- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
90 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 20:46:17.29 ID:3oe5Vv1b0 - >>84
そもそも俺は推測を言ってるだけなんだから お前が論破されたことを証明する必要なんかないよバーカ。
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
95 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 20:57:53.80 ID:3oe5Vv1b0 - >>93
お前は「哲学読んで威張ってる」と言う事実として語ってるけど 俺の場合は「論破されたからそんな事を言ってるんでしょ」と言う推測の形じゃん。 つまり事実かどうかわからない事を事実として語るのは思い込みだけど 推測するのは思い込みじゃない。 はい論破ww
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
107 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 21:21:56.50 ID:3oe5Vv1b0 - >>99
俺の方は推測を表明したに過ぎないのでお前が実際に論破されたかどうかについては何も語ってない。 よってお前が誰に論破されたのか言う必要などないw お前の方は、事実として語ってるから、思い込みであり 妄想ベースで他人を馬鹿にしてると言うのはお前の事w
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
117 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 21:41:52.00 ID:3oe5Vv1b0 - >>110
憶測も何も最初から事実としては語ってないよねw
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
119 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 21:44:41.13 ID:3oe5Vv1b0 - >>107
哲学読んで威張ってると言う思い込みに対して誰かに論破されたからそういう事 言ってるんだろうなと言う推測をしてるだけじゃん 一体どこに感情が入ってるんだよw
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
124 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 21:56:26.30 ID:3oe5Vv1b0 - >>120
何に対して言い逃れができないって言ってるのかわからんのだがw 威張ってると言うのはお前の事実かどうか判らんことを事実と信じる思い込みにすぎないけど 俺の場合は最初から事実かどうかわからない推測として語ってるので思い込みではないw
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
128 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 22:20:01.63 ID:3oe5Vv1b0 - >>125
憶測で書いたんじゃなくて推測を書いただけだよ。
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 22:25:09.24 ID:3oe5Vv1b0 - >>129
ちげーよ ×推測だけで書きました ○推測を書きました
|
- 「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ
135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 22:36:38.22 ID:3oe5Vv1b0 - >>133
元々は哲学だが別個のジャンルとして確立したって感じかねえ。
|
- おとまりんこ山本「ニートの主食はドッグフード」 ニート激怒「ニートを人間扱いしないなんて許せん」
479 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 22:40:51.03 ID:3oe5Vv1b0 - 全力で行くぞ
|
- 例の超光速の実験は疑問点が多く、相対論は破たんしていない、というのが一流の物理学者の見解
840 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/25(日) 22:47:39.17 ID:3oe5Vv1b0 - >もし今回の報告がただしければ0.0
>025%速いのなら小柴グループはこのとき光学的に観測したとき(1987年)より >4年も早くニュートリノを観測していなければなりません。 何だか説得力があること言いやがる
|