トップページ > ニュース速報 > 2011年09月25日 > GL6X/e1Y0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/27838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10181300000000492161012063985



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
日本のTV番組が酷すぎると韓国で話題に 韓国人「女性を殴って笑いを誘うなんて日本の文化は理解不能」
きっかけはフジデモ♪第二幕 9.17の主催者はカノジョがいるのに参加女性のおまんこゲット!#2
【愛国】日本共産党ニュー速支部★3
【PC】4TB HDDが11月にクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
AKB柏木「小学生の頃はパソコンだけが友達でした」松井R「私は情報処理COBOL一級です」柏木「ぐぬぬ」
パクリでおなじみのSAMSUNG 今度はコンセントまでパクる
チョン・チャンギ教授 「CERN&日欧チームのニュートリノ試験は間違い。システムの誤りじゃないか?」
国連総長「東アフリカで75万人餓死する」 日本「わかった。もう77億円出したけど、あと16億円出すね」
無職(26)「金くれなきゃみんな殺してやる」 父親(ダメだこいつ…殺すしかない)
SMAP北京公演、実は客席ガラガラの大失敗だった
英歌手スティング、還暦に 「気持ちはまだ14歳半」
青山学院大学の女子学生が中年男性との不倫を実名で自慢→削除、実家に凸で父親仰天★9
【SHT】ゴーカイ→フォーゼのコンボが神すぎてやばい オーズが糞だったのがよくわかる
最近はいい箱庭経営シムがない・・・ シムシティ4、RCT3をいまだにやり続ける
「パーツの寄り方が押し寄せる津波を連想させて不謹慎だろ、被災地行くな、ブース(←叫び)」
【少年愛の世界】 少年にハマった32歳男の話 産経新聞社が詳細に報じる
内田篤人 「サッカー選手がおちゃらけたブログとかツイッターやるなよ。」
YouTubeの音楽を安価で聴いて感想書くスレ
神聖かまってちゃん、新曲「友達なんていらない死ね」 神曲すぎて鳥肌止まらない…最強のアンセムだわ
(東京都)って今やキチガイの代名詞だよね 昔は常識人だらけだったのに
トータルテンボスって全力少年だけの一発屋だったよな
三浦皇成(21)、ほしのあき(34)との入籍を発表
なぜ最近の『週刊少年ジャンプ』はつまらないのか

書き込みレス一覧

次へ>>
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
688 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:02:13.49 ID:GL6X/e1Y0
>>679
ヤマカンは本当におもしろいよ
このおもしろさがアニメに生きてくればいいのになあ
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
704 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:08:14.85 ID:GL6X/e1Y0
>>697-698

口出しはしたってのは知ってるけど、細かいところは
監督の意図をくんで、脚本家が仕上げるものじゃないの?

たしかにヤマカンはとにかくクレインを頼りないキャラにしたかったし
コミュニケーションのすれ違いとかを描きたがったみたいだけど
一話一話の構成までヤマカンが考えてたのかなあ。

その辺、細かい話を聞いて見ないとわからないわ
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:12:42.26 ID:GL6X/e1Y0
>>708
ヤマカンスレってまだあるんだ
あいつらまだヤマカンに粘着して、引退しろとかなんとか言ってるのかな
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
717 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:15:26.83 ID:GL6X/e1Y0
>>713
それは知ってる

俺が言ってることは、それとは別。

>一話一話の構成までヤマカンが考えてたのかなあ。

って、ちゃんと書いたはずだけどなあ。

全体の構成の話と、一話あたりの脚本の構成は別の問題だよ。

俺は全体の構成は別に悪くないと思ってるし。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
725 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:20:06.11 ID:GL6X/e1Y0
人の話を理解しようとしない人と会話しても、何のメリットもないな

とにかく叩きたいって意志で書いてるわけだからな

養老 孟司のベストセラー、「アンチの壁」まんまだわ
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
732 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:22:35.71 ID:GL6X/e1Y0
俺は最初は熱烈なアンチフラクタルだったけど、どうにかして意図を理解しようと考えた結果
かなり肯定的な見方が出てきたし、失敗もあったけど、良いアニメだと思えるようになった

アンチって、もう、印象と意志が固定してしまって、理解しようという気持ちがまるでないよね

どれだけ言葉を尽くしても、理解しない
前提を崩す気がないから、論理すら無視してくる
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
736 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:24:43.43 ID:GL6X/e1Y0
>>733
実際、俺も50以上もレスしてきて、理解してもらえないわけだから
ブロックが正解だと思うよ

質問するだけなら、ヤマカンも答えてくれるんじゃないの?
「あの演出の意図は?」 「こういう構成にした意図は?」とか。
批難めいたこと言わなければさ。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
742 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:27:17.57 ID:GL6X/e1Y0
>>740
俺、それに全部答えられるし、ちょっと考えればわかることだけど
考えてないみたいだから、スルーするからな。

考えろよ。マジで。
考えればわかることだぞ。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
782 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:52:08.25 ID:GL6X/e1Y0
>>752
わかった。

>ロミスレ側も一般人をほいほい殺すと

これは、テロリストなんだから当然だし、極端な正義のためなら人は人をころしうるし
そのような人間であっても、人間同士であればシンパシーを覚えることもある。人間の関係は不思議なものだ。
同時に、フラクタルシステムに対する「正義」の対場を固定しない役割もある。
フラクタルは正しいか、悪いかは、ロスミレを見てるだけではわからない。

>3バカのデブの死

正義を自称していても、人は死ぬ。この世界の創造主(あるいはヤマカン)は、どちらの人間の味方でもないということがわかる。
また、デブの死に対して、(市民の命を奪った)テロリストたちは悲しむが、一方で、クレインにとってはまだバーチャルな死の延長、他人の死にすぎない。
クレインが他人の苦しみを理解し始めるのは、フリュネとのつきあいを通しての話。
まだクレインは冷たい、バーチャルな人間。

>逃げてたはずなのに僧院の儀式になぜか参加するフリュネ

クレインに、ネッサを封印したブローチを預けた。これによりフラクタルシステムの再起動はなくなった(はずだった)。
自分だけ逃げていても、第二第三のフリュネが出来るだけだから、自分が僧院に戻った。
実際、星祭にはネッサそっくりのフリュネ候補もいっしょにいたよね? これはフリュネの出自を示唆する伏線になってる。
なのに、ネッサの封印を解いたことがわかったので、クレインにビンタした。
微妙なバランスで耐えていた悲しい運命が再び始まってしまった。

>>743
だなー。
ほんと、無益で。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
783 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 00:54:24.90 ID:GL6X/e1Y0
>>779
過去の行いが悪い
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
795 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:04:07.84 ID:GL6X/e1Y0
>>788
演出や一話あたりの脚本は失敗してるところもあるから
傑作だとは言わないんだけど
正義や悪や世界や相手の意思や自分の意志とか
「すでに確かだと思われてるもの」を
とことん疑って、あいまいにしたのがフラクタルだと思うよ。

このアニメを見る場合、「何が正しいのか、何を思ってるのかよくわからない」のは当然だと思って欲しい。
のちのち、なんとなくわかるようになるはず。

クレインはフリュネと通して、すっごくスロウなスピードだけど、バーチャルから普通の人間へと成長していくし
フリュネは絶えず揺れ動きながらも自分の運命を受け入れる決心をするようになる。
ネッサは、その手助けをする役割を担っている。
そこらへんを意識して見ると、わりとわかりやすいかもしれない。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
804 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:10:24.02 ID:GL6X/e1Y0
ちゃんと説明すると、こうなるから嫌なんだよ
何言ったって無駄

>>800
中卒は黙ってろよ

ヤマカンがデスコアとか聞くならソース持って来いよ
クソが
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
807 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:11:41.52 ID:GL6X/e1Y0
中卒アンチにわかるように話を作らなかったのはヤマカンの失敗
バカにもわかるように「もういいかーい」とかやるのが正解
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
828 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:18:50.50 ID:GL6X/e1Y0
>>806
アラバスタは共感しない市民を仲間に入れるために脅す方法を取っていたから
それが嫌だったんだろう。
アラバスタも目的遂行のための判断だが、スンダたちよりも何倍も冷酷で
そこがスンダには受け入れられないんだろう。
テロリストの中でも方針の違いで仲違いはある。

>>これはフリュネの出自を示唆する伏線になってる。
>フリュネは自分がネッサクローンの一人だと分かってただろ。

俺は「フリュネに」示唆するってことを言ってるんじゃなくて、物語として視聴者に「示唆」してるってこと。
伏線って、普通そういう時に使うでしょ。なんでフリュネはわかってた云々〜が出てきたかよくわからない。

>回り道して星祭りに参加する意味

回り道して?
僧院に戻って、僧院の任務としてやってるんでしょ?
だからおつきのフリュネ候補とか、兵隊がいるわけで。

>その後の回でバローが飛行船でやってきたときに戻らなかったのは

いや、だって、ネッサ封印とかれてますやん。
最初逃げ出したけど、ネッサを預けて安心したから僧院に戻れるまで決心がついたのに
ネッサが封印とかれたから、もう耐えられないですやん。
そしたら逃げますわ。当然です。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
839 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:21:25.09 ID:GL6X/e1Y0
>>812
うむ、バカもさすがにバカじゃないな。

>>808
エロパロ同人書いてる奴は総クズだと思ってるし
この同人漫画家と会話してるわけじゃないから。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
852 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:28:24.48 ID:GL6X/e1Y0
>>816
ヤマカンがアニメ化してくれるなら、ひとつになってもいい!

>>823
勧善懲悪とか、そういう問題じゃないんだけど。
善悪の基準そのものが「ない」んだよ。
それに、自分の意志や相手の意思もわからないように描写していて
コミュニケーションも上手く行かない。
そういう中で手探りで何かを求めていったら、最後にフリュネの手を掴んでた。
そういう話なんだけど。

ま、わからないならしゃあない。

>>824
俺をヤマカンだと思い込んでしまうバカさに対して、
ここまでバカなら中卒に違いないな、と思って
「中卒は黙ってろ」発言となりました
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
858 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:30:51.51 ID:GL6X/e1Y0
>>840
あのさ、テロリストって知ってる?
正義のためには犠牲もかまわないってのがテロリストだぜ。
アルカイダ知ってる?
同じイスラム教徒も殺しちゃうぜ
今まで大国がやってきた正義の戦争も同じな

アニメだと、そういうところは無視されることが多くて
悪人だけをしっかり殺す、いい子なテロリストになるけど
フラクタルはわりと現実的だった
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
873 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:35:32.59 ID:GL6X/e1Y0
>>847
うん、まあ、俺はエロパロ同人に対して、アンチの壁があることは認めるよ。

>>854
俺もあのセリフが出てきた時は「どうだろう・・・」と思ったんだよ。
でも、核はエリートで、下っ端は外からひっぱってくるってのはよくあることじゃないかと思うんだ。
アラバスタがやってたのは、ロスミレの思想に引き入れることじゃなくて、脅して下働きさせることだから
何かあれば簡単に切り捨てるつもりだろうし、悲願まで共有させるつもりはなかったと思うよ。

>フリュネはまだネッサの封印が解かれたのを知らなかったじゃねーか。

星祭の時に気づいたでしょ?
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
880 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:38:58.78 ID:GL6X/e1Y0
>>874
言ってることがわかった。

「テロリストだから」ってのはたしかに原因としてはおかしいな。

結果として、テロリストであることがはっきりしただけだな。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
889 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:41:17.50 ID:GL6X/e1Y0
>>877
え?

なんで?

俺はアンチの壁があるから説明してもしょうがない、ってことを書いてるだけだけど
それ自体は何もおかしくないと思うよ。

俺もエロパロ同人に対してアンチの壁を持っているし、君らはヤマカンに対して持っている。
で、そこはいくら説明しても超えようがない。

だから俺は君らに説明することを辞めたほうがいい。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
893 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:41:56.36 ID:GL6X/e1Y0
>>878
末端はその氏族に含まれてない、意識すらしていないってことなんでしょうよ。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
906 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:44:42.44 ID:GL6X/e1Y0
>>882
俺はそのあたり、60年代の学生運動や過激派と比較すると、けっこうわかりやすいんじゃないかと思うんだ。

学生運動の中にも立場はいろいろあった。
あと、あの学生運動の人たちが本当に全てを理解してやっていたとは思わない。
その後普通に社会の側にまわっちゃう人がたくさんいたし。

今のサヨクの人も、本当は何が目的なのかイマイチよくわからなくて
「体制に刃向かいたいだけではないのか」と思えることもよくある。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
918 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:48:45.04 ID:GL6X/e1Y0
>>882
>そもそもブローチを誰かに預けるんじゃなくて壊すなり隠すなりすればよかった話w

これはその通りだよ。壊すかどうかは別にして、もっとわからない場所に隠せばよかっただけ。
だから、最後でわざわざフリュネは「なんでクレインに預けたかはよくわからない」って言ってるからね。
フリュネはメンヘルだからなあ。

ただ、一つ言えるのは、第一回で、クレインと触れ合って、クレインに何か普通じゃない感情を出だしたことだよね
赤ちゃんのころの笑顔を見て、「こんな笑顔が出来る人がいたなんて」とか言っちゃう電波ぶりだし
隠れ場所でもいい感じになった。

隠すのではなく、この人にブローチを(そして自分の未来を)預けてみたいという気持ちになったんじゃないかな。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
923 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:50:26.49 ID:GL6X/e1Y0
>>917
え、別に矛盾しないだろ。

ヤマカンアンチを「エロパロアンチ」に置き換えたら、そっくりそのまま俺にあてはまるだろ。
俺もそれを自覚してるし。

でも、それってアンチの壁の説明とは関係ないよ。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
929 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:52:15.43 ID:GL6X/e1Y0
>>911
やりつくされてない物語なんてあんのかな。
別に、これは超個性的だとは言わないけど
11話かけて、ここまでいろいろ壊しまくったアニメって
そんなに無いと思うよ。
あるならほいほい挙げてみてくれよ
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
932 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:54:06.49 ID:GL6X/e1Y0
>>925
たしかに「悲願」といわれると、圧倒的に描写が無いこともあって、しっくり来ないことは確かだが
後者のじいさんの発言はよくわかるんだよ。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
942 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:57:04.11 ID:GL6X/e1Y0
>>930
エロパロについては本当に、宗教上の問題レベルで受け入れられないから
俺はこれについて相手に理解を求めるつもりはないよ。

>>931
逃げたらあかんで!!!!!!!!!!!!!
おまえはやれば出来る子や!

>>860
わかった。
中卒って言って悪かった
ストレートに「バカ」でよかったね。
バカ、ごめんな。

俺はヤマカンじゃないことは、このスレに張ったリンクを見ればわかることなんだ。

思い込みはよくないぞ
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
945 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 01:59:12.77 ID:GL6X/e1Y0
>>938
その通りだよ
個人個人は別にして、俺もロスミレはクズだと思ってる。
全否定はしないけど。

クレインも言ってたろ。「おまえらは人殺しだ。だけど仲間だ」って。
あれでじゅうぶんだと思う。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
961 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:05:12.38 ID:GL6X/e1Y0
>>946
A1が好きなのでアイマス見てます。
あの人数をどうやって裁き切るのか見ものです。ときどき成功、ときどき失敗って感じでしょうか。
ピングドラムも見てます。
まだまだわかりません。

ゆるゆりはおもしろい作品だと思うけど、百合が苦手なので途中で脱落。
うたプリは脚本、演出、作画がツボをおさえてて素晴らしいなと思ったけど、気づいたらフェイドアウトしてました。
うさぎドロップは悪くないけど、別に良くもないし、放浪息子と比べると、どうもいろいろベタすぎてアレなので脱落。

日常は完走しました。

他はだいたい切るか、見てないです。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
964 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:08:17.49 ID:GL6X/e1Y0
>>956
そうなんだよ

決定的な描写がない
強いて言うなら、船の中で仕事を与えられたり、トラブルを解決したり、ふんどし代えられた回かな。
そのあとも水探しに参加したりしてて、そういう意味では始めて参加した共同体だったんじゃないかと。

とは言え、強固なつながりとは言えないよね。
なんとなく抱いてしまった、ゆるい仲間意識なんだろうなってことで自己解決している

だから、スンダが死ぬところでも、そんなにショック受けてないよね
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
966 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:08:50.71 ID:GL6X/e1Y0
>>948
でも、俺ヤマカンじゃないんだけど、なんでしつこく勘違いし続けたの?
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
970 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:10:56.23 ID:GL6X/e1Y0
>>952
あれ?

君「みんなやってる」って言ったじゃん。

だから「誰もやらなかったことに」ってコピペはおかしいんじゃ?

矛盾しとるで。
例を挙げなさい、例を。

>>963
だから違うって。
俺はビル君と呼ばれてた人で、もう7月くらいからいっさいスレ覗いてない
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
977 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:13:53.00 ID:GL6X/e1Y0
>>969
あの花はマリーだから期待してなかった。
実際、感情論と恋愛話でどろどろしただけだった。納得してない。
ただ、第一話と最初の数話は本当に素晴らしいと思う。

僕は特撮が好きなので、タイガーはどうも素直に認められないところがあり、途中で切ったが
悪いアニメだとは思ってない。ただ、特撮ヒーローのほうが好きだから、宗教上の都合で見れなかっただけ。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
982 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:15:29.52 ID:GL6X/e1Y0
>>974
そうだなw
ただ、フリュネに対してだけは別なんだよ
フリュネとネッサが一体化して気を失ってからも、ずーっと世話を続けてたし
最初と違って、ドッペルに世話してもらうのではなく
むしろ自分がドッペルにエサをやってたくらいでね。
少しだけ成長したと思うよ。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
985 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:17:00.01 ID:GL6X/e1Y0
>>976
ニコニコで見てるから、先週はわからないや

でもやよい回の肝心のシーンで動きがカクカクしててがっかりしたよ
あと脚本もクソだった。いおりがおいしいだけの回だった。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
987 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:17:23.92 ID:GL6X/e1Y0
>>978
徹底して無宗教。キチガイレベルに。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
991 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:18:36.42 ID:GL6X/e1Y0
>>980
見てたよ。
生徒会の奴とか、京子好きすぎるだろ
あと、生徒会のしたっぱの二人のツンデレも見てて「うわあ・・・」って。
それから生徒会の双子のメガネも、妹のほうがレズっぽく「近親レズかよ・・・」ってなって
無理。
漫画家やクリエイターがかかる「売れたくない病」とは? 現役漫画家が語る
997 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:19:30.74 ID:GL6X/e1Y0
>>986
その通り。
俺はヤマカン教。

いわゆる宗教には入ってない。

宗教上の都合ってフレーズを言葉どおりに受け取っちゃう人がいてびびった・・・
日本のTV番組が酷すぎると韓国で話題に 韓国人「女性を殴って笑いを誘うなんて日本の文化は理解不能」
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:25:34.58 ID:GL6X/e1Y0
なんで日本のテレビ見てるんだ
きっかけはフジデモ♪第二幕 9.17の主催者はカノジョがいるのに参加女性のおまんこゲット!#2
967 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:36:01.47 ID:GL6X/e1Y0
婚カツデモから、セフレデモへ

本当に60年代の学生運動と同じになってきたな
きっかけはフジデモ♪第二幕 9.17の主催者はカノジョがいるのに参加女性のおまんこゲット!#2
978 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 02:38:15.55 ID:GL6X/e1Y0
>>970
すなあ

やっぱそのうち身内で殺しあうのかな
【愛国】日本共産党ニュー速支部★3
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 11:51:52.31 ID:GL6X/e1Y0
ありえない。

全員が働くことを理想とする共産党は、ν速の敵そのもの。

政治家として信頼できるとしても、党としては敵だろう。
勘違いするな。
【PC】4TB HDDが11月にクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
154 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 11:52:57.71 ID:GL6X/e1Y0
何に使うんだよ
説明しろ
AKB柏木「小学生の頃はパソコンだけが友達でした」松井R「私は情報処理COBOL一級です」柏木「ぐぬぬ」
600 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 11:56:19.94 ID:GL6X/e1Y0
ドルオタ気持ち悪いな
パクリでおなじみのSAMSUNG 今度はコンセントまでパクる
194 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 11:58:05.60 ID:GL6X/e1Y0
いくらなんでもここまでパクろうとする前にプライドが邪魔するだろう
それを乗り越えたサムソンは素晴らしい
もうジャップの企業じゃ太刀打ちできないレベルまで成長したな

サムソンは野に放たれた狼
プライドの高い豚どもを食い尽くす・・・というわけか
チョン・チャンギ教授 「CERN&日欧チームのニュートリノ試験は間違い。システムの誤りじゃないか?」
238 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 12:02:55.09 ID:GL6X/e1Y0
すごすぎる発見だから、冷静に判断する必要があると思う

慎重に慎重を重ねてほしい

むしろホルホルしてる奴こそ、チョンみたい

こんだけの発見なら、普通不安になるだろ
宗教じゃないんだから、目で見てないものを簡単に信じないでほしいし
科学者は理論的背景や再現性を確保しないかぎり信じるべきじゃないだろう
【PC】4TB HDDが11月にクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 12:04:14.13 ID:GL6X/e1Y0
>>157
TSって何だよ!
【PC】4TB HDDが11月にクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 12:20:28.96 ID:GL6X/e1Y0
>>166
なるほど
なんとなくわかった!
パクリでおなじみのSAMSUNG 今度はコンセントまでパクる
228 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 12:25:53.92 ID:GL6X/e1Y0
仮にも世界で戦ってる企業がこんなことを平気でやるんだからすごいよな
想像以上に土人国家なんじゃないのか
チョン・チャンギ教授 「CERN&日欧チームのニュートリノ試験は間違い。システムの誤りじゃないか?」
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/25(日) 12:33:43.57 ID:GL6X/e1Y0
>>282
今までの前提を覆す発見なんだから、慎重にもなるだろう

広い了見で考えるとどうなるんだ

教えてくれ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。