゃう『JIN-仁-』(村上もとか)はドラマ化もされちゃう大ヒットだ。イチイチ挙げ始めるとキリがない。 http://www.cyzo.com/2011/09/post_8619.html
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
888 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:14:52.89 ID:8Rlqdu3K0 ?-PLT(12000) - sssp://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
>>886 自然こそ面白いだろ死ねよ
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
138 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:19:43.47 ID:8Rlqdu3K0 - ドリキャスのキラーソフトだからな
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
146 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:20:33.30 ID:8Rlqdu3K0 - ゴールドディスク大賞に出てたのは04年?
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
244 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:28:47.71 ID:8Rlqdu3K0 - V(ブイ)は比較的まともなヒロインが後半しか使えない1人のみという迷作
こくじんとか、ロッテン女子とか、性別不詳とか、知的障害ロリとか誰が得するんだよ
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
258 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:30:09.24 ID:8Rlqdu3K0 - >>238
チンポ頭キャラの人
|
- タイムスリップものにはずれなし。今は「アゲイン」が面白い
39 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:32:31.49 ID:8Rlqdu3K0 - >>34
逆に モテキ当てたから好きに描いてる感じ>アゲイン
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
298 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:33:19.13 ID:8Rlqdu3K0 - >>277
J2はそうだろ
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
340 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:36:05.08 ID:8Rlqdu3K0 - 4 は 帝 都 組 が 不 細 工
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
377 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:38:25.98 ID:8Rlqdu3K0 - >>313
売ってないはずの韓国で「日露戦争を正当化する軍国主義」とか言われてたな
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
433 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:42:30.74 ID:8Rlqdu3K0 - >>421
たしかそう 4で14歳でまだ アレ だぜ
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
467 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:45:04.02 ID:8Rlqdu3K0 - ロリキャラは完全にコクリコの独壇場だよな
アイリスもリカも池沼すぎる
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
505 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:48:00.02 ID:8Rlqdu3K0 - カンナは需要あるだろ
たまにタカさんスレが立つくらいだし
|
- Android端末を買ったその日に入れたいツールアプリ特集
177 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:49:12.23 ID:8Rlqdu3K0 - >>174
iPhoneってバーコード読めるの?
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
557 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:51:43.30 ID:8Rlqdu3K0 - マリア→レニ→グリ→グリ→ジェミニ
だな
|
- サクラ大戦って当時は人気がすごかったの?
570 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 20:53:26.19 ID:8Rlqdu3K0 - ギャルゲ板行ったら基地害がAA連投してたのが懐かしい
|
- NHKスペシャルで一番面白かったのは?
918 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 21:09:38.35 ID:8Rlqdu3K0 - コズミックフロントおもすれー
|
- フィット、ヴィッツ、コルト、デミオ、ノート、スイフト、ゴルフ・・・ コンパクトカーの魅力
411 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 21:43:21.02 ID:8Rlqdu3K0 - >>407
実際にプリウス、フィットHV、軽しか売れてないだろ
|
- フィット、ヴィッツ、コルト、デミオ、ノート、スイフト、ゴルフ・・・ コンパクトカーの魅力
418 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 21:49:41.78 ID:8Rlqdu3K0 - >>416
荷物乗るからいいじゃん 俺は買わないけど
|
- フィット、ヴィッツ、コルト、デミオ、ノート、スイフト、ゴルフ・・・ コンパクトカーの魅力
429 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:02:46.29 ID:8Rlqdu3K0 - 勢いでCR-Zよりいいだろたぶん
|
- フィット、ヴィッツ、コルト、デミオ、ノート、スイフト、ゴルフ・・・ コンパクトカーの魅力
437 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:08:14.31 ID:8Rlqdu3K0 - >>434
150万でリッター44キロなら貧乏層が群がるのは容易に想像できる
|
- フィット、ヴィッツ、コルト、デミオ、ノート、スイフト、ゴルフ・・・ コンパクトカーの魅力
438 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:08:48.30 ID:8Rlqdu3K0 - 鈴木もHV出すの?
|
- 風俗なんて一度も面白いと思ったことがない 全部潰せよ
508 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:16:30.57 ID:8Rlqdu3K0 - >>506
片山津って石川じゃないの?
|
- フィット、ヴィッツ、コルト、デミオ、ノート、スイフト、ゴルフ・・・ コンパクトカーの魅力
449 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:17:50.23 ID:8Rlqdu3K0 - >>447
スイスポ買おうかなと思ってたけど 乗ってるのオタっぽいのばっかだしなぁー
|
- 【塩】お前達が昔geocitiesに作ったまま放置してるHPが晒し者になってるぞ
180 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:18:46.92 ID:8Rlqdu3K0 - >>177
学校はネスケだった。
|
- 漫画とかで思わず白けてしまったメタ発言
310 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:19:33.35 ID:8Rlqdu3K0 - ナルトのすべて
|
- フィット、ヴィッツ、コルト、デミオ、ノート、スイフト、ゴルフ・・・ コンパクトカーの魅力
454 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/09/27(火) 22:25:12.85 ID:8Rlqdu3K0 - >>450
プリウスCはパワーと荷物には期待できないだろ。 コンパクトはどこへいくのか、小さいファミリーカーか乗って楽しいか、燃費か、になるのか
|