トップページ > ニュース速報 > 2011年09月26日 > HqBoVg2R0

書き込み順位&時間帯一覧

575 位/28438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000002145930



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
【速報】au 新スペシャルサイト公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
【未来は、選べる】 お前らauに行くの?SBに残るの?
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい

書き込みレス一覧

【速報】au 新スペシャルサイト公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 20:55:00.54 ID:HqBoVg2R0
>>22
いわゆる味が優れている以外で「美味しい」っていう言葉を使ったの、糸井が最初なんだよな。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
729 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 20:58:37.17 ID:HqBoVg2R0
>>704
> アイスクリームサンドイッチまで待つべきだな

アイスクリームサンドイッチが出たら出たでまた新しいのをリリースするだろgoogle。
あそこは「フィックスする」ということ、というか「OSをフィックスすると意味」を知らない会社だから。

HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
737 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:00:56.02 ID:HqBoVg2R0
>>724
それ以外の理由がないと思う。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
752 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:03:30.94 ID:HqBoVg2R0
>>747
特許回避以外の理由も意味もないんじゃないか?
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
761 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:06:41.83 ID:HqBoVg2R0
>>727
本当に心底疑問に思うのだが、

> HD動画が見れたからってブラウザのスクロールや
> ピンチズームのレンダリングがガタガタじゃ意味が無い

この発想が心底理解できん。
もちろん、レンダリングが滑らかな事に越したことはない、ってのまでは分かるが、
「HD動画が見れたからって、スクロールやレンダリングがガタガタじゃ意味がない」とか、
そんな「見た目」のところだけしか見れないって
本当に頭が足りてないバカなんじゃないかって思う。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
767 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:08:03.03 ID:HqBoVg2R0
>>758
大阪の人間には分からないだろうが、
首都圏でのおサイフケータイの汎用性は異常だぞ。
クレカ(笑)とかいっちゃえるレベル。

【速報】au 新スペシャルサイト公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
97 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:12:59.20 ID:HqBoVg2R0
>>94
多分そのために、WiMAXを前面押ししてるんだと思う。
あれが使えれば、その分3Gがあくからね。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
825 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:26:15.28 ID:HqBoVg2R0
>>793
> 指の動きに応じて画面上の物体を移動させるってだけの事が特許になるのか?

なるよ。

> 仮にそうだとしても、少し遅らせて動かせば特問題を回避出来るってのもにわかに信じられないんだが。

特許ってのはそういうもの。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
835 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:30:05.49 ID:HqBoVg2R0
>>823
ぶっちゃけそこまで高精細な解像力なんて必要としないもんな。
録画能力とか再生能力とか自体は、それこそ解像度があっても損はしないが、
表示能力としてそこまでのものってなんで積むんだろうな。

「FULLHD動画再生すんのにいちいち縮小とかめんどくせーw」みたいな話なのかな。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
839 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:31:23.49 ID:HqBoVg2R0
>>836
> でもそれならAppleじゃなく別のところが特許持ってても良さそうなんだがなあ。

Appleってすんげー前からiPhoneの操作系の研究して特許とってんだぜ。
それこそ、iPhoneどころか、iPodもなかったような時代から。
【速報】au 新スペシャルサイト公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
160 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:33:09.16 ID:HqBoVg2R0
>>156
まあこの程度の速さがあればいいんじゃね?
速さだけが性能でもなかろう。

>>158
嵐は仕方ないだろう。あいつらがアイディア出したんでもあるまいし。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
853 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:37:39.82 ID:HqBoVg2R0
>>841
画面サイズが小さいのにピクセル数上げたってムダ。

WEBはともかくマンガを見るのにちょうどいい?とかなんの冗談だ?
視覚を通じて人間の感性に訴えるメディアやコンテンツにおいて、
「視野に占有するサイズ」ってすんげー重要なんだぞ?
あんな小さい画面でマンガなんか見て満足できるもんかね。
それとも顔にぶつかりそうなぐらい近くで見るか?
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
862 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:41:15.02 ID:HqBoVg2R0
>>858
HDMI出力するんなら意味はあるな。

スマホで録画したFullHD動画を、家で大画面で見るとかは楽しそうだし、
ビジネスマン(笑)ならプロジェクタにつなげてどうこうとかも有用そうだ。

ただし、表示能力が余りにもオーバースペックで謎。
「ムービー再生プレイヤーで、いちいち縮小処理とかさせるの面倒だから、
 いっそのことFullHDのまんま再生できるようにするわwww」
とかじゃないのかってレベル。
【未来は、選べる】 お前らauに行くの?SBに残るの?
872 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:43:21.02 ID:HqBoVg2R0
>>869
もうちょっと聞きたい情報整理してから書き込め。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
875 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:45:35.82 ID:HqBoVg2R0
>>869
> 一般人に必要かはわからんがw

HDMIで液晶テレビとかにつなげるんなら、一般人こそこぞって使うだろ。
スマホでFullHD動画とって、家に帰ってそのままテレビにつなげられるんだぜ?
【速報】au 新スペシャルサイト公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
172 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 21:49:03.94 ID:HqBoVg2R0
>>167
片手での軽快な操作。
「ながら操作」はケータイの圧勝。
というか、ケータイってのが「片手で、ながら操作をする」ことを前提に
重量もサイズも操作体系も作られてるからね。

日常で使うなら、「片手での操作のしやすさ、ながら操作のしやすさ」ってすげー重要だと思うよ。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
964 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 22:26:34.91 ID:HqBoVg2R0
>>920
できない。
恐らくこの先一生できない。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
987 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 22:45:03.94 ID:HqBoVg2R0
>>984
> こればっかりは端末のせいじゃなく電池産業の進歩が遅れてるせいだからなぁ

いや、端末のせいだろう。

電池産業の進歩が遅いのは原理的に分かりきってることなんだから。
収入が増える速さが遅いのが分かってるのに、支出を増やす速さを上げて
「収入が増える速さが遅いのが悪い」ってむちゃくちゃな論理だよ。
【速報】au 新スペシャルサイト公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
201 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 22:48:18.97 ID:HqBoVg2R0
>>200
> 単体だと、高いだろ

通常のWiMAXルータを小売希望価格で買うよりはるかに高い金額をだして端末を買っておいて、
月々たかが1500円の違いでピーピー言うってマジ意味が分からんのだが。

変なプランや割引こねくり回すぐらいだったら、公衆無線LANサービスを契約したほうが
よほどはかどるんじゃないのか?まさか未知のど真ん中でYoutube見るわけでもあるまい。
HD液晶デュアルコア防水おサイフテザリングWiMAX… 富士通のスマホがヤバすぎる件
995 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 22:49:22.67 ID:HqBoVg2R0
>>990
お前が要らなくたって、いる人がたくさんいるんだろうよ。
お前のためだけに世の中があるわけじゃないし、
お前の好みに世の中の人間が合わせる筋合いなんかないんだから。
【未来は、選べる】 お前らauに行くの?SBに残るの?
917 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 22:59:23.60 ID:HqBoVg2R0
>>912
逆ならともかく、「データ通信中に電話が入ったらデータ通信切れる」ってのは
余りダメージ大きくないんじゃないか?って気がするが。
逆だとすんげー困るのは分かるが。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
663 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:21:31.73 ID:HqBoVg2R0
この100人に、クロード・シャノンは入っているのだろうか。
もし入っていないとしたら相当の節穴な訳だが・・・。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
668 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:22:45.46 ID:HqBoVg2R0
>>662
チンギス・ハーンあたりが入っている可能性がある。
さすがにアレを無視はできまい。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
683 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:26:16.19 ID:HqBoVg2R0
>>674
今見たら、入ってなかった。
マジで節穴過ぎるだろ、LIFE。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
697 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:29:38.90 ID:HqBoVg2R0
>>693
日本の歴史2000年で10人に入る、多分5指に入る偉人だとは思うが
さすがに「世界」への影響力は小さいからなぁ。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
705 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:32:11.34 ID:HqBoVg2R0
>>698
1000年で100人より、100年で100人のほうが入りやすいと思うがな。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
718 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:35:58.36 ID:HqBoVg2R0
>>711
そりゃ1000年で100人ならその2人は載るだろう。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
738 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:41:22.23 ID:HqBoVg2R0
>>736
日本人だって「世界三大なんとか」「日本三大かんとか」が大好きだろう。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
750 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:46:55.30 ID:HqBoVg2R0
つーか、ガウスも入ってないとかどんなランキングだよ。
米ライフ誌「この1000年で偉大な業績をあげた100人」で、ただ一人の日本人 当てたらすごい
752 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/26(月) 23:48:09.73 ID:HqBoVg2R0
>>746
本質的には間違ってないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。