- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
374 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:10:43.89 ID:am0sz/SX0 - >>303
手持ちの本で酸性紙でボロボロってのはまだないな 50年ぐらい前の雑誌も大丈夫 終戦直後のボロ紙雑誌も大丈夫 昭和戦前の単行本も、大正の単行本も明治末のも大丈夫だ それ以前の明治の本は持ってないが実は案外大丈夫じゃないだろうか 江戸以前は和紙だから当然大丈夫
|
- 【自作PC】長〜く使える極上のPCケース
89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:13:49.55 ID:am0sz/SX0 - >>63
台所の換気扇用フィルターで切って使うのが売ってる もんのすごく余ると思うけど
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
418 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:17:06.10 ID:am0sz/SX0 - えーと 話は違うが
教科書はいいんだがノートは? 紙か?PCか? 俺の場合はメモ・ノートは書字、描画運動をしないとダメ 頭が働いている気がしない 罫線入りの紙もダメでスケッチブックか荒い目の方眼用紙を使っている
|
- 日本では企業農場に勤めて定時出勤・退社の従業員に、みたいなの普及しないね。誰が邪魔してるのかな
72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:18:56.96 ID:am0sz/SX0 - >>1
残業で小銭稼ぎする無能者
|
- ウニって高級食材扱いされてるけど、そこまで美味いか?
405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:20:20.99 ID:am0sz/SX0 - >>404
えらく世界が狭いなww
|
- 青山学院大学の加藤早紀が大野哲との不倫を実名で自慢→削除、実家に凸で父親仰天★10
49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:23:27.56 ID:am0sz/SX0 - >>1の容赦なさにワロタ
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
471 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:27:11.95 ID:am0sz/SX0 - >>432
一度大きな(画素数も多い)ディスプレイで実物大表示して較べてみたら?
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:46:07.03 ID:am0sz/SX0 - >>496
読み返したいところに指はさんどいてぴらっと戻る、とかか 確かにそういうインターフェースが今の電子書籍にはないな 何をするにしても視覚インターフェースで印をつけておく必要がある 実際本読むときの筋肉活動も脳全体の活動という観点から重要じゃないかという感じはする 実際漢字圏の人間には漢字のパーツ(へん、つくり、など)が書字のストロークとして記憶されている 「○○という漢字を書いてください」と言われて思い出せないとき手で空中に字を書いている あれはアルファベット圏の人間では現れない 脳梗塞などで漢字のパーツは描けるが統一的な文字にならないという症状が出る人もいる
|
- 「牛乳は体に悪い?」 ニュー速牛乳部涙目wwwwwwwwwアワレwwwwww
275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 16:50:37.41 ID:am0sz/SX0 - >>27
長年続けるとカルシウムが血管内(動脈の弁など)に沈着することがある 飲みすぎはいかん
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
564 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 17:02:07.89 ID:am0sz/SX0 - >>539
お気の毒です いろんな症例から高度知的活動の部位がある程度特定できる ただし通常障害部位の周辺が機能を補償するようになって行くので、これから良くなる希望が充分あります 人間の脳の可塑性、耐障害性は素晴らしい
|
- 【自作PC】長〜く使える極上のPCケース
216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 17:07:57.07 ID:am0sz/SX0 - >>210
あ それ友達が買ってたが死ぬほど使いにくい
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
585 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 17:09:44.24 ID:am0sz/SX0 - >>574
改変を防ぐ! (キリ
|
- 【自作PC】長〜く使える極上のPCケース
244 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 17:16:40.19 ID:am0sz/SX0 - >>238
この手のPCケースってシールド部分からアースに落としてある? アクリルの奴なんかもあるのでノイズはダダ漏れのような気もするが…
|
- 電子書籍はなぜ流行らないのか???
609 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 17:23:48.23 ID:am0sz/SX0 - >>592
しおりや付箋にしても、読んでるテキストと同じ次元(←言葉の正しい使い方ではないが)なのは 改善の余地がありそうな気がするな 紙媒体だったら実際にブツとしての付箋を立体的に(別次元から)貼ったりはさんだりするし この動作が記憶の定着に寄与していないともいいきれない ただ新しい触覚インターフェースは高くつきそうだから改善・普及は難しいかも知れんね
|
- 【お前ら向け】パソコンのストレスから眼を守るためのメガネ
27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 17:35:52.54 ID:am0sz/SX0 - あーあったあった
電磁波を遮るOA用エプロンとか 30年ぐらい前にもうあった
|
- 剣道全日本女子選手権で37歳の普通のおばさんが優勝の快挙!
66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 19:44:43.83 ID:am0sz/SX0 - >>1
>メンで破った。 こう書くのか
|
- カボチャ買ってきたんだけど硬すぎて切れない…
73 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 19:49:03.56 ID:am0sz/SX0 - あー
ナタで叩っ斬れ 菜切り包丁じゃ堅いカボチャは難しい 包丁しかなかったら尖った包丁をヘタのところに突き刺し、90°回転させて同じことを4回 ヘタを外せばそこから包丁を突っ込んで外に向かって切れる 手を切るなよ…
|
- 【これは旨い】お前ら的カップ麺のちょい足しレシピ
151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 19:58:36.62 ID:am0sz/SX0 - シーフードヌードルを買う
1. フタを全部開け、麺を取り出して下のクソまずいスープの6〜7割を捨てる 2. 麺を戻す 3. 以下の材料を加える 粒のものはミキサーか何かで挽く - ターメリック - クミンシード - カルダモン - コリアンダー - 赤唐辛子 4. 普通に熱湯を入れて3分待つ 5. 混ぜて食う 日清の「カレーラーメン」など足元にも及ばんカレーラーメンができる 油気のほしい奴は食うときにバターを入れる
|
- 例の超光速の実験は疑問点が多く、相対論は破たんしていない、というのが一流の物理学者の見解
738 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 20:37:45.94 ID:am0sz/SX0 - そうか
やっぱり谷川が最速ということだな
|
- 「牛乳は体に悪い?」 ニュー速牛乳部涙目wwwwwwwwwアワレwwwwww
370 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 20:38:40.81 ID:am0sz/SX0 - 風呂入ってきた
やっぱり牛乳石鹸に限るな
|
- 川村ゆきえ(25)「はちきれんばかりのボディーを見て!」
229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/25(日) 20:42:53.87 ID:am0sz/SX0 - あれ?
結構名の売れた人じゃなかったっけ?
|
- 【画像あり】劇的ビフォーアフターで久々の当たりか?これは2000万の価値あり
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 21:04:18.45 ID:am0sz/SX0 - つーか屋根と玄関扉が合ってなさすぎてセンス悪かった
中のダイニングも最悪
|
- 似てると言われたけど喜べなかった有名人
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 22:39:12.29 ID:am0sz/SX0 - 岩尾
|