トップページ > ニュース速報 > 2011年09月27日 > /HAaUEo60

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/29305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000412456911700058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
バスケ通り理事長「君らの意見って、僕ら聞く必要ある? ネットがネットがって言うけど、何なの?」
【ソフマップ】知恵遅れ顔の着エロアイドル「見えない羽衣を着ている所を見てください」
大阪DQN続報。バスを追いかけて自ら接触「なんで俺が修理代払うねん!」→グサッ! 悪質すぎでんねん
嵐の櫻井翔 「就職できない苦しみ・不安 僕もよくわかります(ニヤリ」
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
有名教授「ニュートリノの報道を真に受けるな。タイムマシン?相対性理論覆す?くだらねー」
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
東浩紀 「年収150万でも楽しく生きていけるというのはフィクション。貧しいということはとても危険だ」
「これヒトラーなんでしょ?」『違うよ。全然違うよ。全く関係ないよ。それは髭じゃなくて歯だよ。』
義援金&保険金ごっちゃん☆(ゝω・)v震災の被災地で、海外旅行や高額品の時計・高級車の消費増えるw
twitter炎上「非リア充によるリア充への嫉妬」が原因、そういう意味で非リア充バカ発見器として機能

書き込みレス一覧

次へ>>
バスケ通り理事長「君らの意見って、僕ら聞く必要ある? ネットがネットがって言うけど、何なの?」
39 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 13:34:31.05 ID:/HAaUEo60
公募マニアにトンチンカンな名前送られるだけだしなw
【ソフマップ】知恵遅れ顔の着エロアイドル「見えない羽衣を着ている所を見てください」
153 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 13:36:30.09 ID:/HAaUEo60
こないだの12歳のほうが精神壊れてる顔してた
大阪DQN続報。バスを追いかけて自ら接触「なんで俺が修理代払うねん!」→グサッ! 悪質すぎでんねん
199 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/27(火) 13:38:25.24 ID:/HAaUEo60
>>173
台車の写真がやばい
血みどろじゃん…
嵐の櫻井翔 「就職できない苦しみ・不安 僕もよくわかります(ニヤリ」
201 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 13:41:46.52 ID:/HAaUEo60
>>193
でもコネ就職とか精神やられそう
マジキチが同僚上司でもはい^^はい^^って笑顔で一生…
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
173 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:06:44.74 ID:/HAaUEo60
ダンサー・イン・イズ

ウツ展開にしか思えない
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
193 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:09:23.03 ID:/HAaUEo60
>>176
グリーナウェイのピローブックのことを思い出させるのはやめろw
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
233 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:14:47.94 ID:/HAaUEo60
>>217
ハリーが腹黒いのは翻訳で読んでてもわからね?
誰もあいつがいい子だと思って無いだろ
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
247 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:16:17.74 ID:/HAaUEo60
>>240
「らめえ!」は「Ron't!」と訳した天才がいた
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
291 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:22:11.07 ID:/HAaUEo60
>>261
古臭いのはある
あなた=you
そなた、なんじ=thou
とか
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
318 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:26:04.93 ID:/HAaUEo60
you guysはguysだから男同士の男言葉かと思いきや
可愛いお姉ちゃんたちも使うからびっくりした
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
321 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:27:12.44 ID:/HAaUEo60
>>315
鴎外 自分の子はもちろん親戚にまでDQNネームをつけ子供スポイル

マリアがああなったのは何もかもパッパが悪いw
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
334 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:29:37.54 ID:/HAaUEo60
キャットシットワン→apocalypse meow

これは名訳だろ
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:35:39.03 ID:/HAaUEo60
>>345
語順とか動詞の部分でエラソーにはできるけど
あんま短いと難しいかも

お高くとまった女の言い回しってのもあって
それはオカマの人が使う
アメリカ映画やドラマの現代ものでイギリス英語ふうの言い回しは
ホモっぽいとかエラソーなニュアンスで扱われるような…
※ただし見ているものに偏りがあります
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
391 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:40:40.91 ID:/HAaUEo60
>>369
キラー・クイーンの'Let them eat cake'は
「みなさんにケーキを召し上がっていただいて」でいいと思う
これが「みんなにケーキを出して」だとムードないなって感じ
Extraordinarily nice!の部分は「とってもステキ」
なんかここが大げさで古めかしいオカマ表現の真骨頂みたいに感じるw

「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
413 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:46:38.66 ID:/HAaUEo60
あとこないだエウスデクスで問題になった「訛り」

moreをmo'とかやたら略しまくる南部訛り
あれはもうデブの黒人のでっかいママさんメイドが
「旦那さま、てえへんですだ!」って言ってる絵が思い浮かぶ

>>401
meを主格で使えばお前もトロール訛り
ヒルトン姉妹もme want to eatみたいな言い方してたような
あれは「アタイ」?w

「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
455 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 14:57:15.81 ID:/HAaUEo60
>>423
ドリトル先生は日本語だとなんかえらそうな外人の名前に見えるが
Dr. Dolittleだと「do little」が入ってるから
「名医無用之介」って感じじゃなかろうか
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
528 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 15:21:07.72 ID:/HAaUEo60
>>498
英語にも行為の主体がないように見える言い回しってあるんじゃね?
there appeared the snowy land
描写として正しいかどうか怪しいけどポエムな表現としちゃいけそうな気がw
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
530 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 15:23:08.30 ID:/HAaUEo60
ごめ→my bad

※釣りミスでパーティを全壊させたあとに
※リロイ・ジェンキンス氏のような状況になったらもうちょっとちゃんとあやまりましょう
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
560 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 15:33:24.43 ID:/HAaUEo60
>>549
「マジつれーわ寝てねーわのうた」

「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
573 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 15:44:33.78 ID:/HAaUEo60
>>565
royal weってやつがそれに近いんじゃないか
王様の使うweは「余は…」みたいな

英語の敬称のかっこよさは厨二病
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
598 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 16:01:02.29 ID:/HAaUEo60
>>583
feeel freee and eeasy pleeeease!
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
628 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 16:17:35.91 ID:/HAaUEo60
>>623
うそつけー
こわそな女上司「ちょっとアナタここどうなってんの?カイゼンは?」
部下「trying(ニコッ)」
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
638 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 16:22:42.76 ID:/HAaUEo60
できないことを「考えておきます」って言わせるのが日本
できないことを「具体的に検討中でいま進捗が60%です、データがこれです」
または「それはできないけどプロジェクト全体では大した問題ではありません」
ってウソでも無理やりいわせるのがアメリカ

結果的に日本のほうがNOしやすい気がするw
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
681 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 16:41:10.56 ID:/HAaUEo60
>>657
それ今度逆になって苦労するぞ
あんてりじょーん…いやいやインテリジェンスですねわかります、
っていちいち脳内で書き換えが
inのつづりの読み方は未だにのろわれてる
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
698 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 16:49:38.66 ID:/HAaUEo60
>>695
それ興味深いなどうやるんだ
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
722 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 17:05:01.36 ID:/HAaUEo60
>>706
上にあげたけど
キャットシットワンの英訳タイトル「apocalypse meow」はうまい
もともと「apocalypse now」が映画「地獄の黙示録」の元タイトルで
ベトナム戦争の話だってことがピンとくる
さらに「meow」は猫の鳴き声の擬音とかけてあるから
猫が出てくる話なんだなってこともわかるし
主人公ウサギ部隊なのに「キャットシットワン」って名前がついてるとこも踏襲

これは英訳したやつのドヤ顔が見えそうw
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
763 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 17:20:45.81 ID:/HAaUEo60
>>712
そういう意味じゃ切り替わってると思う

自分以外全員ガイジンのグループでゲームしてると
反射的に「my bad」とか「grats」「ty」とか出る
それはもう小一時間とかそういうテンポの中にいるからだし
キーボードの入力切り替えがそうなっとるw

自分含め全員日本人だったら反射的に「おめー」「ごめ」「ありー」だろ

問題は、まじってるとき…あっちにはgrats!っていってこっちにはome!とは
すぐに切り替えられないから、一瞬ぐぬぬってなる
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
771 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 17:25:00.22 ID:/HAaUEo60
>>767
The Truman Show?
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
782 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 17:31:54.88 ID:/HAaUEo60
>>772
「ゆっくりしていってね!」の「い」音の多さと字面のアホさ
ナレーションのゆっくり具合を再現したつもりだったんだがw
eの音と文字がいっぱい入ってるfeel free and easyはぬぼーっとしてていいなとw
どうせeが多いからpleaseも入れちまえって発想

キャッチフレーズみたいなもんは完全変換は不能だな
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
800 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 17:44:40.94 ID:/HAaUEo60
>>797
家内でも妻でもなく「かみさん」にしびれるわな!
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
819 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 17:54:16.49 ID:/HAaUEo60
>>813
それだと「ゆっくりしていきませんこと?」みたいなオカマテイストがなくもない
現代において大げさな言い方で、なおかつ「推奨と提案」が入るとオカマーって感じw
※感じ方には個人差があります
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
828 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:00:26.89 ID:/HAaUEo60
>>822
逆の例
そろそろ山ほどみかけることになる定番の言い回しだが
Tis the season
(It is the season to be jolly)

同タイトルの短編小説は「あの季節がやってきた」になってたが
これはマズー訳だと思う
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
830 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:04:01.22 ID:/HAaUEo60
>>828
は補足するとthe season=holiday、クリスマスのことな
日本人がいう「もういくつねると」に近い、
文章に直接「正月」がなくても正月だとわかる定番の言い方
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
834 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:11:44.65 ID:/HAaUEo60
>>831
じかに関係ないんだが
一人称ってだいたい短いじゃん、音も綴りも
日本も昔は「吾(あ)」とか「我(わ)」なんてのあったし
あるいみ変わりにくいパートかもしれんと思う

日本だけなんで「わたし」とかやたら長くなったん?と逆に不思議
「吾輩は猫である」→「I Am a Cat」 英語しょぼすぎだろ・・・
838 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:32:11.13 ID:/HAaUEo60
「ゆっくりした結果がこれだよ」

there it is, having been too relaxed.
ではだめだろうか
ダブルガッカリ、ダブルざまあ的な
有名教授「ニュートリノの報道を真に受けるな。タイムマシン?相対性理論覆す?くだらねー」
168 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:37:15.65 ID:/HAaUEo60
アトムの時代も創作のほうが楽しかったんだぜ
原子力の未来は薔薇色だった

きっとタイムマシンだってろくなことにならない
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
244 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:39:17.18 ID:/HAaUEo60
>>222
■が新作だしたら
「いや、14で同じことやって失敗したのになんでまたやるんだよ!」
ってことを4年ぐらいの構想と開発ののちに出してくると確信してる
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
277 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:42:27.70 ID:/HAaUEo60
野村「やっぱり僕らじゃないとFFは作れないよね」
鳥山「ですね」
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
310 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:45:12.54 ID:/HAaUEo60
>>283
5年以上かけて発売直前に
前任者「いや、クエスト何百個何千個とあるから!隠してあるだけだから!」
後継者「クエストが実質ゼロでバトンをもらったのと同然です」←これが今の人

内部でなにが起こってたんだろうなw
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
350 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 18:48:55.97 ID:/HAaUEo60
>>331
PKする相手がまだ残ってたら、の話だなそれ
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
534 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:06:18.24 ID:/HAaUEo60
和田を擁護するのは難しいだろ
ここんとこ■でまともな話題ないじゃん…
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
581 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:12:16.84 ID:/HAaUEo60
>>555
未だに「現場の職人こそよくわかってる!
銭勘定しかできない経営者がクソ!」
って古臭いこというやついるけどさ
■は現場の人間ももうムチャクチャだろ

14であまり独裁しない田中をPにして営業だけやらせて
現場の各チームに任せて横槍いれないシステムにしたら
凝りすぎて矛盾だらけ、世間の標準知らないバグだらけの成果物ができたんだし
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
644 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:21:07.64 ID:/HAaUEo60
一番気の毒なのはCEパケ買ったやつでもPC新調したやつでもなく
きたるべき課金サービス開始にそなえてクリスタ入金しちゃったやつ
あれ使い道ないけど払い戻しもないだろ?w
東浩紀 「年収150万でも楽しく生きていけるというのはフィクション。貧しいということはとても危険だ」
168 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:25:23.86 ID:/HAaUEo60
東浩紀は北野勇作夫妻の前でそれ言ってこいよ

「これヒトラーなんでしょ?」『違うよ。全然違うよ。全く関係ないよ。それは髭じゃなくて歯だよ。』
74 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:28:01.69 ID:/HAaUEo60
なにこのコレジャナイ感
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
704 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:32:37.00 ID:/HAaUEo60
>>691
さらに最新のゲームトレンドを学んで満を持した2年後
World of Final Fantasy Quest Onlineサービス開始!
※ただし重課金もしもしゲーです
スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
718 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:35:34.31 ID:/HAaUEo60
>>707
田中弘道やFoxclonこと室内に萌える変態ってのは聞いたこと無い
義援金&保険金ごっちゃん☆(ゝω・)v震災の被災地で、海外旅行や高額品の時計・高級車の消費増えるw
57 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:39:34.87 ID:/HAaUEo60
義援金って大半日赤の家電になったろ?
東浩紀 「年収150万でも楽しく生きていけるというのはフィクション。貧しいということはとても危険だ」
335 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:44:44.24 ID:/HAaUEo60
たしかに貧乏になっただけなのに「こころの時代」とかいう連中もキモかった
東浩紀 「年収150万でも楽しく生きていけるというのはフィクション。貧しいということはとても危険だ」
391 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/27(火) 19:53:40.85 ID:/HAaUEo60
>>348
似たような状況で父方の家が相続で大変な目にあった
田舎の土地=二束三文だからラクショーという思い込み、これが躓きの石w

結局土地やらを一切相続しないはずの次男坊の父親が
長男に頭さげられて葬式代やら入院費をもった
土地家はあったら暮らせるんだが、人生はなにかと現ナマもいるという怖い話

一人っ子はつまり、「助けてくれる次男坊」がいないってことで…
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。