トップページ > ニュース速報 > 2011年09月25日 > e1S4mVAM0

書き込み順位&時間帯一覧

242 位/27838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000810397700110147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区)
【バカ発見器】孫正義の母校 久留米附設高校の生徒が万引きツイート @masason
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
青山学院大学の女子学生が中年男性との不倫を実名で自慢→削除、実家に凸で父親仰天★7
東北文教大教授「「福島産のものを食べて応援しよう!」とか言う奴は「人殺し」」
28歳女「今まで1度も彼氏が出来たことがありません。どうすれば出来るのでしょうか(´・ω・`)」
恋人がいないやつの特徴
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
電子書籍はなぜ流行らないのか???
マキバオーの作者つの丸がテニプリを痛烈にdisる「ウソくさくてムカついちゃいますね」

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【バカ発見器】孫正義の母校 久留米附設高校の生徒が万引きツイート @masason
243 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:13:59.48 ID:e1S4mVAM0
真のエリートは修猷館いくからこれは仕方ないな
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
825 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:17:04.17 ID:e1S4mVAM0
普通管理職になったら自身の成果と部下の成果も管理職の査定に影響するが
完全に個人の成果給にでもしたんだろうか
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
845 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:19:38.77 ID:e1S4mVAM0
>>821
今の日本じゃ将来の見通しが暗すぎて
業績が賞与にほとんど影響しないんだよな、これが問題だと思うわ

高度経済成長期なんかは、
業績上がる→給料、特に賞与出まくる→やる気出る 
の良いスパイラルだったんだろうが

今は会社が儲かっても給料上がらず、
損出した時は速効賞与カットだもん
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
884 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:25:50.22 ID:e1S4mVAM0
>>852
給料上げるには職能上げるしかないけど
そこがガチガチの年功序列なんだもんなー

バブル期なんて賞与が給料12カ月分とかだったらしいぜ

マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
962 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:34:50.29 ID:e1S4mVAM0
>>934
日本じゃ年下管理職が年上ヒラに敬語使うのが当たり前だと思ってたが
そんなDQN存在するんだな
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
971 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:36:22.45 ID:e1S4mVAM0
>>931
今は何でもPCで出来ちゃうから
やり方教えて、やり方だけ覚えられちゃうってのが一番困るわな
派遣さんならそれでいいけど
総合職でそれやられたら終わり

後輩育てるのも結構大変なんだよなー
その後輩って会社にとっては4〜5億の投資だもん
ゴミになったら5億の損
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
979 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:37:19.26 ID:e1S4mVAM0
>>967
誰と誰が穴兄弟とか
誰の嫁はあいつの元カノとかどうでもいい情報の伝達速度は異常www
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
255 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 12:45:08.52 ID:e1S4mVAM0
入社一年目で500弱あるけど
まゆゆみたいな彼女が居ない
青山学院大学の女子学生が中年男性との不倫を実名で自慢→削除、実家に凸で父親仰天★7
807 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:02:12.80 ID:e1S4mVAM0
実際問題
やりすぎはお前ら自身の身を滅ぼすだろこれ
青山学院大学の女子学生が中年男性との不倫を実名で自慢→削除、実家に凸で父親仰天★7
855 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:05:03.61 ID:e1S4mVAM0
>>820
パン職だから
入社しても総合職に喰われまくるだけの人生だよ
青山学院大学の女子学生が中年男性との不倫を実名で自慢→削除、実家に凸で父親仰天★7
902 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:08:55.75 ID:e1S4mVAM0
>>889
不倫で奥さんとお子さんの人生めちゃくちゃにするのはおkなのね
東北文教大教授「「福島産のものを食べて応援しよう!」とか言う奴は「人殺し」」
477 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:31:30.33 ID:e1S4mVAM0
平時以上に放射性物質が検出された場合
国が買い上げて焼却処分してドラム詰めして海に捨てる

これが唯一の正しい福島応援政策
東北文教大教授「「福島産のものを食べて応援しよう!」とか言う奴は「人殺し」」
478 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:32:59.34 ID:e1S4mVAM0
>>476
少なくとも広島長崎以上の健康被害があることだけは確定的だろ
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
288 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:36:49.14 ID:e1S4mVAM0
>>280
3k労働のような
それこそ外国人雇いいれればいいような仕事の給料が低いのは当たり前

給料は投下する労働力で決まるのではないからね
28歳女「今まで1度も彼氏が出来たことがありません。どうすれば出来るのでしょうか(´・ω・`)」
495 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:38:58.02 ID:e1S4mVAM0
>>431
じゃなくて
男がやたらめったらオメコしなくなってきたから
必然的にオメコしてもらえなくなった女子が増えたんじゃね

俺は良い傾向だと思う

高齢処女って結構いい男と結婚してるし
28歳女「今まで1度も彼氏が出来たことがありません。どうすれば出来るのでしょうか(´・ω・`)」
498 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:45:30.88 ID:e1S4mVAM0
>>496
その心は?

俺は少子化と晩婚化はすべて若いうちにセックスしすぎだから
だと考えてるから、
若いうちにセックスしなくなれば20代で猿化してさっさと結婚して子作りに励むだろう
って結論に達した。
恋人がいないやつの特徴
885 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:47:03.52 ID:e1S4mVAM0
でもブサイクがめちゃくちゃかわいい
しかもJKJDっぽい彼女連れてたら嫉妬の炎で怒り狂うんだろ
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
839 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 13:50:56.90 ID:e1S4mVAM0
>>837
追加調達だから
かなり割高で調達せざるを得ないと思うよ

石油や総合商社が、海外から調達できる量は決まってるからさ

年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
300 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 14:00:45.47 ID:e1S4mVAM0
>>297
800円でやる気出んとか言ってる日本人より
800円でバリバリ働く東南アジア人だわな

日に6000円稼げるとかまじ神待遇で
節約すれば車も持てるんだから
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
310 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 14:06:08.86 ID:e1S4mVAM0
>>305
ピラミッド構造が崩れたのは日本の国力の問題で
小泉改革が無ければ
今ワープアのやつの極一分がまともな生活送れるだけで
残りは無職だわ、ちょっと極端だけど

ワープアって生活保護みたいなもんだから
この存在を認めないやつって、無職に追い込んで餓死させたいってこと?
28歳女「今まで1度も彼氏が出来たことがありません。どうすれば出来るのでしょうか(´・ω・`)」
500 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 14:28:48.53 ID:e1S4mVAM0
>>499
もう諦めちゃった人達でしょ
なぜ諦めるかってのは、プライドの問題で
さんざんやりまくってる、かつ売れ残ってる女性にいまさらアプローチする気起きないんだよ
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
859 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 15:02:59.10 ID:e1S4mVAM0
企業年金って
働いてる時に積み立ててるものだから
そう簡単に切れないもんなんだよ

お前らも会社が問題おこしたから
お前らの貯金戴くわってなったらさすがに無理だろ
電子書籍はなぜ流行らないのか???
78 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 15:04:58.80 ID:e1S4mVAM0
紙、印刷、流通、小売
もろもろのコストがカットできるのに
異常な価格なのが原因だろ
電子書籍はなぜ流行らないのか???
101 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 15:08:49.01 ID:e1S4mVAM0
>>57
400円のコミックって作者の印税20円くらいだっけ?

残りの380円を分け合ってた人達全員おまんま食い上げでしょ

有名人が有料メールマガジンやってぼろ儲けできるように
商業誌で人気出た後は、後は自分で電子化すれば
100円で売ってもぼろ儲けじゃん

本が個人で販売できる時代ってすごいと思うが
電子書籍はなぜ流行らないのか???
118 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 15:12:57.95 ID:e1S4mVAM0
日本の電子書籍が終わってるのは
紙と同じような流通経路で販売しようとするからだろう
電子書籍はなぜ流行らないのか???
125 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 15:14:05.50 ID:e1S4mVAM0
参考書とか、学術書とかビジネス書みたいに
自分で書き込んだり付箋付けたりする必要があるものは紙で、
ざっと読みたいだけの雑誌は電子でって住み分けできればいいだけのこと
マキバオーの作者つの丸がテニプリを痛烈にdisる「ウソくさくてムカついちゃいますね」
159 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 15:28:11.58 ID:e1S4mVAM0
テニプリは全てが嘘くさいだろ
スポーツ漫画ではないけど
まさかとは思うけど、お前ら普通車(MT)と普通二輪(MT)の免許は持ってるよな?
206 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 15:31:06.89 ID:e1S4mVAM0
MTはMT車しか運転できないと思っていた俺はAT限定
それで困ったことはないけどな
10円カレーに都民が大行列、深夜組の姿も 「昨日の朝8時45分ぐらいから並んだ」
194 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 15:43:34.11 ID:e1S4mVAM0
>  東京・日比谷公園の洋食店「松本楼」

埼玉あたりから行った人もいるんだろうな
交通費は電車なら往復で6~700円ぐらいか…
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
874 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 15:49:44.33 ID:e1S4mVAM0
>>865
潰して一番喜ぶのは東電なんだけど
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
881 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 16:19:38.25 ID:e1S4mVAM0
>>879
いや、国民が許さなくても
法的に無理だろ

債務免除で銀行や生保が損被るだけのこと
東電を賠償から逃げさせたいお前らもしかして東電社員か?
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
363 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 16:23:09.10 ID:e1S4mVAM0
>>348
卒論もやりながら就活できない
お前の要領の悪さに問題アリ

卒論無い大学もあるだろうが
普通は卒論なりゼミ論なりやりながら就活するから
東北文教大教授「「福島産のものを食べて応援しよう!」とか言う奴は「人殺し」」
493 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 16:25:18.08 ID:e1S4mVAM0
広島長崎で実際に体験し、チェルノブイリも見てきたのに
これだもん
電子書籍はなぜ流行らないのか???
472 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 16:27:19.93 ID:e1S4mVAM0
専門書読んで困るのは
線が引けないのと書き込めないことだわな
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
887 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 16:32:34.86 ID:e1S4mVAM0
粉飾決算なんて
会計士監査受けてるような企業はできねーわ

社会に出ろニートw
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
891 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 16:44:15.10 ID:e1S4mVAM0
>>889
その後からだわな
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
380 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 16:54:14.50 ID:e1S4mVAM0
なるほど見解の相違だな

ワープア側は、まだまだ企業や国には余力があるのに
その余力部分を正社員公務員共で独占してる!と思ってて

正社員公務員側は、もう企業や国に余力が無いにも関わらず、
低賃金ながらアホにも職と給料を分けてやってるありがたく思えよ!と思ってる。
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
899 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 17:05:33.47 ID:e1S4mVAM0
まぁ、投資家が出資、投資した範囲で責任を負うのは良いとして
誰が賠償するの?
普通に債務放棄するわな

破綻処理してもキャッシュは出てこないぞ
電子書籍はなぜ流行らないのか???
573 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 17:06:53.49 ID:e1S4mVAM0
>>489
データ作るまでが1/3ってのがおかしくね
無職(26)「金くれなきゃみんな殺してやる」 父親(ダメだこいつ…殺すしかない)
412 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 17:22:18.81 ID:e1S4mVAM0
>>287
BIは再分配機能では無い

必要か不要かに関わらず、
生存権を保障するだけの金額をやるってだけの制度

能力あるものはBI+所得収入で今より豊かになり、
能力の無いものは労働市場から排除されるので、今より貧乏になる
ただ死なない
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
405 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 17:24:39.58 ID:e1S4mVAM0
>>384
そんなことしたら日本死ぬぞ
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
413 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 17:26:39.68 ID:e1S4mVAM0
>>406
ブスも普通のブスなら
それなりの男と結婚できる
年収200万以下の労働者が1000万人を越えたぞー(^0^)/
422 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 17:30:29.19 ID:e1S4mVAM0
>>417
ああ、まだ国や企業には余力があると思ってる人か

国や企業も必死で低賃金ながらお前らが飢え死にしないように
がんばっているというのに
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
901 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/09/25(日) 17:31:57.34 ID:e1S4mVAM0
飯上げた分は
債権者の分だけで、現状債権者では無い原発事故被害者には何も無しだろ
左側通行の日本で左ハンドルの車に乗ってる奴って何なの? 外車でも右ハンドルのやつあるだろ
60 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 20:51:01.25 ID:e1S4mVAM0
左ハンドルの事故率とかどうなってんだろうな
日本じゃ明らかに右ハンドルの方が運転しやすいわけで
バキで一番熱かったバトルは愚地克巳VS花山薫だよね
49 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 21:12:57.93 ID:e1S4mVAM0
まだやるかい?の花山VSスペックだろ
あれ以来花山の活躍してるところないけど
「黄金伝説 一ヶ月1万円生活」ってレシピがスタッフ任せでずるいよな。 春日のダクト飯を認めないし
56 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 23:08:55.00 ID:e1S4mVAM0
家賃は当然無理にしても水道・光熱費まで含めるのは無茶すぎると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。