トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月26日
>
Y6asw9w80
書き込み順位&時間帯一覧
17 位
/28438 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
5
6
7
7
0
6
5
1
4
5
1
2
0
5
19
19
6
98
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【東奧日報】「愛国心」を声高に叫ぶ人々が求めているのは、国に従順で無批判な偏愛の類いらしい。」
次期戦闘機候補予定は F35 F18 ユーロファイター さてどれになるかな
【USA】死刑囚の最後の食事制度廃止 ピザやハンバーガーを大量に注文して食べなかった
チーズ嫌いな人を見たことがない
【速報】 小田急線が遅延 鹿との接触事故
中国 スレ主「日本は好感度1位。現実見よう」 レス「それより中国が5位って高すぎワロタ」
電気ショックで鬱病が治る! 荒療治に賛否両論 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ぶっちゃけ「ごんぎつね」って、そもそも毛皮で覆われてるのに手袋を買いに行く必要ないよね
女は総じてバカでクズでアホ。ソースは俺のカーチャンと妹
速報 もんじゅ 事実上 廃炉へ
【地震だけじゃない】 浜岡原子力発電所が津波が集中しやすい好立地に建っていることが判明!
太平洋戦争で特攻を命じながら、戦後のうのうと生き長らえた軍の上層部ほど最低な人間はいない
【ν速筋トレ部】筋トレをしたのに筋肉痛にならないのは筋トレが効いていないからである。○か×か。
愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
ソニー独自規格「TransferJet」がアンチの願い空しく本格普及か? 東芝が月産百万個規模で量産開始へ
書き込みレス一覧
<<前へ
愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。
673 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 20:34:41.39 ID:Y6asw9w80
アキヒロは竹島の件見ても、分かっているよな
韓国には本当にもったいない
愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。
794 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 20:38:54.50 ID:Y6asw9w80
>>770
一回ネトウヨっていっただけで連呼厨呼ばわりされた俺の立場はw?
愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。
878 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 20:41:48.82 ID:Y6asw9w80
現実主義的にはどうなるんだろうなこれ
結局移住する在日とかは限られているだろうし
愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。
952 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 20:44:30.36 ID:Y6asw9w80
今の在日の韓国での立場はどんな感じなんだろ?
さすがに在日の方が金も学歴もあるだろうし。
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
673 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:03:00.58 ID:Y6asw9w80
>>661
タイマーコンセントなんて大昔から売ってるだろ
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
701 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:07:01.18 ID:Y6asw9w80
>>697
冷凍のでいいじゃん
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
708 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:07:51.38 ID:Y6asw9w80
カクテルディスペンサー
ボタン押すだけでカクテル配合してくれる
居酒屋とかボーリング場とかに売れんぞ
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
722 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:09:43.33 ID:Y6asw9w80
>>704
ザッピング機能でググれ
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
759 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:13:51.35 ID:Y6asw9w80
>>746
それで思い出したが、TOTOはとっとと和式水洗をフットボタンにしろよw
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
771 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:15:23.61 ID:Y6asw9w80
>>758
プロッターがあるだろ、強弱までは再現できないだろうけれども
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
784 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:17:33.27 ID:Y6asw9w80
家庭用キッチンマルチモーター
アダプタ付け替えるだけで、チョッパーから真空パックからミキサーから皿洗いからポリッシングまで何でもこなす
ホビールーターのキッチン版みたいな感じで、もちろん販売は深夜放送限定w
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
798 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:20:34.42 ID:Y6asw9w80
>>794
マルチチューナーなら行けるだろ
キャッシュしとけばいいだけなんだけれども
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
825 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:24:56.38 ID:Y6asw9w80
既に売ってるもんばっかだな…とんだ情弱速報だぜ…
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
840 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:27:19.54 ID:Y6asw9w80
>>831
家庭用直流電源の話があるが、とっとと実現してほしいわ
各々アダプタ差す必要がなくなる
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
849 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:28:35.34 ID:Y6asw9w80
>>842
USBじゃ直接ヘアアイロンは無理だ
USB充電式とかなら可能だけれども
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
866 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:32:14.24 ID:Y6asw9w80
キッチンコンロに麺茹でもできるフライヤーをビルトインして欲しい
ティファールの電気ケトルとか買うのアホくさいぐらい早く沸くやつ
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
879 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:34:46.92 ID:Y6asw9w80
>>870
1200Wを電池で確保する方法を教えてくれw
そんな急速放電したら電池が発火するわw
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
887 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:36:14.88 ID:Y6asw9w80
>>885
ガイガー付き腕時計なら昔から売ってるw
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
914 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:40:24.18 ID:Y6asw9w80
キッチンコンロって言えば、もっと魚焼きグリルを魚焼き以外の万能オーブンにも使えるようにしてほしいな。
ピザとか魚がこんがり焼ける400℃が必要だ。
あることはあるんだけれどもまぁ高級機種だけだしな。
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
924 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 21:42:06.30 ID:Y6asw9w80
>>915
ゼンハイザーのオプションはイギリスあたりの海外から買え
円高だから色々と捗るぞ
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
940 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 21:44:46.85 ID:Y6asw9w80
>>927
一緒のオープンで肉も魚もピザも焼くイタリア人ディスってんのかw?
魚の匂いなんて空焼きすれば消えるよ。そんな温度に耐えられる芳香化合物なんてめったにない。
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
946 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 21:47:16.53 ID:Y6asw9w80
ブロック、パネル積み上げ方式の部屋のセパレーター
突っ張り棒式は結構あるんだけれどな
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
959 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 21:53:43.47 ID:Y6asw9w80
自転車用防犯アラーム及び汎用バッテリー、
ちなみにアラームは既にある、バッテリーも電アシには付いている
自動車の12Vみたいに統一して、ライトやサイコン、シガー、USBその他もろもろ使えるようにして欲しいw
シマノとか電動シフター作ったんだからやれよ
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
976 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 22:00:33.24 ID:Y6asw9w80
>>973
それなんてNFCw?
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
978 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 22:01:47.82 ID:Y6asw9w80
>>970
プラスティディップで代用できないかw?
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
987 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 22:06:17.08 ID:Y6asw9w80
>>985
flashならすでにある
「これ発売したら売れまくるんじゃねーか・・?」 って思ってるのに未だに商品化されないもの
993 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 22:09:30.89 ID:Y6asw9w80
2ちゃんねるのテンプレまとめサイト
まぁどこのスレもみんなwikiで作ってるけれども
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
154 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:15:34.94 ID:Y6asw9w80
ひろゆきはぶっちゃけ偉大
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
177 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:17:13.15 ID:Y6asw9w80
>>144
農林10号でググれ、結構有名だぞえ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E8%BE%B2%E6%9E%9710%E5%8F%B7
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
206 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:18:54.51 ID:Y6asw9w80
>>191
アメリカはこの百年で歴史作り過ぎだけれどなw
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
231 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:20:37.96 ID:Y6asw9w80
>>215
ジャスティン・ビーバーとレベッカ・プラックは間違い無く入っているはず。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
250 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:22:02.04 ID:Y6asw9w80
>>229
レーダーは開発してないからな。
いつの間にか八木アンテナが誇張されてそういうことになっているけれども。
レーダーはイギリス人の発明。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
268 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:23:18.55 ID:Y6asw9w80
>>258
(The) Most Important Peopleらしいから
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
296 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:26:14.68 ID:Y6asw9w80
日本の政治家、治世者は一人も無理だろうなw
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
303 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:26:45.81 ID:Y6asw9w80
>>297
ガンジー
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
367 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:31:27.05 ID:Y6asw9w80
>>352
原型ではないだろw
歴史に与えたインパクトは低い
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
385 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:33:07.38 ID:Y6asw9w80
>>362
アメリカですら人口の20%が無信教ないし無神論者なのにか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%AE%97%E6%95%99
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
416 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:35:56.48 ID:Y6asw9w80
>>400
まぁ次の千年でがんばろうかw
とりあえず遺伝子治療実験のモルモットは福島にいっぱいいるし。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
453 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:39:24.15 ID:Y6asw9w80
>>422
インターネットが軍事技術かって言われると微妙だよな。
冷戦期はソ連との核戦争に備えてっていうのが、かつての温暖化対策並の研究費獲得口実だったわけだし。
研究者自身も微妙に軍事技術って呼ばれるのを嫌っているっぽいし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ARPANET#.E3.82.B3.E3.83.9F.E3.83.A5.E3.83.8B.E3.82.B1.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AE.E6.96.B9.E5.BC.8F
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
493 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:45:03.07 ID:Y6asw9w80
>>441
それぞれの質問内容が違う
宗教が重要かと、特定の宗教の信者かと、無神論者不可知論者かっていう。
電通のが一番信教っていう意味では適切な質問かな?
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
527 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:50:26.90 ID:Y6asw9w80
>>502
電話発明したアントニオ・メウッチもイタリア人の誇りとして入れておいてください、31位のグラハム・ベル?誰それ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%81
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
572 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 22:57:49.29 ID:Y6asw9w80
>>558
思ったより宗教がない事はいまどき欧米では一般的ってことだなぁ
日本人の宗教感覚は割と世界感覚
南・東南アジアとか中東とか南米は違うけれども
ソニー独自規格「TransferJet」がアンチの願い空しく本格普及か? 東芝が月産百万個規模で量産開始へ
52 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/26(月) 23:04:07.02 ID:Y6asw9w80
略称はTJでいいの?
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
634 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 23:12:09.54 ID:Y6asw9w80
>>617
まぁ「緑の革命」は必ずしも小麦品種だけで達成できたものでもないけれどな。
機械化とか、灌漑の開拓とか、化学肥料の普及とか複数の要因で成り立った。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
643 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 23:15:47.46 ID:Y6asw9w80
>>635
別に珍しいものじゃないっていう意味でね
そういうこと言ったらアメリカも州によって格差が大きいから人括りにできないし
バイブル・ベルト行ったらキチガイ福音教徒ばっかりだし、サンフランシスコ行ったらヒッピーばっかり。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
649 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 23:18:14.80 ID:Y6asw9w80
日露戦争は、インパクトっていう意味では間接的にだけれどもロシア革命起こしたしな。
そこでレーニンの名前出されたらあくまで脇役になっちゃうけれども。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
659 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 23:20:56.68 ID:Y6asw9w80
>>652
それ以前にジンギスカンさんがいるじゃない。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
679 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/26(月) 23:25:32.60 ID:Y6asw9w80
>>672
昔はもっと他の色も綺麗だったんだろうね。
人類は未だに絶対に変色しない色素を作り出してないからなw
一般的に青とか藍色は結構経年劣化に強いんだけれども。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。