トップページ > ニュース速報 > 2011年09月27日 > 0hzNtAJk0

書き込み順位&時間帯一覧

464 位/29305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000020100005700033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
ギリシャ人の77.8%が「ユーロ圏にとどまるべき」と回答 EUにたかる気満々すぎてワロタ どうにかしろ
ドコモの迷走が止まらない 従来型携帯の上位機種を廃止へ
サッカー解説者の中西哲生がカマを掘る
サガシリーズは、GBのSaGa2が一番面白い
名古屋工業大学は、千葉大・横浜国立大くらい難関なのに、東海地方以外では全く知られていない
【速報】韓国、遂に民間企業がデフォルトへ突入したことが判明
凸版印刷のチャン・グンソク出演CMが日本を侮辱していると話題に
中身は見なくても楽曲だけは聴いとけっていう作品
韓国が米国政府を相手に訴訟! 「韓国が独島を不法占有している」という米国教科書の表現をやめろ
漫画とかで思わず白けてしまったメタ発言
アマゾン、仙台に新拠点=最大1000人雇用、復興支援に
全国の紀伊国屋書店でSuica、ICOCAなど鉄道系電子マネー利用可能に 紀伊国屋の無い田舎は黙ってろ
【バイク】ホンダ、125ccスクーター用エンジンを新開発! リード125、スペイシー125来るか!?

書き込みレス一覧

公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
507 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:09:18.09 ID:0hzNtAJk0
公務員ボーナスなんてただの月額から天引きした分の積み立てなんだが
つーか私企業の論理を公務に当てはめたがるやつは何なんだ。それが通じるなら国家経営も民営化してるわ
財政規律、公務員改革と言うならもっとマクロに構造的に人件費を効率化しようと議論すべきだ
地方公務員が平均750万貰ってることになってる2ちゃんでは叶うべくもないことだけどw
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
508 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:10:57.76 ID:0hzNtAJk0
>>498
まあ宮廷神一工からの公務員なんて生涯賃金も初任給も底辺レベルの就職先だからな
一般公務員なんかより日本全国津々浦々で1000万貰ってる市議県議を改めるべきだと思うわ
国会ですら議員多すぎなのに
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
511 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:12:28.60 ID:0hzNtAJk0
>>492
根拠不明の「地方公務員平均給与」ソース一点だけでここまで言えちゃう根性がすごい
「もし日本がIMF管理下になったら」のコピペくらいの子供だましだな
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
515 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:14:45.47 ID:0hzNtAJk0
>>509
地方の県庁とか中央市役所職員なんかは案外だけど昔っから高学歴だぜ
Uターンして地元で働く手段が限られてるからな
ギリシャ人の77.8%が「ユーロ圏にとどまるべき」と回答 EUにたかる気満々すぎてワロタ どうにかしろ
177 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:17:53.27 ID:0hzNtAJk0
通貨スワップのインチキ会計でEU入りしたのなんてギリシャだけじゃないからなぁ
アホのイタリアが財政黒字化したから当時はすげーなと思ったもんだがあっというまに種明かしちゃってたし
でもこういう途上国がEU化して利益受けたというのはドイツも同じことじゃねーの?
結局のとこパン欧州なんて理念が上っ面の嘘っぱちだったってことなんじゃないかと思うんだけど
ドコモの迷走が止まらない 従来型携帯の上位機種を廃止へ
127 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:20:24.55 ID:0hzNtAJk0
ソニエリがあればとりあえずはそれでいい
つーかスマホOSとしては相変わらずandroidが独走状態だしそこまで焦る必要はないんじゃねーの?
日本の市場としてアンドロがリードしたいと言うならもっと攻勢かけるべきだけどさ、これは国民性なんだろうけどどうせみんなiphone買っちゃうって
サッカー解説者の中西哲生がカマを掘る
42 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:21:04.69 ID:0hzNtAJk0
鳥人だね
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
521 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:22:45.25 ID:0hzNtAJk0
>>516
日本全国そんなもんだよ
都庁とか政令市なら多少多いって程度
700万とか770万とか普通に言われてて笑うしかない
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
523 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:24:10.49 ID:0hzNtAJk0
>>520
半額−保険料等 だから7万もいかんぞw
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
524 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:24:47.27 ID:0hzNtAJk0
>>522
まあ公務員がどうとかおおざっぱな批判してる人ってこんな認識なんだろうね
ドコモの迷走が止まらない 従来型携帯の上位機種を廃止へ
150 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:28:52.48 ID:0hzNtAJk0
パソコンも持たずクレカも無くっていう情弱層とか中高生には依然としてガラケは必要だよな
docomoにはむしろケータイで何でもしようと言う人以外の人にスマホを押してほしい
せっかく国内唯一のアンドロイドキャリアの地位を得たんだし、逆にやりようはいくらでもあるだろ
ドコモの迷走が止まらない 従来型携帯の上位機種を廃止へ
157 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:30:23.94 ID:0hzNtAJk0
>>146
言うても携帯端末向けの表示は増えてきてるし、細い回線でもiモードよりは数倍マシだわ
慣れの問題だと思うよ
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
532 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:34:14.74 ID:0hzNtAJk0
>>530
国と企業って同じ概念なんですか
民間ボーナスと公務員ボーナスって同じものなんですか
サガシリーズは、GBのSaGa2が一番面白い
464 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:35:25.41 ID:0hzNtAJk0
ロマ3とサガフロあたりの過渡期的な作品が一番好き
名古屋工業大学は、千葉大・横浜国立大くらい難関なのに、東海地方以外では全く知られていない
314 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:39:06.19 ID:0hzNtAJk0
>>305
世間的知名度はそうでも就活じゃ地底と同じラインには立てんよ>横国千葉
キャリア採用的な待遇の下限は神戸と地底だな
電ガスなんかほんと露骨
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
534 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:45:38.30 ID:0hzNtAJk0
>>533
コストが上がったら人件費の節約も当然だがサービス内容も再考するもんだよな
日本の公共サービスは細部まで際限なく広がりすぎ・世間的にも要求されすぎ
橋下も大阪特別区で地域密着したサービスをと言うがあれは公務員改革からは逆行した考えだよな
都構想は賛成してるけど
ギリシャ人の77.8%が「ユーロ圏にとどまるべき」と回答 EUにたかる気満々すぎてワロタ どうにかしろ
194 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:48:45.35 ID:0hzNtAJk0
>>189
アホで陽気な南方カソリック・正教会と勤勉で真面目で働き者なイスラムの違い
公務員ボーナスは据え置き。民間水準は上がっているが被災地に配慮
537 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:52:19.81 ID:0hzNtAJk0
>>536
公共サービスには明確な成果も利益も無い
人件費の再考と言うのは大賛成なんだが民間ボーナスと全く別種の公務員ボーナスをいきなりカットってのは論理的に説明できない
お前の理屈で言うなら国がすべき「努力」を最大限引き出せるような人事体系・給与体系を導くことが必要だよ
それはただ月給から積み上げてるだけの公務員ボーナスをカットすることじゃない
ギリシャ人の77.8%が「ユーロ圏にとどまるべき」と回答 EUにたかる気満々すぎてワロタ どうにかしろ
205 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:56:31.94 ID:0hzNtAJk0
>>197
輸出でぼろもうけどころか長期のデフレとか失業率とか経済的に困ってるとこ全部解決してもらったからな
むしろ今更何言うてんのって感じ
ビミョーに歪みを感じ始めたころに強力な共通金融政策を実施できなかった時点で負け
【速報】韓国、遂に民間企業がデフォルトへ突入したことが判明
824 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 13:58:09.16 ID:0hzNtAJk0
デフォルトって表現流行ってるけど普通に不渡りとか倒産って言った方が深刻だぞ
凸版印刷のチャン・グンソク出演CMが日本を侮辱していると話題に
516 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 14:00:06.34 ID:0hzNtAJk0
同じクラスのイケメン優等生に裏で小汚い屁垂れの半チンピラが椅子につば吐いたりして裏でクスクス笑ったりしてる感じ
韓国人ってその手の内輪罵倒好きだよね
中身は見なくても楽曲だけは聴いとけっていう作品
15 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 19:48:34.96 ID:0hzNtAJk0
カストラートだな
韓国が米国政府を相手に訴訟! 「韓国が独島を不法占有している」という米国教科書の表現をやめろ
561 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 19:50:43.07 ID:0hzNtAJk0
アメリカ裁判所の形式主義舐めない方が良いと思うんだが
教科書内容がアメリカ市民の利益を害しているって構成ならどんな訴訟でも成立すると思うぞ
日本側が却下要求のみとか下手すりゃ出廷しないとか間抜けな真似してれば確実に負ける
漫画とかで思わず白けてしまったメタ発言
69 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 19:53:34.99 ID:0hzNtAJk0
メタ発言の有無にかかわらず、古谷とかっポイ!の人みたいな作家の薄ら寒い思春期的な痛さが滲み出てる漫画は読むのが苦痛
アマゾン、仙台に新拠点=最大1000人雇用、復興支援に
502 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 19:56:05.11 ID:0hzNtAJk0
たまに荷物が分割されてくんのは倉庫が別だから?
全国の紀伊国屋書店でSuica、ICOCAなど鉄道系電子マネー利用可能に 紀伊国屋の無い田舎は黙ってろ
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 19:58:12.77 ID:0hzNtAJk0
ジュンク堂の圧倒的勝利
個人的には勝木書店応援してます
漫画とかで思わず白けてしまったメタ発言
76 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 20:03:36.98 ID:0hzNtAJk0
 国立 ア ン ニ ュ イ 学園
原作 C・公明 漫画 新藤崎竜
【バイク】ホンダ、125ccスクーター用エンジンを新開発! リード125、スペイシー125来るか!?
362 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 20:06:20.00 ID:0hzNtAJk0
>>359
YBR125みたいな糞ダっさいチープな途上国バイクすら安くてデカいと言うだけで売れる始末
それはそうと125ccで上から下までグレード揃えるのは困難だと思う
現実的には良い小型はカワサキとか海外メーカーが用意してくれてる訳だし
【バイク】ホンダ、125ccスクーター用エンジンを新開発! リード125、スペイシー125来るか!?
364 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 20:08:04.40 ID:0hzNtAJk0
バイク初心者に対するホンダの説得力と言うか神通力は異常だからな
ヤマハや黄色や黄緑が何しようとバイク界のメインストリームはホンダが作ってく
アホらしい話だけど既に勝負ついてる
【バイク】ホンダ、125ccスクーター用エンジンを新開発! リード125、スペイシー125来るか!?
367 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 20:09:23.75 ID:0hzNtAJk0
>>356
妙なルールなんじゃなく小型二輪は駐車場法上は自動二輪と同じく自動車の扱いだ
車両法上は例外的に原付の一部と言うだけ
実際上も原付と同じサイズの小型なんてそんなに多くないだろ
名古屋工業大学は、千葉大・横浜国立大くらい難関なのに、東海地方以外では全く知られていない
341 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 20:11:46.83 ID:0hzNtAJk0
>>339
無い無い
入試問題見てつくづく思うけど、南山は関関同立になりきれないレベルだよ
南山に比較するのは非常に失礼だとは思うけど、ちょうど旧帝大に対する神戸大みたいな感じ
【バイク】ホンダ、125ccスクーター用エンジンを新開発! リード125、スペイシー125来るか!?
375 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 20:17:47.78 ID:0hzNtAJk0
>>368
PCXはコスパと新機軸っぽさが揃ってるからな
あのビクスクじみたラグジュアル感が大っ嫌いだがオッサンにも若者にも売れる理由は分かる
名古屋工業大学は、千葉大・横浜国立大くらい難関なのに、東海地方以外では全く知られていない
346 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/27(火) 20:24:00.93 ID:0hzNtAJk0
>>344
だって東海からは関西にも東京にも人が出るからなあ
あえて言えば関西大学とか法政レベルなのかもしれんけど、
普通に考えて成蹊、西南、京産とかあのあたりじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。