- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
493 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 16:34:41.61 ID:jFcfWyNK0 - 業界も、音楽で学習したはずだと思ったんだけどなあ
割れも暗に許容して兎に角ハードや規格を普及させた後、 割れのリスクじゃ採算合わないぐらいまで廉価多売でユーザーを取り込み、 その後は徐々に値段を上げて利益を回収していく 書き手の利益に配慮だけして、寡占を狙う大手が体力勝負で地引網合戦 全然進まない。日本はダメだ
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
502 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 16:38:36.93 ID:jFcfWyNK0 - >>486
既に語りつくされてるような気もするけど、 おおっというような視点に期待はもてそう
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
534 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 16:49:34.83 ID:jFcfWyNK0 - >>513
ん〜、βとVHSの時はアダルト市場が随分と有効打になったみたいだけど… 今の時代、ビニ本もエロ動画も単なるデータの一種に過ぎない上に、 人前で見ることとかありえないからね、エロは。 決定打にはならないと思うのは同意。 俺みたいに24時間モニターの前にいるような奴は別として、本当の決定打は やっぱり厚さを意識させない電子ペーパーかな?
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
542 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 16:53:22.07 ID:jFcfWyNK0 - http://jp.techcrunch.com/archives/20110902amazon-kindle-tablet-photo/
アマタブスレにAmazonタブレットのモック来てるじゃない
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
556 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 16:58:54.77 ID:jFcfWyNK0 - >>549
リアルの本と違って汚れないってのはいいぞ。 >>553 酒呑みながら読むから、ツマミの油とかついてて無理。
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
580 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 17:08:33.17 ID:jFcfWyNK0 - >>567
ムックとかも売れるんだ。 ただ残りの本は、大切な画集ばっかりなんだよね〜。 絶版の画集とかデジタル化されてたら売るんだろうけど。 版元は倒産、作者は死亡とかもうどうしようもない。
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
600 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 17:16:56.01 ID:jFcfWyNK0 - とりあえず俺はもうすぐ入院なんだよ
病院入ってる奴ほど本とかの電子化は必要なんだから、急いで欲しい…
|
- オーストラリア人女性が津軽海峡遠泳に成功 世界七大海峡(オーシャンズセブン)制覇へ王手
82 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 17:21:08.13 ID:jFcfWyNK0 - >>60
非核三原則を廃止と日本の核武装に合わせて、津軽海峡公海化を中止。 同時にロシアと手を組んで釜山港叩き潰して貨物山分けとか、 今ならあっという間にできそうなのに何故やらんのだろ?
|
- 「キャパシター」の大容量化に成功 数秒でスマホ満充電可能に
84 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 17:47:12.18 ID:jFcfWyNK0 - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000007-mycomj-sci
これか
|
- 500Bqセシウム米生産者「もう収穫も出荷もしない。避難指示や補償もない地域なのに何故か線量は高いんだ」
17 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 17:59:40.52 ID:jFcfWyNK0 - 確か作付けしないと東電が補償しないんだっけ
|
- 日本はいかに空母を開発・推進していったのか
80 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 18:13:05.18 ID:jFcfWyNK0 - アメリカからリニアカタパルトの盗み終わってるから、後は原子炉積めばOKだろ…
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
797 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 18:23:15.39 ID:jFcfWyNK0 - 紙の質より装丁も含めたデザイン優先の写真集とかだと、
20年経つと日焼けして色合いが変わってくる。 あれは許せんな。
|
- 【韓国】対馬返還要求。狙われる対馬。自衛隊基地を囲むように土地買収、街路樹も植え替えられた。
258 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 20:17:12.74 ID:jFcfWyNK0 - >>235
韓国人は一度も日帝からの祖国解放のために 戦ったことなんてなにのに、お前頭にウジ湧いてんのか?
|
- 【東電大勝利】東電へ官僚天下りが50人以上、しかも霞が関を超える報酬である事が明らかに
363 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/09/25(日) 20:20:39.18 ID:jFcfWyNK0 - >>20
日本語難しいかな? >自民党政権時代に作られたルールを逸脱していた上 >自民党政権時代に作られたルールを逸脱していた上 >自民党政権時代に作られたルールを逸脱していた上 >自民党政権時代に作られたルールを逸脱していた上 >自民党政権時代に作られたルールを逸脱していた上 天下りつっても自民の負の遺産じゃなくて、 既に民主の利権でしかも自民より悪化してんだよ
|
- 【速報】柳龍拳 ガチ相撲トーナメントについに参戦
256 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/09/25(日) 20:52:03.45 ID:jFcfWyNK0 - 脇カチ上げとか相撲の基本で負けんなw
|
- オーストラリア人女性が津軽海峡遠泳に成功 世界七大海峡(オーシャンズセブン)制覇へ王手
119 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/09/25(日) 21:56:24.88 ID:jFcfWyNK0 - >>92
竹島突っついた後、青函トンネル防衛を盾に 釜山行きの船舶の通行を検問で邪魔することは いくらでも出来る。 さらに紛争が近くなれば船員組合はみんな そこを避けるよう運行を要求するから、 釜山は徐々に廃れていくよ 冬季に竹島近海に海保の船集結させるだけでも 北米航路の妨害できるのに、勿体無いなあ。
|