トップページ > ニュース速報 > 2011年09月25日 > zROgyWI+0

書き込み順位&時間帯一覧

254 位/27838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数78200000280000000040294046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
京都のフレスコ率は異常
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
江戸時代総合
【速報】こち亀作者 原発事故を約20年前に予言か 福島が無い日本地図を描く
【童話】 幼い頃に読んだ「ぐりとぐら」 あの頃の純真さはどこに… 絵本のお菓子を手作りする本 評判に
工兵って前線の兵科では最も重要だよね
【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
ソフトバンクはauのせいで時価総額3550億円消滅 あちゃー禿逝ったかー

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
205 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 00:07:59.37 ID:zROgyWI+0
スターフォース(テクモ)・・・・・・・トランス、ハピコアの開祖
沙羅曼蛇(コナミ)・・・・・・・・・・・・四つ打ちワルツ、究極の変態音楽
忍者ウォリアーズ(タイトー)・・・三味線とドラムのバトル
ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
206 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 00:10:56.51 ID:zROgyWI+0
東方に関しては、ニコニコに巣食ってたテクノバージンな
ガキどもの処女膜を、例の曲でぶち破ったのが大きいわなw
京都のフレスコ率は異常
177 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 00:25:09.26 ID:zROgyWI+0
半額惣菜はマツモトが最強だわなw
トライアルは寿司屋が半額をやらなくなって魅力半減。
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
431 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 00:26:47.41 ID:zROgyWI+0
つーかこないだまで家系の店が京都を〆てたんだけどなw
パンチの効いてない家系ラーメンみたいな店が多いね。
京都のフレスコ率は異常
180 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 00:29:16.49 ID:zROgyWI+0
箱アイス半額の時だけ顔を出す。
ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
220 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 00:44:54.74 ID:zROgyWI+0
OPデモ→キャラセレクト→春麗orホンダorダルシムの流れが至高。
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
682 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 00:59:12.02 ID:zROgyWI+0
>>680
散々やった後だから。
http://www.google.com/search?hl=ja&sugexp=pfwc&gs_is=1&cp=5&gs_id=2q&xhr=t&q=a%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86&safe=off&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1264&bih=631&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
451 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:18:38.56 ID:zROgyWI+0
観光客向けの柚子が入ったようなのは地元民は食わんよ。

基本はマイノリティが肉の乾きを癒すためのソウルフード。
ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
228 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:20:14.07 ID:zROgyWI+0
まぁストツーはイーアルカンフーのパクリだけどなw
音楽から何から何まで。
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
692 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:23:07.97 ID:zROgyWI+0
死んだっつーか、巨大文明を生み出して滅びた。
歴史的には超超超偉業を成し遂げたんだし
好きに余生を送りゃいい。
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
695 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:27:29.14 ID:zROgyWI+0
>>693
ベクター→スプライトで
米国系ゲームメーカーが完全壊滅したように

スプライト→ポリゴンで
また下克上が起こっただけ。

アクティビジョンのファミコン時代のゲームw

http://www.youtube.com/watch?v=UOKMNK-pXCo
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
699 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:34:52.88 ID:zROgyWI+0
>>698
最大の要因は、アーケード市場の壊滅だよ。
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
706 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:38:14.57 ID:zROgyWI+0
>>704
そうでもないぞ。
ノベルゲーというジャンルを生み出してはいる。
全リソースをシナリオに振ったある意味究極のゲーム。
ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
233 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:43:50.20 ID:zROgyWI+0
>>232
http://www.youtube.com/watch?v=yxTzcOYfVT0
江戸時代総合
5 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 01:47:39.35 ID:zROgyWI+0
http://blog-imgs-27.fc2.com/d/e/e/deepjazz/Edo_Color.jpg
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
711 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 02:01:41.97 ID:zROgyWI+0
>>709
ゲームに何を求めるかって話だな。
後期FFはぶっちゃけ泣きゲーだが
CG表現の為のコストがシナリオの広がりの
足を引っ張りまくってる。
プレイ時間確保のためのお使いもね。

30時間掛けて原稿用紙5枚分のCG人形劇を追いかける位なら、
ノベルゲーで5000枚分のテキストを追いかけたほうが
深い感動と満足感を味わえる。

こんな感じで2000年前後の泣きエロゲラッシュが
和ゲーにトドメを刺した。
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
713 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 02:17:52.78 ID:zROgyWI+0
>>712
昨今の萌えブームの火付け役となった
ハルヒらき☆すたけいおんがヒットできた
最大の要因を知ってるかい?んでなぜ今泣かず飛ばずなのかも。

あと韓流一押しの冬のソナタの丸パクリ元ね。

どっちも原稿用紙5000枚以上クラスのエロゲが絡んでる。
ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
270 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 08:33:59.83 ID:zROgyWI+0
>>249
世界一早くデジタルシンセを手に入れた業界だから
(デジタルシンセの名産国が日本。んでアーケード市場はそのαテスト実験場)
テクノの重要な根幹部分を世界一早く抑えてたりする。

1984年製のハピコア
http://www.youtube.com/watch?v=Y9Ot6NxHQVY#t=0m45s

1994年製のその末裔
http://www.youtube.com/watch?v=kF7wOhSzJL0#t=15s
【速報】こち亀作者 原発事故を約20年前に予言か 福島が無い日本地図を描く
52 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 08:39:46.54 ID:zROgyWI+0
こっちの自虐ネタのが凄いわなw

25年越しの「お前が作るな」w
http://mugenmasakazu.plala.jp/GMFestival/game/league_B/chelnov.jpg
http://reversemoon.jp.land.to/img/chelnov01.gif
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
527 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:01:48.81 ID:zROgyWI+0
>>524
Bのソウルフードだから
その勢力が強いと発展する。
福岡京都は言わずもがな。
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
531 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:07:56.22 ID:zROgyWI+0
>>530
なんかしらんがあそこだけカスウドンが発展した。
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
543 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:29:10.10 ID:zROgyWI+0
>>537
つーか語れるほど食えなくなるだろ。その年だと。
ゲーム音楽の名曲は数あれど、スト2のケンステBGMのカッコよさは群を抜いてるよね
280 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:35:13.25 ID:zROgyWI+0
>>279
そのまま戦隊物のOPテーマだわなw

当時はコレジャナイ侍だったミツルギが
ちゃんと侍に見えるのが時代の流れ。
【童話】 幼い頃に読んだ「ぐりとぐら」 あの頃の純真さはどこに… 絵本のお菓子を手作りする本 評判に
29 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:44:18.35 ID:zROgyWI+0
いまじゃ薄い本の素材でしかないわなw
【速報】こち亀作者 原発事故を約20年前に予言か 福島が無い日本地図を描く
133 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:46:04.39 ID:zROgyWI+0
これか、Tシャツの柄と背景に注目。
http://blog-imgs-40.fc2.com/t/o/t/tott/20070303173901.jpg
外人がすごいゲームを作ってるのに ジャップは課金ゲーで援交セックス どうしてこうなった
738 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:48:35.71 ID:zROgyWI+0
>>737
まぁ戦犯は任天堂DSだわな。
粗製乱造クソゲーとマジコンで垣根を下げ過ぎた。
工兵って前線の兵科では最も重要だよね
14 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 09:49:51.69 ID:zROgyWI+0
日本本土決戦だとメインの部隊になるだろうね。
まぁ公共事業で飼ってた土建屋がそのものなんだけど。
【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
457 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 18:12:26.78 ID:zROgyWI+0
まぁあんまりカッコイイ車を出しちゃうと
その後継車のライバルになっちゃうんよね。
自分で自分の首を締めることになる。
【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
461 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 18:15:10.39 ID:zROgyWI+0
具体的に終わった例を出すと
Y32
S13
R32
P10
この辺り。
デザインの決定打で勝負しちゃったもんで
後続車種がまるで売れなくなった。
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
601 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 18:25:58.13 ID:zROgyWI+0
久保田で食ってきたけど、
ドロドロもあそこまで行くともう焼肉のたれだなw
ソフトバンクはauのせいで時価総額3550億円消滅 あちゃー禿逝ったかー
377 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 18:27:31.09 ID:zROgyWI+0
まぁ普通にタイムアップだわなw
ドリキャスと同じ。結果を出せなかった老兵は消えるのみ。
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
628 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 20:48:55.03 ID:zROgyWI+0
大阪の旨いラーメン言うたら
旭区役所近所の「そらの星」だな。
ファミコン・スーファミ時代のゲーム音楽には夢があったよね
61 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 20:52:05.75 ID:zROgyWI+0
>>53
グラボの性能に対してCPUの性能が全然足りてないから。
雑誌映り最優先の仕様。

その逆がメガドラ。
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
649 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:03:54.38 ID:zROgyWI+0
細軟麺系と太麺系は完全に別の食い物だわな。

んで前者に関してはインスタントで完全に再現されてる。
正直ラーメンは、京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>大阪(嘲笑)
651 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:05:42.29 ID:zROgyWI+0
>>648
京都ラーメンの完成形だよ。
こないだまで一件だけ京都にあったけど
ランキングサイトで京都圏でブッチギリの一位だった。
流行り過ぎて近隣の苦情で閉店。

こんど別の場所で復活するとさ。
ファミコン・スーファミ時代のゲーム音楽には夢があったよね
70 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:08:07.55 ID:zROgyWI+0
>>67
そりゃ性能的な問題があるんだからしょうがない。
ゲーセン版の音源を聞けば満足できるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=8YUGCDyf_Ao
【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
513 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:16:24.50 ID:zROgyWI+0
>>512
こういうのは過去モデルで世界制覇果たしてれば
それでいいのよ。
敬語(米)の魅力
5 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:18:52.42 ID:zROgyWI+0
これか。勉強になるな。
http://www.youtube.com/watch?v=dxLUtipeke4
【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
516 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:20:49.59 ID:zROgyWI+0
>>514
まぁランチアやランボルギーニやマセラッティなんかの
仲間だなw
現役を張るにはラグジュアリーすぎる。
【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
518 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:23:27.46 ID:zROgyWI+0
>>515
最近まではゲームでプッシュするのが主流だったね。
R32神話もグランツーリスモの影響がでかい。

終盤なんかGT-R以外の選択肢が無かったからね。
ワンメイクレース状態。

んでそれに誰も異を唱えない
リアルでの実績が山ほどあった。
ファミコン・スーファミ時代のゲーム音楽には夢があったよね
97 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:41:09.41 ID:zROgyWI+0
一番すごいのはクラブ系ミュージックのクの字もない時代に
平然とそれらを作ってみせたこと。

まぁゲーセン以外に需要がないんでクラブ隆盛までに
一回全滅したんだけどね。カンブリア紀の虫モドキみたいに。
【画像】GT−R Black Edition なんでこのデザインでGoサインが出るの・・・
532 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 21:44:56.83 ID:zROgyWI+0
>>526
俺の昔の愛車
http://www.grn.janis.or.jp/~ben/vivio200000km2.jpg
未だに頑なにXP使ってるおっさんってまわりからバカにされてることわかってんの?
193 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 22:04:55.21 ID:zROgyWI+0
オフィスに95、95OSR、98、98se、Me、NT4.0、2000が入り乱れてた時代を
経験してると自然に足が重くなる。
ファミコン・スーファミ時代のゲーム音楽には夢があったよね
126 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 22:07:39.62 ID:zROgyWI+0
>>117
その系統の金字塔
http://www.youtube.com/watch?v=VXazU7qJv5Y#t=0m18s

1989年ドラクエ3と同期
ファミコン・スーファミ時代のゲーム音楽には夢があったよね
136 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 22:13:37.58 ID:zROgyWI+0
>>130
単純なメロディーラインがいいんだろうね。
一部のノベルゲーのBGMが異様に人気が出てるのもこの影響かも。

鍵関連とかひぐらしとか。
ファミコン・スーファミ時代のゲーム音楽には夢があったよね
167 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/25(日) 22:44:18.28 ID:zROgyWI+0
>>159
そりゃ世界で初めてDTMをやらかしたわけだからなw

音源メーカーがアーケード市場を実験場に選んで
音大生のバイトが無知を武器に好き放題暴れまくった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。