- セシウム灰、10万ベクレル以上でも埋め立て可能に
136 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 00:29:30.22 ID:gp0kfcDl0 - 「もう放出のピークは過ぎた」と、たかをくくってるんだろうけど、
次どっかで事故が起きたときはどうすんだろ? 8000ベクレル以上は上限なしで全て同じ扱いで埋めちゃうの?
|
- セシウム灰、10万ベクレル以上でも埋め立て可能に
149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 00:59:19.16 ID:gp0kfcDl0 - 起こるはずのない天災に見舞われて原発が止まったのはこれで二度目なのに
上限決めずに埋め立てOKだなんて、とりあえず目の前の状態を「合法」に出来さえすればそれでよくて 次の事故を見据えた基準作りをする気はさらさらないんだな。 毎回事故が起きるたびに、「想定外」で、基準を作るところからはじめるつもりなんだろか。
|
- 諭吉が一万円札なのはおかしい 実績からすれば夏目漱石の方が上
494 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 01:01:49.24 ID:gp0kfcDl0 - 現行の野口千円と樋口五千円は色が似ていて見分けづらい。
青っぽかった漱石千円に戻せ。
|
- セシウム灰、10万ベクレル以上でも埋め立て可能に
158 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 01:16:26.96 ID:gp0kfcDl0 - 「大規模な事故を起こしても周辺に住み続けられる。復興できる。」という新しい安全神話を守るため、
意地でも福島をゴミ捨て場にはしないでしょ。 電気事業連合会が配っているパンフレットでも、 これまでの「放射能は危険だけど、事故は絶対に起きないから安心」という布教活動を止めて 「放射線による健康被害は殆どが伝説で、科学的に立証されたものは殆どない。つまり安全である可能性もある。」という内容に変わってる。
|
- 金・原油先物相場大幅下落 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
405 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 01:21:57.46 ID:gp0kfcDl0 - やむを得ず売らなきゃならん人が沢山出たときは買い時。
|
- 金・原油先物相場大幅下落 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
407 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 01:24:31.04 ID:gp0kfcDl0 - でもこの円高時に、金の小売価格がグラム5000円になろうかってのはさすがにバブル。
|
- 【画像】矢田亜希子(32)がなんか怖い・・・
241 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 01:54:46.10 ID:gp0kfcDl0 - リアム ママ
|
- 岩手のマコト君がまたまた美人な実の妹をネット上に晒す おまけに保健所の職員・親類も
147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 08:41:29.74 ID:gp0kfcDl0 - 新作撮らないのかな。
|
- セシウム灰、10万ベクレル以上でも埋め立て可能に
207 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 09:03:14.65 ID:gp0kfcDl0 - >>167
>地下水への流出防止策などを施した「管理型最終処分場」などの現行施設の利用も検討しているという。 元々ごみの焼却灰には、水銀、カドミウム、鉛、ヒ素、ダイオキシン等の汚染があって そのままでは埋め立てに使えない。 固化して、水に触れないようにというのは、これまでもやってる。 例↓ http://www.fujikoyo.jp/work/work2.html 要するに、放射能汚染対策で何か特別なことをするわけではなく、 これまで通りの処理をするってだけのこと。
|
- セシウム灰、10万ベクレル以上でも埋め立て可能に
209 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 09:18:01.62 ID:gp0kfcDl0 - 放射性物質を特別視せず、他の汚染物質と同じ扱いにする。
放射性物質を含む灰だからといって特別な管理をすることを止めるって話。 また8000ベクレルが基準になって それを超えないものは、セメント原料や肥料にも使ってよい清浄な灰。 それを超えるものは、汚れた灰として、従来どおりの処理が続けられる。 灰に含まれる重金属や化学物質を抽出する技術を開発していた会社は今後どうすんだろ。
|
- セシウム灰、10万ベクレル以上でも埋め立て可能に
212 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 09:22:23.90 ID:gp0kfcDl0 - 原発から出る放射性物質を含むごみは、1キログラムあたり10万ベクレル以下のものでも
特別な汚染物質として厳重に管理されているけど 今後、法改正して、一般の産廃として処理できるようになんのかな? それとも大金つぎ込んで管理し続けんのかな?
|
- 500Bqセシウム米生産者「もう収穫も出荷もしない。避難指示や補償もない地域なのに何故か線量は高いんだ」
285 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 09:40:03.55 ID:gp0kfcDl0 - こういう人にピンポイントで寄付する為の仕組みを何とかして作れないもんかね。
|
- 500Bqセシウム米生産者「もう収穫も出荷もしない。避難指示や補償もない地域なのに何故か線量は高いんだ」
287 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 09:40:50.80 ID:gp0kfcDl0 - >>251
>>3は農家たたきか?
|
- セシウム灰、10万ベクレル以上でも埋め立て可能に
229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 10:00:55.27 ID:gp0kfcDl0 - そう遠くないうちに、処分場が溢れて「8000ベクレル以上」って基準もあっさり緩和するだろね。
|
- 【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
657 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 12:01:16.65 ID:gp0kfcDl0 - 光沢の黒を晴天下で撮るのは確かに難しいとはいえ、写真下手糞だなー。
|
- 【知ってた】地球上で最も放射能が強い場所トップ10
882 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 16:23:11.37 ID:gp0kfcDl0 - >>12
大したことないなら、拡げてもいいじゃん。
|
- 【ありがとう】 民主党「所得税増税は13年1月から。 相続税増税は不公平なので除外」
55 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 16:31:26.33 ID:gp0kfcDl0 - 東北、関東の封鎖、全力で復興ってんなら協力しようって気にもなるけど
穴の開いたバケツで水を汲み続けるような東北「復興」のためにがんばれって言われてもねえ。
|
- 【ありがとう】 民主党「所得税増税は13年1月から。 相続税増税は不公平なので除外」
66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 16:36:43.19 ID:gp0kfcDl0 - この金の大半が、「がんばりました」というアリバイ作りをする為にしかならない、
福島原発相手の無駄な抵抗に使われるんだろ? やってらんねーよ。応援したって、政治的に生きていると看做すことに決めたって、 死んだもんを生き返らせることはできねー。
|
- 金・原油先物相場大幅下落 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
610 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 16:43:44.23 ID:gp0kfcDl0 - いやでも売らざるを得ない状態になっている人が沢山いるのは事実。
こういう時は、手持ちの金に余裕があれば買っておくに越したことはない。 でもまだまだ高い。
|
- 【知ってた】地球上で最も放射能が強い場所トップ10
904 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 16:47:38.09 ID:gp0kfcDl0 - そう遠くないうちに、フクシマだけじゃなく、トーキョーもひどく汚染されているとバレる。
|
- 金・原油先物相場大幅下落 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
616 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 17:15:04.05 ID:gp0kfcDl0 - ・ 発表日付 2011/09/26
・ 発表時間 10:00:00 ・ 本日の金小売価格(税込) 4,333 円/g ・ 本日の金買取価格(税込) 4,270 円/g ・ 前日比 -316 円/g ・ 海外金相場 1646.45 $/oz(10:30現在) ↓ ・ 金価格発表日付 2011/09/26 ・ 金価格発表時間 14:30 ・ 本日の金小売価格(税込) 4,210 円/g ・ 本日の金買取価格(税込) 4,147 円/g ・ 前日比 -439 円/g ・ 海外金相場 1606.90 $/oz(14:00現在) ・ 為替相場 76.34 円/$(14:00現在) ↓ ・ 金価格発表日付 2011/09/26 ・ 金価格発表時間 15:30 ・ 本日の金小売価格(税込) 4,116 円/g ・ 本日の金買取価格(税込) 4,053 円/g ・ 前日比 -533 円/g ・ 海外金相場 1580.70 $/oz(15:30現在) ・ 為替相場 76.33 円/$(15:30現在) 日に三度の価格変更。痛快なり。
|
- 【知ってた】地球上で最も放射能が強い場所トップ10
949 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 17:21:37.71 ID:gp0kfcDl0 - 次にどっかの国で大規模な事故があったときは、
その国の政府と学者は「フクシマとは違う。安心しろ」と自国民に嘘をつくんだろうな。
|
- 水草水槽におけるソイルの寿命 ν速アクアリウム部
58 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 17:38:41.98 ID:gp0kfcDl0 - 黒くてかっこいい!と、ホームセンターで那智黒の玉砂利(3分)を買って、
十分水洗いをして敷いたのに、亀以外の生物全滅した。 取り出して熱湯で洗ってみたら、ワックスが塗ってあったらしく洗浄した水に 分厚い油膜がびっしり張った。
|
- 昼間から酒飲む奴はクズ野郎
89 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 17:51:15.18 ID:gp0kfcDl0 - >>73
お前は家の親父か。早期退職という名の体のいい首切りをされてから15年くらいずっとそんな感じだ。
|
- 金・原油先物相場大幅下落 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
629 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 20:22:15.64 ID:gp0kfcDl0 - >.616
・ 金価格発表日付 2011/09/26 ・ 金価格発表時間 16:00 ・ 本日の金小売価格(税込) 4,028 円/g ・ 本日の金買取価格(税込) 3,965 円/g ・ 前日比 -621 円/g ・ 海外金相場 1539.70 $/oz(16:00現在) ・ 為替相場 76.28 円/$(16:00現在) さらに下げ。
|
- 昼間から酒飲む奴はクズ野郎
127 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 20:24:59.54 ID:gp0kfcDl0 - >>102
生活に困っては無いけど、55才でリアイアして 趣味もなく友達もおらず毎日昼間から酒飲んでネットで国士ごっこって悲惨じゃない?
|
- 【画像あり】GACKTとか言う人が率いるYELLOW FRIED CHICKENz、水着着用限定ライブを開催
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 21:20:52.05 ID:gp0kfcDl0 - 神崎さん大ファンなんだよな。
http://pr.cgiboy.com/15423653 ↑久しぶりに見たら彼氏らしき相手ができてんのな。またただのホストって気もするけど。
|
- 愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。 ★3
149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 21:21:57.29 ID:gp0kfcDl0 - 汚染から逃げる場所が出来ていいなあ。
|
- 東京電力が賠償書類に「一切の異議・追加の請求を申し立てない」との一文記載 (´・ω・`)
155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 21:23:23.41 ID:gp0kfcDl0 - こいつらの政治力の高さは異常。
|
- 川村ゆきえ(25)「はちきれんばかりのボディーを見て!」
689 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/09/26(月) 21:27:39.29 ID:gp0kfcDl0 - まだ25歳なのか。
昔から妙にヨゴレ仕事をさせられてたけど,事務所移ってもまだ「水着でゴルフ」なんて仕事させられてんだな。
|
- 東京電力が賠償書類に「一切の異議・追加の請求を申し立てない」との一文記載 (´・ω・`)
174 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 21:32:52.33 ID:gp0kfcDl0 - 法匪とは正にこいつらのこと。
とんでもない額の借金(社債発行)をしているので、潰そうにも潰せない。
|
- 栗山千明(26)がヘソ出し衣装で「コスプレに興味」
54 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 21:37:07.39 ID:gp0kfcDl0 - こういうときはブラもしないで背中丸出しのほうがかっこいいのに。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
150 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 21:52:15.64 ID:gp0kfcDl0 - すげーな。
修正前 8.0 MBq/km^2→修正後 200MBq/km^2とか、無茶苦茶だな。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 21:57:34.37 ID:gp0kfcDl0 - 10倍、50倍に数値が跳ね上がってんだけど、
「単位換算及び測定用試料のサンプリング方法を再検証」って (6月6日9時〜6月7日9時)〜(8月3日9時〜8月4日9時)の間だけそれまでとは違った方法で検査してたのか?
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 21:59:38.24 ID:gp0kfcDl0 - それとも、事故が起こる前から、8月4日までの間、
いままでずーっと、この1/10、1/50位の数値が出る検査方法で得た数値を発表し続けていたのか?
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
271 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:02:25.18 ID:gp0kfcDl0 - 再検証した結果の検査法で得られた、3月末や4月の数値が知りたいもんだ。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
360 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:16:05.52 ID:gp0kfcDl0 - 「都道府県別環境放射能水準調査(定時降下物)の測定方法って、
サンプリング方法とか、単位換算とか、未だに県の勝手に任されたままなのかな? まじで、何をどう再検証する余地があったんだ? そして、なんでこの期間の間だけなんだ?
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
407 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:26:38.29 ID:gp0kfcDl0 - 都道府県別環境放射能水準調査結果(平成23年7月7日〜7月20日)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1309016_14098.html http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1308445_072014.pdf >>1のMBq/km^2とは単位が違うけど、7月19日のデータ修正を当てはめるとどうなるんだ? あと、再検証の結果「採集量が多く、適切なサンプル抽出が出来ずに計測不可」って、そんなのアリなのかよ
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
415 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:31:04.30 ID:gp0kfcDl0 - 毎日継続してやっている検査で、
「ある一日だけ採取した量が多すぎて、容器を複数に分けたため適切なサンプルが抽出できなくなった」って一体どういう状況だ?
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
440 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:40:00.95 ID:gp0kfcDl0 - http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
この修正発表のグラフの単位が、 文部科学省の環境放射能水準調査の発表で使っている「μSv/h」ではないのはなぜだ?
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:42:06.95 ID:gp0kfcDl0 - >>431
ああ、いつものじゃなくて、 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/ こっちの(定時降下物)の数値なのか。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
452 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:44:05.78 ID:gp0kfcDl0 - http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/09/15078/index.html
この(定時降下物)の表、初めて見たけど、9月24日の時点で未だに宮城県は「震災被害によって計測不能」なんだな。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
476 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 22:52:55.85 ID:gp0kfcDl0 - http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/07/index.html
定時降下物のモニタリング(平成23年7月) 【.検出下限値は都道府県によって異なるが、降雨のない場合、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも、 最も検出下限値の高いところで約10MBq/km2となっている。】 という条件の中で「一桁の検出でした」という発表を続けていて、後になって「実は三桁降ってました」はいくらなんでも酷いだろ。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
511 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 23:04:36.48 ID:gp0kfcDl0 - >>490
その日の発表(修正済み) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/06/15099/index.html 検出下限値が約10MBq/km2とされている検査で、6.6、8.0だったとしていた修正前とはだいぶ違うね。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
539 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 23:14:10.35 ID:gp0kfcDl0 - しかし、7月19日の時点で、Cs-137が750って凄いな。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/03/1303977_20_21.pdf http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/03/1303977_032219.pdf そんな数値、他では3月20日、3月21日のピーク時でしか出てないぞ。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
556 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 23:20:16.44 ID:gp0kfcDl0 - >>551
twitter使って、わざわざ「摂取する必要はない」と言って回ってた 東大の連中はなんだったんだろな。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
563 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 23:24:26.86 ID:gp0kfcDl0 - >>555
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/03/1303977_27_28.pdf 一応、3月27日から計測開始してる。 それ考えると宮城県が未だに「震災の為計測不能」を貫いてンのはすげえな。 宮城には女川原発もあるのに。
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
575 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 23:32:35.60 ID:gp0kfcDl0 - >>560
水道水ってことでスレが進んでるか?
|
- 福島「ごめんごめん、水道水のセシウム量はかり間違えてたわ。基準値超えに気をつけて^^v
590 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/26(月) 23:40:51.04 ID:gp0kfcDl0 - >>576
その資料で500、330出ている9月20日と、21日↓ 20日 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/09/14576/index.html 21日 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/09/14705/index.html 福島と栃木だけ「計測中」で後はどこにも不検出なのね。
|